未来妖精(みらいようせい)ミクル/ミラクル・ブレイン》

未来妖精ミクル P(C) 自然文明 (4)
クリーチャー:スノーフェアリー/ハンター 1000
このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
マナ武装4:このクリーチャーが出た時、自分のマナゾーンに多色カードが4枚以上あれば、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
ミラクル・ブレイン P(C) 水文明 (5)
呪文
自分のマナゾーンにある文明1つにつき、カードを1枚引く。

DMEX-06で登場した自然/スノーフェアリー/ハンターツインパクト

クリーチャー面はcipで1枚マナブーストする能力を持ち、さらに多色マナ武装4でもう1枚マナブーストする。

呪文面は自分のマナゾーンの文明の数だけドローする5マナの単色呪文。最大5枚ドローというと《絶海の虎将 ティガウォック》シナジーがあるため、《フェアリー・ミラクル》型の【オボロティガウォック】であれば一考の余地がある。

クリーチャー面は同コストで2ブースト条件が比較的緩い《奇跡の面 ボアロジー》を思わせるスペック。そちらと比べると少々厳しい条件を持つが、この手の多色推奨マナブーストとしては珍しく自身も多色であることが大きい。ライバルは同じ条件で3枚ブーストできるうえ、S・トリガーもある《獅子王の遺跡》。クリーチャーになった故の利点も多いがマナブーストのみを考えるならあちらの方が使いやすいので呪文面もうまく生かしたい。

《王立アカデミー・ホウエイル》より1コスト重いことを考えると、呪文面は最低でも3枚以上は引きたいところ。多色グッドスタッフならば5枚引くのも難しい話ではない。往々にしてハンドキープが難しいデッキタイプなので選択肢として考慮することができる。《龍装艦 チェンジザ/六奇怪の四 〜土を割る逆瀧〜》から踏み倒せるのもポイントである。

このカード最大の特徴はこれら二つの効果を使い分けられる点である。序盤はマナブースト、後半は手札補充とどのタイミングで来ても使いやすい。

ハンターなので【カイザー「刃鬼」】における踏み倒し先としても使われることがある。勿論ドラゴンではないので《不敗のダイハード・リュウセイ》によるサポートは受けられないが、呪文面を使うことで手軽に墓地落とすことができるためダイレクトアタック要員の水増しには悪くない。高い方の面のコストが5とガチンコ・ジャッジにもそこそこ強い。

青緑コスト7以下の面があるカードなので、《夢の変形 デュエランド》ともシナジーがある。呪文面はタッチを考えてもせいぜい3枚から4枚程度のドローが関の山だが、マナブーストができるクリーチャー面が付いているので【デュエランドエクストラウィン】では及第点。

環境において

超天篇環境ではマナ基盤になる上にドローマナブーストを選べるカードとして【オボロティガウォック】【5色蒼龍】で使われる。効果に加えて自然マナ要員というのが大きい。を含むマナ基盤として効果自体が微妙な《ボーイズ・トゥ・メン》をこちらに替えることも考えられるが、あちらは申し訳程度の防御札になる上にドローとマナブーストを同時に行えるため、競合するカードというより全く別物であろう。

【5色ドギラゴン剣】でも多色マナ要員となるマナブーストとして採用されており、クリーチャーが付いているため《Mの悪魔龍 リンネビーナス》封印外しで墓地に落ちてもリアニメイトが不発にならないという利点がある。

王来篇環境では、セルフハンデスが妨害の主体である【ダークネスコントロール】対策として【5色グレンモルト】に投入されるケースがある。上面が最低限の初動とみなせる上に、《龍風混成 ザーディクリカ》から踏み倒せばその効果と合わせて実質6枚のドローとなり、多少のハンデスには動じなくなる。

その他

関連カード

フレーバーテキスト

収録セット

参考


[1] 《カラフル・ダンス》マナゾーンのカードを墓地に送るシーンで詳しく描写されなかったが《氷結龍 ダイヤモンド・クレバス》進化するシーンの墓地から移動したカードから《カラフル・ダンス》の効果でこのカードがマナゾーンから墓地へ送られたものだと思われる。