《ゴウ・ブレイクドラゴン》

ゴウ・ブレイクドラゴン VR 火文明 (5)
進化クリーチャー:メガ・コマンド・ドラゴン 6000
進化クリーチャー−自分の火のクリーチャー1体の上に置く。
このクリーチャーが攻撃する時、攻撃の後、バトルゾーンにある自分の火のクリーチャーを1体タップしてもよい。そうした場合、このクリーチャーをアンタップする。
W・ブレイカー

DMR-16真で登場した進化メガ・コマンド・ドラゴン

そちらに収録された新種族進化クリーチャー文明担当。

このサイクルクリーチャーはすべてコストが4であるが、このカードのみコストがコスト5であり、バトルゾーンに他のクリーチャーを用意する必要があったりと、使いづらさが目立つ。

しかし、このカードはDMR-16極で登場した《ジェット・ポルカ》と組み合わせることで真価を発揮する。

  1.  このクリーチャーの攻撃時、攻撃後に《ジェット・ポルカ》をタップしてこのクリーチャーアンタップする。
  2.  このクリーチャーの攻撃時、《ジェット・ポルカ》は自身の効果によりアンタップ。攻撃後、このクリーチャーの能力を処理し、《ジェット・ポルカ》をタップ、このクリーチャーをアンタップする。
  3.  2に戻る。

以上により、このクリーチャーと《ジェット・ポルカ》の2体で無限攻撃を成立させることができる。おそらくはデザイナーズコンボだろう。

2ターン目に《一撃奪取 トップギア》、3ターン目に《ジェット・ポルカ》、4ターン目にこのクリーチャーをトップギアに重ねることで最速4ターンでコンボ成立を狙える。

また、《太陽槍 ラヴェリテ》を装備させた《龍覇 ストラス・アイラ》から進化させれば、攻撃の度に手札から3コスト以下のクリーチャーをバトルゾーンに出し、タップの対象を補充することが可能であり、最初の攻撃の際に自軍が《ゴウ・ブレイクドラゴン》1体しかいなくても1ショットキルを狙える。特にcipで自身をサーチできる《若頭の忠剣ハチ公》とは高相性。

進化元は火文明のみと条件は緩いため単色であることを活かして《牙神兵ガンガン・マンモス》(>【ガンガン・マンモスワンショット】)とは差別化したい。

専用デッキについては「【ゴウ・ブレイクドラゴン】」を参照のこと。

  • 進化に関するテキストがおかしい。本来ならば下記の通りとなる。
    進化−自分の火のクリーチャー1体の上に置く。

サイクル

DMR-16極に収録された新種族の進化クリーチャー自然は極、真共通。は真、は極のみの収録となっている。

関連カード

フレーバーテキスト

  • DMR-16真
    熱く燃え盛る熱血の炎からうまれたメガ・コマンド・ドラゴン。ゴウ・ブレイクドラゴンは熱血の炎尽きるまで攻撃し続けるのだ!

収録セット

参考