#author("2021-05-29T05:15:45+09:00","","")
#author("2021-05-31T02:38:52+09:00","","")
*【ジャイアント】 (デュエプレ) [#t15b8434]

[[《西南の超人》]]が登場したことで実用化したデッキタイプ。
自然水の[[中速ビートダウン]]型にするか、他の文明を入れての[[コントロール]]型で組まれる。

[[New Division]]では、[[再録]]がない限り[[DMPP-10]]が実装される前まで[[《西南の超人》]]が使用可能だが、[[DMPP-07]]が実装されると同時に[[《二角の超人》]]が使用不可能になった。

**主要カード [#fd3e93fb]
|[[《西南の超人》]]|構築の軸|
|[[《二角の超人》]]|コスト軽減しなくても強力なマナ回収 純粋な打点としても優秀|
|[[《剛撃電磁サイバゴン》]]|クリーチャーを[[サーチ]]できる軽量ジャイアント 《西南》1体で2マナ疑似[[キャントリップ]]になるのが優秀|
|[[《剛撃戦攻ドルゲーザ》]]|大量[[ドロー]]で展開補助 自身も低コストで出せるパワー9000と強力 ただしデッキの多色が多いと《二角》の[[マナ回復]]が機能しづらくなる|
|[[《フェアリー・ライフ》]]|2ターン目に|
|[[《鼓動する石版》]]|~|
|[[《大宇宙ゼクウ》]]|容易に出せる大型進化 大量展開したターンに3点を出せ、速度負けのリスクを減らすためにもほぼ必須だろう|

**候補カード [#o52faf92]
|>|~■水文明|
|[[《ハルク・クロウラー》]]|《ドルゲーザ》のシンパシーのために|
|[[《スペース・クロウラー》]]|~|
|[[《ガイアクラッシュ・クロウラー》]]|《ドルゲーザ》のシンパシーと呪文メタ|
|[[《アクア・サーファー》]]|定番の[[S・トリガー]]|
|[[《エナジー・ライト》]]|安定のドロー呪文|
|[[《ブレイン・チャージャー》]]|ドローとマナ加速呪文|
|>|~■自然文明|
|[[《地脈の超人》]]|コストの軽いジャイアント。[[《連珠の精霊アガピトス》]]+[[《居合のアラゴナイト》]]で処理されない|
|[[《不落の超人》]]|条件付きで相手に強制突撃させる|
|[[《薩摩の超人》]]|ブロッカーを戦闘破壊しつつ効果でブレイク|
|[[《緑神龍アーク・デラセルナ》]]|[[マッドネス]]、あれば序盤の[[ハンデス]]に対抗出来るが、 一度《ドルゲーザ》で波に乗れば大抵のハンデスでは止まらないので優先度は低め|
|>|~■闇文明|
|[[《ロスト・ソウル》]]|[[ハンデス]]呪文|
|[[《バキューム・ジェル》]]|軽い除去呪文、環境に合わせて|
|[[《デーモン・ハンド》]]|安定の除去呪文|
|>|~■光文明|
|[[《ヘブンズ・ゲート》]]|《ドルゲーザ》の手札補充と相性が良い|
|[[《滅罪の使徒レミーラ》]]|ジャイアントなどをブロッカー化|
|[[《ホーリー・スパーク》]]|展開された時の防御札|
|>|~■火文明|
|[[《バースト・ショット》]]|苦手な[[速攻]]対策|
|[[《地獄スクラッパー》]]|~|
|>|~■レインボー|
|[[《電磁無頼アカシック・サード》]]|水/自然、《西南》以外をファッティで固めておけば、何と入れ替わっても美味しい|
|[[《腐敗電脳アクアポインター》]]|水/闇、ハンドアドが取りやすい|
|[[《英知と追撃の宝剣》]]|水/闇、除去とテンポアドが取れる|
|[[《無敵悪魔カースペイン》]]|闇/自然、墓地肥やしで大型化|
|[[《無敵死神ヘックスペイン》]]|闇/自然、手札、マナ、墓地に干渉できる|
|[[《ダーク・ライフ》]]|闇/自然、2ターン目に|
|[[《無双恐皇ガラムタ》]]|闇/自然、安全にトドメを刺す|
|[[《剛撃聖霊エリクシア》]]|光/自然、4文明以上で[[《天海の精霊シリウス》]]より大型化|
|[[《腐敗勇騎ガレック》]]|闇/火、ブロッカー破壊とハンデス|
|[[《無双竜機ボルバルザーク》]]※|火/自然、コントロール型に組むなら|
**プレイング [#e0b59007]
2ターン目に2コストブースト呪文、3ターン目[[《西南の超人》]]、4ターン目[[《剛撃戦攻ドルゲーザ》]]や[[《二角の超人》]]、《西南》+《二角》or《ドルゲーザ》のように動き、大量展開した大型ジャイアントでワンショットする。
**短所 [#j95ee658]
[[《西南の超人》]]に依存したデッキである。除去されると再展開に時間がかかり、2体以上出していたら[[《傀儡将ボルギーズ》]]の[[パワー低下]]で連鎖的に全滅させられる。

ブロッカーが少なく、こちらが勝ち切る前に相手に高速でビートダウンされたら、大量のクリーチャーと手札がありながら試合に負ける可能性もある。

**参考 [#l01dca36]
-[[デュエル・マスターズ プレイス]]
-[[デッキ集 (デュエプレ)]]