闘門(とうもん)精霊(せいれい)ウェルキウス》

闘門の精霊ウェルキウス SR 光文明 (9)
クリーチャー:エンジェル・コマンド 7500
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手のクリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
このクリーチャーが出た時、または自分のクリーチャーがバトルに勝った時、カードを1枚引く。その後、「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体、自分の手札から出してもよい。

DMRP-09で登場したエンジェル・コマンド

《天門の精霊ヘブンズ》の強化版といえる能力を持ち、cipまたは自分のクリーチャーバトルに勝った時にキャントリップブロッカー展開を行うことができる。
このクリーチャー自体のパワーはそこまで高くないものの、他のクリーチャーがバトルに勝った時にも発動できる。
大量展開したクリーチャーでの安易なチャンプアタックによるブロッカー突破を許さないデザインとなっており、殴り返しや守りのスキを即座に埋められる。
ドローは強制であるものの、手札を減らさず、しかも地味に文明や非進化といった指定がないので自然無色のブロッカーや進化クリーチャーを出すことも可能。
同じブロッカーではオールタップによって能動的にバトルができるようにしてくれる《閃光の守護者ホーリー》とシナジーがある。
以外のブロッカーは有力所だと《∞龍 ゲンムエンペラー》がある。手札がある状態で《ヘブンズ・ゲート》S・トリガーとして捲れば、このカードとこのカード経由で出せる《∞龍 ゲンムエンペラー》でターンを凌ぎ、返しのターンに返り討ちにできるケースが珍しくない。

さらにコストが9なので【九極侵略】にも適しており、即座に《真実の聖霊王 レオ・ザ・スター》《超七極 Gio》へ進化できるのも利点となる。
ただ、《極まる侵略 G.O.D.》の圧倒的な展開力にこれを足すと正直オーバーキルになってしまうので、基本は《ヘブンズ・ゲート》軸で侵略元として使うのがメインだろう。

地味にパワーの最後の三桁が「500」なのも利点であり、《幸運の精霊ファイブスター》存在下で連鎖的にこのカードを出せば、プレミアム殿堂《奇跡の精霊ミルザム》cipを部分的に再現できる。

  • バトルに勝った時のドローは強制なので、相手のライブラリアウト狙いの自爆特攻には注意。
  • カード名は、能力から連想される「」と「」の二語から取ったと考えられる。文字をくっつけた際に抜け落ちた「天」についてもウェルキウスがウェルキン(Welkin…天、大空など)に由来しており、そこで抑えられていると考えられる。

関連カード

フレーバーテキスト

収録セット

参考


公式Q&A

  • 3つ目の能力について

Q.《闘門の精霊ウェルキウス》の最後の能力を使って、ブロッカーを持つクリーチャーであれば、進化クリーチャーや光以外の文明のクリーチャーもバトルゾーンに出すことができますか?
A.はい。できます。
引用元(2019.7.2)

Q.自分の、カード名として《闘門の精霊ウェルキウス》を選んでいる《神聖龍 エモーショナル・ハードコア》と、相手の《闘門の精霊ウェルキウス》《∞龍 ゲンムエンペラー》がバトルゾーンにいる状況です。
相手の《∞龍 ゲンムエンペラー》が攻撃して、自分は《神聖龍 エモーショナル・ハードコア》でブロックし、バトルの結果《神聖龍 エモーショナル・ハードコア》が破壊されました。
相手の《闘門の精霊ウェルキウス》の「自分のクリーチャーがバトルに勝った時」の能力はトリガーしますか?
A.はい、トリガーします。《神聖龍 エモーショナル・ハードコア》の能力は常在型能力ですので、バトルゾーンを離れた時点で効果が消滅します。
引用元(2024.2.16)