龍素(りゅうそ)記号(きごう)Xf(エックスエフ) クローチェ・フオーコ》

龍素記号Xf クローチェ・フオーコ R 水文明 (5)
クリーチャー:クリスタル・コマンド・ドラゴン 6000
G・ゼロ:相手の墓地にカードが5枚以上あれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
このクリーチャーは攻撃できない。
このクリーチャーが出た時、各プレイヤーは自身の墓地のカードをすべて山札に加えてシャッフルする。

DMR-15で登場したクリスタル・コマンド・ドラゴン

相手の墓地カードが5枚以上あることを条件とするG・ゼロと、各プレイヤーの墓地のカードを山札に加えてシャッフルするcip能力を持つ。

G・ゼロの条件とcip能力から【墓地ソース】、特に《百万超邪 クロスファイア》に対するメタとして利用できる。

パワー《暴走龍 5000GT》で召喚を妨害されないライン。勿論《暴走龍 5000GT》が着地している状況は墓地利用メタを握る側にとって不利な状況だが、相手がまごついていればブロッカー墓地リセット能力を持つこのカードで盤面を打開する可能性が生まれることもある。

【墓地ソース】が相手でなくても最低限ブロッカーライブラリアウト対策としても利用できるので腐りにくい。能力持ちブロッカーでありながらパワーが高めなのもいいところ。条件の比較的緩いG・ゼロによりノーコストで出せるため、進化ドラゴン進化元として採用を検討できるだろう。特にcipで墓地のカードを山札に戻すため《甲型龍帝式 キリコ³》とは相性が良い。また、同じDMR-15収録の《龍素記号Mm スペルサイケデリカ》と合わせるのもいいだろう。

環境において

登場当初は【墓地ソース】以外に刺さるデッキが少ないことから評価は芳しくなく、ドラゴン・サーガ環境でもタダ出しできる進化元ドラゴン程度に思われていた。

しかし革命編環境においてトップメタであった【黒単ヘルボロフ】への対策として評価が向上。革命ファイナル環境以降は少しずつ環境が墓地利用に傾倒し、双極篇前半では【ジャバランガループ】のメタとして利用されるようになった。

DMRP-04魔期からDMRP-06期にかけては【赤青ドギラゴン剣】における《プラチナ・ワルスラS》の進化元という側面が強くなり、【墓地ソース】に対してカウンターで出すことで3ターン目に《異端流し オニカマス》《プラチナ・ワルスラS》の2体を並べる強力な動きが当時の【赤青ドギラゴン剣】における良いゲーム運びの1つであった。《メガ・マグマ・ドラゴン》G・ゼロ条件達成に持っていくという使い方もあった。

ところが《ポクチンちん》の登場を境に採用率が伸び悩むようになった。対策を張る相手である【ジャバランガループ】が裁定変更の影響で環境落ちし、墓地に最低2枚あれば《卍 デ・スザーク 卍》無月の門で出て来られるため【デ・スザーク】に刺さらない点も浮き彫りになった。ツインパクトの登場に伴う汎用性重視の風潮が、双極篇環境《ポクチンちん》に取って代わられた最大の要因と言える。

それがDMEX-04発売から1か月経過した頃、環境でよく使われる《水晶の記録 ゼノシャーク/クリスタル・メモリー》の呪文面でサーチして十分に墓地肥やしした相手にG・ゼロを活かしてすぐ当てる用途で採用されるようになり、ピン挿しする墓地利用メタとしては《ポクチンちん》と明確に差別化可能となった。役割対象としては20枚以上の墓地肥やしが常となった【墓地ソース】が環境に浮上したのも使用率が持ち直した要因としては大きい。

超天篇環境から十王篇環境にかけては【カリヤドネループ】への対策札として一定の需要を得た。また、【零龍ギャスカ】の全盛期には、そちらの2ターンキルを現実的に阻止できる唯一の札として評価された。ただ、前者は《機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」》が無制限だった頃にそちらの呪文面でこのカードのG・ゼロを封じる動きを狙って取れた、後者は1ターン目の墓地肥やし枚数調整によってある程度このカードのG・ゼロを遅らせ、結果として出る前に1ショットキルに持ち込むことも場合によってできたなど、抜け道自体はあった。それでも、【カリヤドネループ】に有利を取れるのが大きく、色を合わせづらい【連ドラグナー】にさえも3枚程度投入されるケースがある。

またGR・マスターズ時代において、《ポクタマたま》はカードパワーが低いので貴重な超GRゾーンの枠を使ってまで採用したくないというプレイヤーがこちらを採用するケースがそこそこあった。《バーンメア・ザ・シルバー》と相討ちが取れるのも採用された理由として大きい。

王来篇環境では【5色グレンモルト】を中心に【5色コントロール】【オカルトアンダケイン】対策として広く使われるようになった。実際のゲーム上では、《謎帥の艦隊》の余ったバウンス枠で回収されて再利用されることもざら。【オカルトアンダケイン】消滅後は【ダークネスコントロール】で使われることが多くなった。【青赤緑Vol-Val-8】でも《禁断竜王 Vol-Val-8》追加ターンを得る条件を達成するためのコストとして利用されることがあった。

DMBD-19DMBD-20期のオリジナルで【キリコデリート】が流行すると、《甲型龍帝式 キリコ³》のタダ出し進化元としても環境に進出。同じ頃【青黒緑ゼーロベン】が台頭し、徐々にミラーマッチ墓地退化系統などの対策としてそちらに利用されるようになった。

2023年8月の真ん中頃に【白赤アーマード・サムライ】に投入されるケースが確認された。G・ゼロ条件を満たしていなくとも《チャラ・ルピア》から2→5と繋ぐ動きができる。

《禁呪と聖句の決断》+《頂上縫合 ドギラディス勝3rd》【オボロティガウォック】が確立されると、次第に《禁呪と聖句の決断》での主要呼び出し先の《∞龍 ゲンムエンペラー》のムゲンクライム元としてタダ出しされることが評価され、2024年2月上旬頃になると1枚積みされるケースも見られるように。

他のカード・デッキとの相性

その他

  • クローチェ(croce)、フオーコ(fuoco)はそれぞれイタリア語で十字と炎の意。「Xf」はエックスをクロスとするとクロスファイア(X fire)を示しているのだろう。イラストもどこか《百万超邪 クロスファイア》に似ており、こちらも墓地に関連したG・ゼロを有している。

関連カード

フレーバーテキスト

収録セット

デュエル・マスターズ

デュエル・マスターズ プレイス

参考