#author("2020-11-17T07:37:17+09:00","","")
#author("2024-08-11T22:16:38+09:00","","")
*「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力 [#u7f55a77]
|青銅の鎧(ブロンズ・アーム・トライブ) C 自然文明 (3)|

|青銅の鎧 C 自然文明 (3)|
|クリーチャー:ビーストフォーク 1000|
|このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。|

よく[[クリーチャー]]の[[文章>テキスト]]中でみられる表現で、主に3種類の意味がある。

+[[cip]]のこと。[[闘魂編]]以前および[[革命編]]以降の表現で、「この[[クリーチャー]]を[[バトルゾーン]]に出した時」と同意。
+[[クリーチャー]]が[[バトルゾーン]]に出て[[トリガーする能力>トリガー能力]]の一例([[《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》]]など)。
+[[cip]]のこと。[[闘魂編]]以前および[[革命編]]以降[[十王篇]]までの表現で、「この[[クリーチャー]]を[[バトルゾーン]]に出した時」「このクリーチャーが出た時」と意味は同じ。
+[[クリーチャー]]が[[バトルゾーン]]に出て[[トリガーする能力>誘発型能力]]の一例([[《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》]]など)。
+文字通り、[[テキスト]]が''「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる''能力のこと。

本項では、3の用法について解説する。

**「「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力」について [#i23fb1f1]
**「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力」について [#i23fb1f1]
|ジョット・ガン・ジョラゴン MDG 無色[ジョーカーズ] (7)|
|クリーチャー:マスター・ドラゴン/ジョーカーズ 11000|
|このクリーチャーを召喚する時、ジョーカーズを好きな数バトルゾーンから自分の手札に戻し、その数だけ、召喚コストを1少なくしてもよい。|
|スピードアタッカー|
|W・ブレイカー|
|このクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚引き、その後、手札を1枚捨てる。|
|ジョラゴン・ビッグ1:ジョーカーズを自分の手札から捨てた時、その「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力を1つ使ってもよい。|

|黒豆だんしゃく VR 自然文明 (8)|
|クリーチャー:グランセクト/スペシャルズ 12000|
|T・ブレイカー|
|相手の、「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力を持つクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのクリーチャーを持ち主のマナゾーンに置く。|
|BGCOLOR(#ccd):|
|白米男しゃく VR 自然文明 (3)|
|呪文|
|自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。その後、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。|

一見すると[[cip]]全般を指しているように見えるが、そうではなくこの文面に忠実に従う裁定になっている。

*** 「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力とみなされないもの [#s4c228d1]
-「このクリーチャーが''召喚によって''バトルゾーンに出た時」、「このクリーチャー''または他のクリーチャー''がバトルゾーンに出た時」など間に別のテキストがある場合は対象外。
他にも以下の例がある。
--「自分のクリーチャーがバトルゾーンに出た時」
--「このクリーチャーが「革命チェンジ」によってバトルゾーンに出た時」
***「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力とみなされないもの [#s4c228d1]
-あいだに別の条件がある場合
--「このクリーチャーが''召喚によって''バトルゾーンに出た時」
--「[[このクリーチャーが''「革命チェンジ」によって''バトルゾーンに出た時>ファイナル革命]]」 ([[極限ファイナル革命]]はこれに当たらないため注意。)
--「このクリーチャー''または他のクリーチャー''がバトルゾーンに出た時」

-「''相手のターン中に''このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」など前置きがある場合は対象にならない。
他にも以下の例がある。
--「コストを支払わずにこのクリーチャーがバトルゾーンに出た時」
--[[バズレンダ]]
-前に別の条件がある場合
--「''コストを支払わずに''このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」
--「''相手のターン中に''このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」

-対象が広い場合
--「''自分の''クリーチャーがバトルゾーンに出た時」

***「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力とみなされるもの [#fde4a63b]
-後ろに別の条件がある場合
--「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、''自分のマナゾーンに火のカードがあれば''」
--「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時''または攻撃する時''」

-「この[[クリーチャー]]''を''[[バトルゾーン]]に''出した''時」と書かれているものは、「このクリーチャー''が''バトルゾーンに''出た''時」で始まる能力に統合されているため、対象になる。
--いわゆるこのような表記揺れは考慮されないということである。
-[[ラビリンス]]など、「(能力名):このクリーチャーがバトルゾーンに出た時〜」という構文の場合(総合ルール 205.1a)
[[→参考>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42534]]
//[[→参考>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/rulechange/update-0010/]]リンク切れ
//よくある質問の類似裁定にリンク貼り替え
--区切り文字が「:」ではなく「-」だったり、「<[[鬼エンド]]>このクリーチャーが出た時」だったりしても、それは「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力として扱う。

--「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」の前に[[能力語]](例:[[マナ武装]])があっても、能力語は能力ではないため、前置きとして扱われず、対象になる。[[→参考>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/rulechange/update-0010/]] 
-[[キーワード能力]]の[[注釈文]]が「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる場合
--これに該当する能力の一覧は[[後述>「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力#uda9767d]]。

-「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、''自分のマナゾーンに火のカードがあれば''」、「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時''または攻撃する時''」など後ろに別の条件があっても対象になる。
-「このクリーチャー''を''バトルゾーンに''出した''時」と書かれている場合
--[[革命編]]以前のカードで用いられた表現であり、このテキストでも「このクリーチャー''が''バトルゾーンに''出た''時」で始まる能力として扱う。

-「このクリーチャー''が出た''時」と書かれている場合
--[[王来篇]]以降でのカードで用いられる表現であり、同様に「このクリーチャー''が''バトルゾーンに''出た''時」で始まる能力として扱う。[[→参考>https://dm.takaratomy.co.jp/cls/creatorsletter40/]]
--同じく王来篇以降のカードに登場する「「このクリーチャーが出た時」で始まる能力」を対象とする[[能力]]は、「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力もその対象となる。

***状況によって変わるもの [#i7a299cb]
-[[スーパー・S・トリガー]]の[[スーパー・ボーナス]]が「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まっている場合、スーパー・S・トリガーで出せば対象になり、そうでなければ(バトルゾーン以外にある場合も)対象にならない。なぜなら、スーパー・S・トリガーはそのカードにスーパー・ボーナスを''新たに追加''する能力であり、それが発動しなければそのカードはスーパー・ボーナスを持っていないからである。
-[[スーパー・S・トリガー]]の[[スーパー・ボーナス]]
--スーパー・ボーナスが「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まっている場合、スーパー・S・トリガーで出せば対象になり、そうでなければ(バトルゾーン以外にある場合も)対象にならない。なぜなら、スーパー・S・トリガーはそのカードにスーパー・ボーナスを''新たに追加''する能力であり、それが発動しなければそのカードはスーパー・ボーナスを持っていないからである。
[[→参考>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41164/]]

-他のクリーチャーが持つ「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力を、[[サバイバー>サバイバー能力]]で得たクリーチャーは対象になる。なぜなら、サバイバーは他のクリーチャーに能力を''[[付与]]''する(そのクリーチャーが能力を持っている状態にする)ためである。
-現状、「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力を[[付与]]できるのはサバイバーしかいないが、今後そのようなカードが登場する可能性はある。
-[[付与]]で得た能力
--他のクリーチャーが持つ「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力を、[[サバイバー>サバイバー能力]]など[[付与]]で得たクリーチャーは対象になる。なぜなら、能力の[[付与]]は''そのクリーチャーが能力を持っている''状態にするためである。
サバイバー以外でこれに該当するカードには、[[《電脳 メディクリ-1》]]の[[ジャストダイバー]]付与能力がある。
//現状、「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力を[[付与]]できるのはサバイバーしかいないが、今後そのようなカードが登場する可能性はある。

**その他 [#ncea9795]

-''特定の始まり方の文章を指定する''という大胆な方法がとられている。そもそも「[[cip]]」は非公式な表現であり、かといって「出た時能力」では曖昧すぎる。開発者は頭を悩ませたに違いない。
--この表現の初出は[[《消王ケシカス》]](注釈文)であるが、文章指定の[[能力]]は[[《ジョット・ガン・ジョラゴン》]]及び[[《黒豆だんしゃく/白米男しゃく》]]が初である。
もっと言うと[[cip]][[能力]]の指定は[[《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》]]が2年以上先輩である。

***注釈が「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力である[[キーワード能力]] [#uda9767d]
その一部は、効果の内容を別のアイコン行に書いてあるものもある。

-[[フォートE]]
-[[スリリング・スリー]]
-[[ロスト・プリズム]]
-[[侍流ジェネレート]]
-[[ナイト流ジェネレート]]
-[[マーシャル・タッチ]]
-[[連鎖]]
-[[激流連鎖]]
-[[転生連鎖]]
-[[キズナ]]
-[[ジャストダイバー]]
-[[フレンド・バースト]]

***「「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力」に関連するカード [#w4f24061]
//「「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力」のみを指定するカードを追加してください。
-[[《ジョット・ガン・ジョラゴン》]]
-[[《黒豆だんしゃく/白米男しゃく》]]
-[[《ジョラゴン・ライジング》]]
-[[《パック・リーマン》]]
-[[《せんすいカンちゃん》]]
-[[《滝水仙人》]]
-[[《ちょっと☆きゃわ☆じょらごん》]]
-[[《ジョギラゴン&ジョニー 〜Jの旅路〜》]]
-[[《地封龍 ギャイア》]]
-[[《ア:ニーオ:マクア》]]
-[[《クリス=タブラ=ラーサ》]]
-[[《偽りの名 ワスプメリサ》]]

**参考 [#v2b68a83]
-[[用語集]]
-[[cip]]
-[[テキスト]]
-[[能力]]
-[[トリガー能力]]
-[[誘発型能力]]
-[[クリーチャー]]
-[[バトルゾーン]]
-[[ジョラゴン・ビッグ1]]
-[[出ることによって起こる効果]]

-[[《青銅の鎧》]]

-[[《ジョット・ガン・ジョラゴン》]]
-[[《黒豆だんしゃく/白米男しゃく》]]

----
公式Q&A
[[公式Q&A]]

>Q.ジョラゴン・ビッグ1の指す「''このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力''とはどういうことですか?
A.文章の最初の■の後が「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」から始まってるテキストのことを指します。例えば、「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」を文中に含んでいても、「■相手のターン中にこのクリーチャーがバトルゾーンに出た時」などのように途中に入っているテキストは該当しません。
[[引用元>https://dm.takaratomy.co.jp/library/rule/qa/dmrp05-0001/]]

>Q.自分のバトルゾーンに''《黒豆だんしゃく》''がいる時に、相手が「このクリーチャーをバトルゾーンに出した時」で始まる能力を持つクリーチャーを出した時どうなりますか?
A.「このクリーチャーをバトルゾーンに出した時」は以前の表現方法で、テンプレート改正により「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」として統合されています。同じものとしてマナゾーンに置いてください。
[[引用元>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/31715]]

>Q.「[[侍流ジェネレート]]」のテキストの書き方は他の''キーワード能力''と異なっていますが、[[《パック・リーマン》]]の能力で相手の[[《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》]]をマナゾーンに置いた時、それが持っている「[[侍流ジェネレート]]」を使用することはできますか?
A.はい、出来ます。
[[引用元>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/38561/]]

>Q.バトルゾーンに相手の[[《地封龍 ギャイア》]]がいます。この状況で自分が「ジャストダイバー」を持つクリーチャーを出す場合、そのクリーチャーは出るかわりにマナゾーンに置かれてしまいますか?&br;参照:[[《隠れ潜む者 シードラン》]]
A.はい、マナゾーンに置かれます。「ジャストダイバー」のように、注釈のテキストが''「このクリーチャーが出た時」で始まっている能力''を持つ場合にも、[[《地封龍 ギャイア》]]の置換効果が適用されます。
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/40523]](2021.11.19)
#region2(類似裁定(2024.3.13)){{
>Q.相手の[[《地封龍 ギャイア》]]がバトルゾーンにいる状況です。&br;自分が[[《歌舞音愛 ヒメカット/♪蛙の子 遭えるの何処?好きと謂ひて》]]をバトルゾーンに出す時、かわりにマナゾーンに置かれますか?&br;類似能力「ジャストダイバー」
A.はい、かわりにマナゾーンに置きます。&br;キーワード能力の注釈文が「このクリーチャーが出た時」で始まっている場合も[[《地封龍 ギャイア》]]の置換効果が適用されます。
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/44666]]
}}

>Q.バトルゾーンに相手の[[《地封龍 ギャイア》]]がいる状況で、自分は[[《超戦龍覇 モルト NEXT》]]をバトルゾーンに出せますか?
A.いいえ、出せません。「マナ武装5」が''「このクリーチャーが出た時」で始まる能力''ですので、[[《超戦龍覇 モルト NEXT》]]はバトルゾーンに出るかわりにマナゾーンに置かれます。&br;「マナ武装」のようなキーワード能力のテキストを参照する場合、キーワード部分は飛ばし、参照されません。そのため、[[《超戦龍覇 モルト NEXT》]]の「マナ武装」も「''「このクリーチャーが出た時」で始まる能力''」として扱われます。
#region2(([[総合ルール]] [[205.1a>総合ルール本文#rule05_1a]])){{
:205.1a |キーワード能力の場合、テキストの前にキーワードが入ることがあります。テキストを参照する時は、キーワード部分は飛ばし、参照しません。&br;例: バトルゾーンに自分の《黒豆だんしゃく/白米男しゃく》がいる時、相手のジャストダイバーを持つクリーチャーがバトルゾーンに出たらそのクリーチャーはマナゾーンに置かれます。
}}
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42534]](2022.12.16)

>Q.自分の[[《ア:ニーオ:マクア》]]がバトルゾーンにいる状況です。&br;自分のターン中、相手のシールドを2つブレイクした時、相手は「S・トリガー・プラス」で[[《水雲の聖沌 5u170n》]]を召喚しました。&br;[[《水雲の聖沌 5u170n》]]は通常は''「このクリーチャーが出た時」の能力''は持ちませんが、「S・トリガー・プラス」で''「このクリーチャーが出た時」の能力''を持ちます。&br;この時、[[《ア:ニーオ:マクア》]]の「相手の「このクリーチャーが出た時」で始まる能力を持つクリーチャーが出る時」の置換効果を適用し、[[《水雲の聖沌 5u170n》]]をマナゾーンに置かせることはできますか?&br;類似例:[[《地封龍 ギャイア》]][[《黒豆だんしゃく/白米男しゃく》]]&br;類似能力:「スーパー・S・トリガー」
A.はい、できます。&br;「S・トリガー・プラス」の条件を満たしている状況で[[《水雲の聖沌 5u170n》]]が出ようとしている場合、それは「このクリーチャーが出た時」の能力を持つクリーチャーとして扱われます。
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/44197]](2023.12.15)

>Q.自分のマナゾーンに裏向きのカードが4枚あり、自分の[[《偽りの名 ワスプメリサ》]]がバトルゾーンにいる状況です。&br;この状況で相手の[[《電磁魔天イエス・ザナドゥ》]]の「攻撃する時」の能力はトリガーしますか?&br;それとも、[[《偽りの名 ワスプメリサ》]]の「水晶武装4」によってトリガーしなくなりますか?
A.[[《偽りの名 ワスプメリサ》]]の「水晶武装4」により、[[《電磁魔天イエス・ザナドゥ》]]の「攻撃する時」の能力はトリガーしません。&br;[[《偽りの名 ワスプメリサ》]]の「水晶武装4」でかわりにトリガーしなくなるのは、''「このクリーチャーが出た時」でテキストが始まる能力''すべてです。そのクリーチャーが出たことによってその能力がトリガーしたかどうかは関係ありません。そのため、攻撃する時にも能力がトリガーしません。
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/44657]](2024.3.13)

>Q.自分と相手のマナゾーンに裏向きのカードが4枚ずつあり、自分と相手の[[《偽りの名 ワスプメリサ》]]がバトルゾーンにいる状況です。&br;自分のターンのはじめや、相手のターンのはじめに[[《偽りの名 ワスプメリサ》]]の能力はトリガーしますか?
A.いいえ、[[《偽りの名 ワスプメリサ》]]の「水晶武装4」により、お互いの[[《偽りの名 ワスプメリサ》]]の「自分のターンのはじめに」の能力はトリガーしません。&br;[[《偽りの名 ワスプメリサ》]]の「水晶武装4」でかわりにトリガーしなくなるのは、''「このクリーチャーが出た時」でテキストが始まる能力''すべてです。そのクリーチャーが出たことによってその能力がトリガーしたかどうかは関係ありません。そのため、ターンのはじめにも能力がトリガーしません。
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/44658]](2024.3.13)

>Q.自分のマナゾーンに裏向きのカードが4枚あり、自分の[[《偽りの名 ワスプメリサ》]]がバトルゾーンにいる状況です。&br;この状況で相手の[[《聖魔連結王 ドルファディロム》]]の「EXライフ」シールドが墓地に置かれたのですが、[[《聖魔連結王 ドルファディロム》]]の「このクリーチャーの「EXライフ」シールドが自分のシールドゾーンを離れた時」の能力はトリガーしますか?&br;それとも、[[《偽りの名 ワスプメリサ》]]の「水晶武装4」によってトリガーしなくなりますか?
A.[[《偽りの名 ワスプメリサ》]]の「水晶武装4」により、[[《聖魔連結王 ドルファディロム》]]の「「EXライフ」シールドが自分のシールドゾーンを離れた時」の能力はトリガーしません。&br;[[《偽りの名 ワスプメリサ》]]の「水晶武装4」でかわりにトリガーしなくなるのは、''「このクリーチャーが出た時」でテキストが始まる能力''すべてです。そのクリーチャーが出たことによってその能力がトリガーしたかどうかは関係ありません。そのため、「EXライフ」シールドが離れた時も能力はトリガーしません。
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/44659]](2024.3.13)

&tag(用語集,能力,「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力);