神人類(しんじんるい) ヨミ》

神人類 ヨミ VIC 無色 (8)
クリーチャー:ゴッド・ノヴァ/オラクル 12000+
このクリーチャーを召喚してバトルゾーンに出した時、カードを3枚まで引いてもよい。
T・ブレイカー
中央G・リンク(このクリーチャーまたは自分の他のゴッドをバトルゾーンに出す時、自分の好きな数のゴッドからカードを1枚ずつリンクを外してもよい。その後、このクリーチャーを「右G・リンク」または「左G・リンク」とあるゴッドにリンクしてもよい)
このクリーチャーがカード3枚でリンクしていれば、自分のシールドはブレイクされない。

DMR-09で登場したビクトリー無色ゴッド・ノヴァ/オラクル

無色中央G・リンク持ちとしては最も大きいコスト8であり、カード3枚でリンクしていれば一切自分のシールドブレイクされなくなるという、サイズに相応しい強力なリンク時効果を持つ。
3体リンクしていてシールドが一枚でもあれば、相手はダイレクトアタックで勝てなくなる。当然相手はリンクを破壊しようとするが、3体リンクした際はパワーコストも合計されるため、それらを参照する除去は粗方無効化でき、リンクが欠けたとしてもS・トリガーによりリンクが回復できる可能性もある。さらに《神の裏技ゴッド・ウォール》を唱えてしまえば、ほぼ確実に次の相手のターンは凌ぐ事が出来るといった具合に、総合的な防御力はかなり高い。
リンク時能力はシールドが0枚だと機能しなくなる弱点があるが、そこは同じゴッド・ノヴァ《双天右神クラフト・ヴェルク》《黄泉秘伝トリプル・ZERO》等で上手くカバーしたい。

加えて、召喚された時には3枚までドローできる。リンク時効果によって時間を稼ぎつつ、確保した後続によって展開を有利に進める事が出来るだろう。

運用にあたっては、8コストと重いこのクリーチャーをいかに早く出しつつ3体リンクを完成させるかが鍵となる。定番の《プロジェクト・ゴッド》《ゴッド・ゲート》の他、《妖精左神パールジャム》を何度もリンクさせる、《戦慄のプレリュード》を使うなど、考えられる手段は多岐に渡る。

しかし、ゴッド・ノヴァデッキにおけるフィニッシャーとしては、非常に強力かつ汎用性の高い《無法神類 G・イズモ》《極限龍神ヘヴィ》がライバルとなる。あちらは3体リンクにより完全耐性を得つつ強制的な攻撃誘導を行うため、総合的な盤面干渉力は《神人類 ヨミ》を上回っている。
無論、タップせずともブレイクを防げたり、バトルゾーンに出たターン、相手プレイヤーを攻撃できる能力を無力化できるなど差別化できる点はあるので、デッキコンセプトを無色ゴッド・ノヴァに寄せるなどして独自性を保ちつつ運用したいところ。
ややオーバーキル気味だが両者を併用するというのも有りだろう。

  • 3枚でリンクしている時にシールドが残っていてもプレイヤーを攻撃をすることは可能。「相手プレイヤーを攻撃してブロックされなかった時〜」の能力の誘発をかえって促してしまう危険性もある。
  • 由来は日本神話における死者の世界「黄泉」。
  • 設定上ではオラクルの最上位とされ、ゴッド・ノヴァに魂を吹き込んだことで「神人類」と呼ばれるようになったとされる。
    • オラクルの最上位でありながら位階を持たないのは、自身が信者ではなくであるからだろう。
  • 今までのビクトリーとは違い、赤色で加工されている。シークレットカードには、金色、緑色、紫色で加工されているものが存在し、全種類集めるのにはかなりの苦労を要する。
  • 漫画「ビクトリー」においては、カツドンを探す宇宙人として登場。北九州弁で話す。勝太とカツドンを賭けてデュエルするも敗北。レイジクリスタルの力で乗ってきたUFOを巨大カレーパンに変えられてしまい、捨て台詞を残して退散した。
  • 漫画「Duel Mastrs Rev.」にて、黒澤恵里の弟、世観として登場。PREVO実験の最高傑作として、ゴッドを操る力「神人類」を得たが、その強大な力を恐れた父親に能力と魂をカードとしてブラック・ボックスに封印されていた。PREVO以外を旧人類とみなし、彼らを滅ぼして神人類の世界を築くべく、封印を解いた白鳥 愛実に憑依した。豪華客船での敗北後は黒澤世観本人として復活し、虹矢 未来に再度デュエマを挑む。
  • アニメや漫画、そして背景ストーリーでのヨミはどれも性格などの描写が異なっている。ここまで描かれ方が異なっているクリーチャーも珍しい。

リンク対象

デュエル・マスターズ プレイスでは

神人類 ヨミ VIC 無色 (8)
クリーチャー:ゴッド・ノヴァ/オラクル 12000+
ビクトリーアイコン
シンパシー:オラクル、オラクリオン
中央G・リンク
パワード・ブレイカー
バトルゾーンに出た時、カードを3枚引いてもよい。
このクリーチャーがカード3枚でリンクしていて、タップしているなら、自分のシールドはブレイクされない。
左側リンク先候補:
聖霊左神ジャスティス P 無色 (7)
ゴッド・クリーチャー:ゴッド・ノヴァ/エンジェル・コマンド 8000+
W・ブレイカー
バトルゾーンに出た時、自分の山札の上から5枚を見る。その中からコスト6以下の呪文を1枚、コストを支払わずに唱えてもよい。残りを自分の墓地に置く。
妖精左神パールジャム P 無色 (5)
ゴッド・クリーチャー:ゴッド・ノヴァ/スノーフェアリー 5000+
バトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚をマナゾーンに置く。(ただし、使用可能マナは増えない)
封魔左神リバティーンズ P 無色 (6)
ゴッド・クリーチャー:ゴッド・ノヴァ/グランド・デビル 7000+
W・ブレイカー
バトルゾーンに出た時、そのターン、相手のクリーチャー1体のパワーを-5000する。
右側リンク先候補:
悪魔右神ダフトパンク P 無色 (7)
ゴッド・クリーチャー:ゴッド・ノヴァ/デーモン・コマンド 8000+
W・ブレイカー
バトルゾーンに出た時、自分の墓地からコスト6以下のクリーチャー1体をバトルゾーンに出してもよい。
爆裂右神ストロークス P 無色 (6)
ゴッド・クリーチャー:ゴッド・ノヴァ/フレイム・コマンド 7000+
W・ブレイカー
バトルゾーンに出た時、相手のパワー3000以下のクリーチャーを2体まで破壊する。
戦攻右神マッシヴ・アタック P 無色 (5)
ゴッド・クリーチャー:ゴッド・ノヴァ/アースイーター 5000+
バトルゾーンに出た時、カードを1枚引く。

DMPP-20で実装。

オラクルオラクリオンに対応するシンパシーを得た。
召喚時のみだった任意ドロー効果は踏み倒しでも引けるようになったが、引く場合は3枚固定になった。
また、シールドブレイクされない能力は3体でのリンク中かつタップ状態でのみ発動と条件が厳しくなった。

リンク中の扱いとしては《神人類 ○○》と名付けられた1体のクリーチャーになる。(この処理は公式Q&Aから推測でき、実際にゲーム中の情報表示でも確認できる。)また、本来ならW・ブレイカーパワード・ブレイカーの2つの「ブレイカー」能力を持つはずでも、内部的にはW・ブレイカーが抜け落ちており、パワー6000未満になると攻撃でシールドを1つしかブレイクできない。

それぞれの召喚先が優秀な効果を持っているが、リンクする場所の都合で両立できない組み合わせもあるので注意。例えばコスト6以下のリアニメイトと3000火力の2体選択はどちらも右側なので両立できない。

ジャスティス
(山上から呪文踏み倒し)
ヨミダフトパンク
(リアニメイト)
パールジャム
(1ブースト)
ストロークス
(3000以下2体破壊)
リバティーンズ
(パワー低下-5000)
マッシヴ・アタック
(1ドロー)

リンク中の特性

+  一覧

環境において

その他

関連カード

フレーバーテキスト

  • DMPP-20DMPS-11
    オラクルの最上位であるヨミは、ゴッド・ノヴァに魂を吹き込み、神人類と呼ばれるようになった。

収録セット

デュエル・マスターズ

デュエル・マスターズ プレイス

参考


[1] ただ、《不敗のダイハード・リュウセイ》シールド焼却などブレイク以外の方法でシールドを減らしてダイレクトアタックする。あるいは《逆転王女プリン》で無理やりアンタップさせて「ブレイクされない」の常在型能力をなくす。……と、実戦ではともかく机上論では突破手段が存在はする。