【ドリアンロックロマノフ】

《ロイヤル・ドリアン》などで《邪神R・ロマノフ》を剥がす、退化を利用したコンボデッキ

超無限墓地進化だと、退化した場合に好きな数のクリーチャーで再構築できたことを利用したデッキだが、2021年3月16日ルール改訂により《R・ロマノフ》の上から最も近い1体しか残すことができなくなりこのデッキタイプは消滅した。

2021年3月16日ルール改訂以降の型は【超無限墓地退化】を参照。

邪神R・ロマノフ P 闇/火文明 (8)
進化クリーチャー:ゴッド/ダークロード/ナイト 9000+
超無限墓地進化−クリーチャーを1体以上自分の墓地から選び、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。
W・ブレイカー
トライ・G・リンク《邪神M・ロマノフ》の右横または《邪神C・ロマノフ》の左横、またはその間。
ロイヤル・ドリアン R 自然文明 (5)
クリーチャー:ワイルド・べジーズ 1000
S・トリガー
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにあるすべての進化クリーチャーの一番上のカードを、持ち主のマナゾーンに置く。

当時の立ち回り

墓地肥やしを行いつつ《魔光蟲ヴィルジニア卿》《邪神R・ロマノフ》を出す。これにより、下に大量にカードがある進化クリーチャーを用意できる。
続けて《ロイヤル・ドリアン》などにより《邪神R・ロマノフ》を剥がすことで一気に大量のクリーチャーを並べることができる。
このような芸当ができるのは、《邪神R・ロマノフ》超無限墓地進化なので、好きな形で進化元を再構築できるためである(0体を選択することも可能)。

2014年1月以前は退化によってバトルゾーンに残った進化元召喚酔いしないことになっていたが、現在では進化クリーチャーが出たのと同じターン退化した場合は召喚酔いすることになっており、ルールによる召喚酔いを解消するには《邪神R・ロマノフ》が最低1ターン生き延びる必要性がある。したがって一気に勝負をつけたい場合には《永遠のリュウセイ・カイザー》などの常在型能力によるスピードアタッカー付与が不可欠となる。

コストの高いクリーチャーを豪快に並べることができるが、《解体人形ジェニー》などのピーピングハンデス一発で計画が崩れてしまったり、《邪神R・ロマノフ》が即除去されるとコンボが成立しないなど、穴も多い。かと言って主要パーツが多い上に《カラフル・ダンス》で対策カードが落ちてしまう可能性が高く、文明もあまり増やしたくないため《光器クシナダ》などの対策カードは入れにくい。
また、予想外の大量のシノビなどで耐えられて返しのターンに全体除去を喰らった場合も立て直しが難しくなる。
総じてファンデッキ向きのデッキであろう。

呼び出すクリーチャーの文明は気にしなくていい。実用性を考えるならS・トリガーを防ぐ《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》や返しの全体除去を防ぐ《光神龍スペル・デル・フィン》、進化でも出せることに着目して《聖鎧亜キング・アルカディアス》などが挙がるだろうが、それ以外にファンデッキ故の面白さを追求した自分好みのカードを入れてもいいだろう。

主要カード

候補カード

《プロジェクト・ゴッド》カラフル・ダンスには劣るが有力な墓地肥やし
《プライマル・スクリーム》墓地肥やしと墓地回収を同時に行える
《剛力防機シュビルパンチ》R・ロマノフを守ることが出来る
《埋葬虫ベリアル・ワーム》毎ターン2枚墓地を増やせる
《蒼神龍ヴェール・バビロニア》墓地肥やし・コンボパーツ集め・擬似ピーピングハンデスをこれ一枚で出来る
《起源神エレクトロン》墓地肥やし・コンボパーツ集めを同時に出来る

参考