【ワルスラオファニスループ】

《ワルスラ・プリンスS》《五連の精霊オファニス》をループさせるプレイングに特化したデッキ
一般的に白青緑で組まれ、そこにをタッチするケースもある。

ワルスラ・プリンスS VR 水文明 (6)
クリーチャー:マジック・コマンド/イニシャルズ 6000
W・ブレイカー
自分の他のクリーチャーを召喚した時、そのクリーチャーを破壊してもよい。そうしたら、自分の山札の上から1枚目を表向きにする。それが、破壊したクリーチャーと同じ文明を持つクリーチャーなら、バトルゾーンに出す。そうでなければ、自分の手札に加える。
五連の精霊オファニス SR 光文明 (5)
クリーチャー:エンジェル・コマンド 5000
G・ゼロ−バトルゾーンに5文明すべてのカードがそろっていれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
自分のクリーチャーが破壊される時、バトルゾーンに5文明すべてのカードが揃っていれば、そのクリーチャーを墓地に置くかわりに自分の手札に戻す。

《FORBIDDEN STAR〜世界最後の日〜》の登場により本格的に組まれたデッキタイプ。《オファニス》自体自軍に除去耐性を付与するため、早出ししてコンボ始動までのタイムラグが発生しても比較的に除去に屈しにくい性質を持つ。
大抵の場合はその性質上5色すべてを動員することから各文明の上質な防御札を利用することができるのも利点。

主要パーツ

《ワルスラ・プリンスS》
《五連の精霊オファニス》
《FORBIDDEN STAR〜世界最後の日〜》《オファニス》のG・ゼロ元が務まる1枚
《大革命のD ワイルド・サファリ・チャンネル》大量のマナ、《オファニス》のG・ゼロ元を確保。マナ埋めをケアできることによりハンデスからカードを守ることにも

候補パーツ

《一族 ダママ》初動。《サファリ・チャンネル》との相性抜群
《電脳鎧冑アナリス》
《フェアリー・ライフ》初動。S・トリガー付きだが、《サファリ・チャンネル》を考えるとが弱いのが難点か
《オットコマエ・ピーマン》手札に落ちたコンボパーツを山札送り
《神秘の宝箱》コンボパーツを山札からマナに送る
《ドンドン吸い込むナウ》定番サーチ
《超次元ホワイトグリーン・ホール》《プリン》との相乗効果でビート対策、マナブーストによりコンボ始動補助。
《超次元ブルーホワイト・ホール》2枚目以降の《ホワグリ》。マナブーストはないがシールド追加が強力
《ルナ・コスモビュー》ループの途中でG・ゼロ条件を満たしているはずなので、これにより《ワルスラ》での踏み倒し対象を水に変えられる》
《百族の長 プチョヘンザ》強力な全体除去。《異端流し オニカマス》にはS・トリガー獣を仕込んでそれを革命チェンジ元にして対処
《剛勇王機フルメタル・レモン》《シャコガイル》で勝つならデメリットは気にならない

カウンター札

《エメラル》元祖シールド仕込み
《アクア・スーパーエメラル》2枚目以降の《エメラル》
《音感の精霊龍 エメラルーダ》シールド仕込みと暴発を担当。コマンドなので《〜世界最後の日〜》下でも1ショットキルに参加可能
《ぼくらの友情パワー!》《プリン》を出してビート対策しつつ《オファニス》の早出しに貢献
《アルカディア・スパーク》除去耐性のないクリーチャーはこれで1発
《青寂の精霊龍 カーネル》優秀な足止め手段。《プチョヘンザ》の革命チェンジ元にも
《界王類邪龍目 ザ=デッドブラッキオ》5色揃えやすい構築なら採用圏内
《テック団の波壊Go!》防御札。《サファリ・チャンネル》の補助があればわずか4枚のマナで唱えられる
《ハムカツ団の爆砕Go!》防御札。《波壊Go!》よりも軽い
《ボルメテウス・ホワイト・フレア》防御札。《爆砕Go!》を手打ちするための色基盤としても優秀
《熱血龍 バトクロス・バトル》ドルマゲドンX系列では定番の防御札。《エメラルーダ》で自分ターン中に暴発させればデメリットが発動せず打点形成できるので、最悪の場合にこれでビートするのも手

フィニッシャー

《水上第九院 シャコガイル》エクストラウィン軸のフィニッシャー
《サファイア・ウィズダム》1ショットキル軸のエース
《超九極 チュートピア》大抵の革命0トリガー単体除去なので1ショットキルの詰めにこれを使って乗り越えよう
《光神龍スペル・デル・フィン》《サファイア・ウィズダム》の強制ドローによる負けを警戒するなら
《閃光のメテオライト・リュウセイ》相手オールタップと自軍SA化

《水上第九院 シャコガイル》軸

序盤はマナを伸ばしたり《神秘の宝箱》でマナ基盤を調整したり《ドンドン吸い込むナウ》手札を整えたりしてコンボに備える。コンボパーツが手札に落ちたら《オットコマエ・ピーマン》で山札に戻してしまえば良い。
6マナが貯まったら《大革命のD ワイルド・サファリ・チャンネル》展開、次のターンにDスイッチにより《ワルスラ》と《オファニス》をマナ召喚。《サファリ・チャンネル》が無ければ《超次元ブルーホワイト・ホール》《勝利のプリンプリン》を早出しすると良い。
《ワルスラ》でが、《FORBIDDEN STAR〜世界最後の日〜》が、《サファリ・チャンネル》か《プリンプリン》で自然が用意されているはずである。
そのため、そのまま《オファニス》を《ワルスラ》で破壊→モヤシで手札に戻る→《ワルスラ》の能力で光のクリーチャーなら場に出し、それ以外なら手札に加える、の流れをひたすら繰り返す。
山札が薄くなった頃には《鬼の轟き 参角》がバトルゾーンに出ているはずなので、《水上第九院 シャコガイル》を踏み倒そう。そのまま流れでライブラリアウトによる敗北を勝利に置き換える。

長所

一見すると《異端流し オニカマス》《洗脳センノー》に弱いように見えるが、《サファリ・チャンネル》から出せる大量のマナのおかげで、同一ターン中に《テック団の波壊Go!》を打つこととコンボを始動させることを両方行うことも不可能ではない。

《熱血龍 バトクロス・バトル》のように【ドルマゲドンX】と相性の良いカウンター札を搭載しても上手く回る。

短所

《〜世界最後の日〜》の封印に落ちたカードは実質的に回収不可能なので、殿堂入りカードにはあまり頼れない。コンボパーツが4積み必至となるため、折角《水上第九院 シャコガイル》でフィニッシュに必要な枠を最小化したにもかかわらずそこまで防御札は厚く取れない。

防御は呪文が中心なので、《音精 ラフルル》でピタリと止まってしまうのが痛い。《〜世界最後の日〜》により攻撃制限が掛かるため、コマンド比率によってはビートダウンプランへの変更が困難となる。

《サファイア・ウィズダム》軸

《オファニス》を《ワルスラ》でループさせて無限ドローするところまでは同じだが、ダイレクトアタック時に《サファイア・ウィズダム》から《超九極 チュートピア》に侵略することを心掛ける必要がある。そうすることで革命0トリガーをケアすることが可能。なお、《チュートピア》は自分も《ワルスラ》の能力が使えなくなったり、サイキックを出せなくなったりするので山札からは抜いておきたい。
ループに入れても、進化元のエンジェル・コマンドを用意できないまま《サファイア・ウィズダム》がめくれてしまうことがある。ループの間に《霞み妖精ジャスミン》等を挟めばループを再開できるが、できる限り《オファニス》を手札マナゾーンに2枚用意しておくか、あらかじめ場に《エメラルーダ》を出しておきたい。
前述する通り事実上コマンドのみしか攻撃できない状況なので、場合によっては《バトクロス・バトル》を暴発させてビートダウンするプレイングも重要。

長所

グッドスタッフ性を確保することでデッキパワーが上がるため、最悪の場合《大革命のD ワイルド・サファリ・チャンネル》で供給できる大量のマナを活かして普通のコントロールのように立ち回ることができる。必然とエンジェル・コマンドが軸となるため《エメラルーダ》で各文明の優秀なS・トリガーを暴発する力任せのプレイングも可能である。

短所

そもそも論としてコマンドでないと攻撃できないので、《「修羅」の頂 VAN・ベートーベン》で詰みかねないのが痛い。《シャコガイル》型と比べると5色に近付けているので色事故も怖い。

参考