【カワハギゴースト】

《拷問の影カワハギ・ジャケット》リアニメイト能力を活かしたゴースト種族デッキ。《カワハギ・ジャケット》の効果で粘り強く戦うことができる。

拷問の影カワハギ・ジャケット R 闇文明 (6)
クリーチャー:ゴースト 4000
このクリーチャーまたは他のゴーストを召喚してバトルゾーンに出した時、それとコストが同じゴーストを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出してもよい。
絶叫の影ガナル・スクリーム P 闇文明 (5)
クリーチャー:ゴースト/アンノイズ 2000
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から4枚を墓地に置いてもよい。そうした場合、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。

《カワハギ・ジャケット》は自身を含むゴースト召喚に反応して、同じコストのゴーストリアニメイト出来る。
あらかじめ墓地肥やしを行うことで次々にゴーストを展開できる。
基本的な動きはのカードで完結しているので黒単で組めるが、サイドカラーとしてが加えられることも多い。

主要カード

候補となるゴースト

3コスト

4コスト

5コスト

6コスト

このデッキの使い方

序盤は《停滞の影タイム・トリッパー》《虚構の影バトウ・ショルダー》で時間を稼ぎつつ、《ボーンおどり・チャージャー》《絶叫の影ガナル・スクリーム》墓地を肥やす。
《カワハギ・ジャケット》は同名カードもリアニメイトできるので、ぜひ《カワハギ》を1枚落としておきたい。

6マナ貯まったら《カワハギ》を召喚。ここで《カワハギ》をもう1枚出しておけると非常に心強い。もちろん他の6マナゴーストを出してもいい。

《カワハギ》さえ出れば、あとはゴーストを次々に並べるだけである。
《炸裂の影デス・サークル》cipでどんどん除去できるので、一旦デッキが回りだせば制圧は容易である。

水をサイドカラーにする場合

を入れる場合、《エマージェンシー・タイフーン》《怒りの赤髭 ゴセントラス/目覚めし鋼牙のブレイン》などの墓地肥やし呪文が使える。優秀な多色ゴーストもいくつか存在し、ブロックされないスレイヤー《腐敗電脳メルニア》《腐敗電脳ディス・メルニア》や、リアニメイトを持つ《魔水晶スタートダッシュ・リバイバー》などは相性がいい。
《セブ・コアクマン》《コアクアンのおつかい》などのドローソースを手軽に組みこめるのも魅力。

光をサイドカラーにする場合

《魔光騎聖ブラッディ・シャドウ》《腐敗聖者ベガ》《腐聖 ブラッドウ-2》などの多色ゴーストが使える。どちらも薄い守りを補ってくれるだろう。
ゴーストではないが、それらから《聖鎧亜クイーン・アルカディアス》に進化することもできる。
《霊騎コルテオ》《DNA・スパーク》も守りに役立つだろう。

火をサイドカラーにする場合

《腐敗勇騎ドルマークス》《腐敗勇騎ガレック》が使用できるため、より除去がしやすくなる。《停滞の影タイム・トリッパー》の足止めなども絡めたかつての【ドルマークスランデス】のような動きができる。
また、《禍々しき取引 パルサー》ドローしたり、墓地が肥えることを利用して《百万超邪 クロスファイア》を採用することができる。

このデッキの弱点

核となる《カワハギ》は6マナとやや重く、コンボを決めるまでに少々時間がかかるのが難点。
また、当然ながら《カワハギ》自身を除去されたり、墓地リセットを受けると途端に動きが鈍ってしまう。相手の除去は事前のハンデスなどで対策しておきたい。

参考