#author("2024-06-15T02:41:57+09:00","","")
#author("2024-06-23T13:57:49+09:00","","")
*《&ruby(ぶんがくおとめ){文楽音愛};ビンソギ》 [#top] 

|文楽音愛 ビンソギ C 水文明 (2)|
|クリーチャー:マジック・マーメイド 3000+|
|''ブロッカー''(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)|
|このクリーチャーは攻撃できない。|
|自分の超化獣クリーチャーがあれば、このクリーチャーのパワーを+4000する。|

[[DM24-RP2]]で登場した[[水]]の[[マジック・マーメイド]]。

[[超化獣]]の存在が前提になるが、2マナでパワー7000のブロッカーとなる。
自身をハイパーモードのコストにしてもある程度生き延びることが期待でき、他のクリーチャーへの殴り返しもある程度までなら防ぐことができる。
同サイクルの他カードと同じく[[アビス・レボリューション]]でフィーチャーされた種族を持つが、攻撃ができないため既存の[[マジック]]が扱うような攻撃的な戦略とは合わせづらい。

-鬢削ぎ(びんそぎ)とは高貴な女性が16歳で成人するにあたって婚約者や父兄に耳の前の髪を切り揃えてもらう儀式のこと。
現代においては[[姫カット>《歌舞音愛 ヒメカット/♪蛙の子 遭えるの何処?好きと謂ひて》]]にその要素が取り入れられている。

**[[サイクル]] [#cycle]
[[DM24-RP2]]の[[コモン]]の、「自分の[[超化獣]][[クリーチャー]]があれば」の[[能力]]を持つクリーチャー[[サイクル]]。
-[[《ケルビ・チゼンט》]]
-''《文楽音愛 ビンソギ》''
-[[《プランタ=ランター》]]
-[[《アニー・鋼・ルピア》]]
-[[《ムーンドラム ミドリ》]]

//**関連カード [#related]

**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
-[[DM24-RP2]]&br;'''[[フミビロム>《超楽識 フミビロム》]]は侵略のためではなく純粋にハイクの新たな可能性を追求するために、[[ハイパーモード]]の力を[[[水文明]]の住人たちに伝えることにした。'''
-[[DM24-RP2]]&br;'''[[フミビロム>《超楽識 フミビロム》]]は侵略のためではなく純粋にハイクの新たな可能性を追求するために、[[ハイパーモード]]の力を[[水文明]]の住人たちに伝えることにした。'''

**収録セット [#pack] 
//***[[デュエル・マスターズ]] [#pack_dm]
-illus.[[Itadakumike]]
--[[DM24-RP2 「王道篇 第2弾 カイザー・オブ・ハイパードラゴン」>DM24-RP2]](60/75)

//***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#pack_dmpp]
//-CV:[[]]
//-illus.[[]]

**参考 [#reference] 
-[[マジック・マーメイド]]
-[[ブロッカー]]
-[[攻撃できない]]
-[[超化獣]]
-[[パンプアップ]]

&tag(クリーチャー,水文明,青単,単色,コスト2,マジック・マーメイド,マジック,マーメイド,パワー3000,パワー3000+,ブロッカー,攻撃できない,超化獣サポート,自己パンプアップ,パンプアップ+4000,C,コモン,Itadakumike,王道篇ブロック);