蒼狼(せいろう)スペルギア・ファントム》

蒼狼スペルギア・ファントム VR 水文明 (5)
クリーチャー:ポセイディア・ドラゴン/ナイト/サムライ 5000
このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中に呪文があれば、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選んで持ち主の手札に戻し、その後、表向きにした呪文のうち1枚を自分の手札に加えてもよい。表向きにした3枚の中にクロスギアがあれば、カードを1枚相手のマナゾーンから選んで持ち主の手札に戻し、その後、表向きにしたクロスギアのうち1枚を自分の手札に加えてもよい。その後、残りのカードを好きな順序で山札の一番上に置く。

DM-31で登場したポセイディア・ドラゴン/ナイト/サムライ

一風変わったアタックトリガーを持っている。

一見してテキストがややこしいが、アタックトリガー山札を3枚表向きにし、呪文があれば1枚手札に加えて相手クリーチャーバウンスクロスギアがあれば1枚手札に加えて相手のマナバウンスできる。

手札補充しながらバウンスと擬似ランデスが可能と言えばなかなか見どころはあるだろう。ただし、この能力はこのクリーチャーに合わせたデッキでなければ扱いづらい。

呪文クロスギアを大量に入れれば、ほぼ確実に相手のクリーチャーマナバウンスできる上に手札も増えるが、どちらも打点としてカウントできない種類のカードであることがネック。その点を解消するためにクリーチャーを増やすと、今度はアタックトリガーが不発になる可能性がある。

もっとも、呪文に関してはサイキック・クリーチャー超次元呪文ツインパクトの登場で改善してきたと言っていい。問題は事故要員になりやすいクロスギアか。

不安材料こそあるものの、何度も決まれば強力な能力であることには間違いない。相手がクリーチャーを出しても無力化でき、マナバウンスすればランデスとなるので、相手はただ攻撃され続けるだけとなる。

採用する呪文クロスギアも、ハンデスランデスコスト上昇を行うものばかりにすることで、アタックトリガーと合わせて強烈な勢いで相手の行動を封じることが可能。
具体的には《マナ・クライシス》《リアリティ・ヴォイド》《マインド・リセット》《叫鬼 ジャミング・ビート》《至宝 オール・イエス》などか。

弱点は、自身が攻撃するまでに時間がかかること。5マナでは召喚酔いでもたついている間に《勝利のガイアール・カイザー》《父なる大地》《魂と記憶の盾》除去されてしまうことも多い。
《キリモミ・ヤマアラシ》《風刃 カミカゼ・スピリット》での即攻撃《スパイラル・オーラ》で死ににくくする等もできるが、このクリーチャーに頼りすぎず、別のフィニッシャーのお膳立てなどに留めておくのが無難だろう。進化先の豊富なドラゴンであることも利点。

使いこなすのは難しいが、魅力的なスペックであることは間違いない。うまくデッキを組んでやりたいところである。

  • 一つの能力としては全カード中最長のテキスト。隙間無く埋まったテキスト欄は何とも言えない違和感を醸し出している。
  • 名前の由来は、呪文を表すSpell(スペル)とCross gear(クロス「ギア」)から。また、ファントムは「幻、幻影」といった意味。
  • 2020年12月17日に「その後」に裁定変更があったが、このカードは華麗に変更の影響を避けている。
    • その理由は、このカードのテキストを分解すると次のような処理となるから。「好きな順序で山札の一番上に置く」処理以外の「(条件)〜。その後、〜」が、1つもないことがわかるだろう。
      このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中に呪文があれば、①の効果を解決する。その中にクロスギアがあれば、②の効果を解決する。その後、残りのカードを好きな順序で山札の一番上に置く。
      ①バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選んで持ち主の手札に戻す。その後、表向きにした呪文のうち1枚を自分の手札に加えてもよい。
      ②カードを1枚相手のマナゾーンから選んで持ち主の手札に戻す。その後、表向きにしたクロスギアのうち1枚を自分の手札に加えてもよい。

デュエル・マスターズ プレイスでは

蒼狼スペルギア・ファントム VR 水文明 (5)
クリーチャー:ポセイディア・ドラゴン/ナイト/サムライ 5000
攻撃する時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中から呪文とクロスギアを1枚ずつ手札に加え、残りのカードをランダムな順序で山札の一番上に置く。こうして手札に加えた数だけ、相手のクリーチャーを手札に戻してもよい。

DMPP-11で実装。クロスギア補充時のマナバウンスクリーチャーバウンスに統合された。

少しややこしいテキストの書き方だが、山札を表向きにするが強制、呪文とクロスギア1枚ずつ回収も強制、バウンスが任意。2枚回収した場合でも0体~2体まで選んでバウンスが出来る。

関連カード

フレーバーテキスト

収録セット

デュエル・マスターズ

デュエル・マスターズ プレイス

参考