#author("2022-10-31T12:33:19+09:00","","")
*《&ruby(だいろくせんがい){第六戦街}; ラヴ・ガトラー/インビンシブル・アビス》 [#c57baa7a]

|第六戦街 ラヴ・ガトラー UC 水文明 (6)|
|クリーチャー:ムートピア/サイバー・コマンド 7000|
|''ブロッカー''|
|''W・ブレイカー''|
|呪文の効果によって相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーは選べない。|
|''ラスト・バースト''(このクリーチャーが破壊された時、このカードの呪文側をコストを支払わずに唱えてもよい)|
|BGCOLOR(#ccd):|
|インビンシブル・アビス UC 闇文明 (13)|
|呪文|
|相手のクリーチャーをすべて破壊する。|

[[DM22-EX1]]で登場した[[水]]の[[ムートピア]]/[[サイバー・コマンド]]と[[闇]]の[[呪文]]の[[ツインパクト]]。

-[[《第六戦街 ラヴ・ガトラー/漆黒の裏六戦街》]]と[[クリーチャー]]面が同じ。あちらが[[クリーチャー]]面も[[呪文]]面も[[水]]だったのに対し、こちらは[[呪文]]面が[[闇]]。その結果[[水]]/[[闇]]の[[多色]][[ツインパクト]]となった。
またあちらと比べ、[[ラスト・バースト]]で打てる[[呪文]]面が[[全体除去]][[呪文]]である点は似ているが、全[[バウンス]]から全[[破壊]]に変わっている。

-オリジナルの[[《インビンシブル・アビス》]]が「墓地に置く」であったのに対し「破壊する」に変更されている。

-オリジナルはどちらもベリーレアだったが、このカードはアンコモンに格下げされている。

-[[ラスト・バースト]]を持つ[[ツインパクト]]カードの[[クリーチャー]]側が別の[[呪文]]と[[ツインパクト化]]されたのはこの[[カード]]が初。

-カードの枠が[[スマッシュ・バースト]]のものになっている。おそらく誤植だろう。

**[[サイクル]] [#cycle]
-[[DM22-EX1]]で登場した、[[ツインパクト化]]した[[インビンシブル呪文]]。
[[《インビンシブル・パワー》]]は[[DMEX-15]]で既に[[《シビレアシダケ/インビンシブル・パワー》]]として登場している。

--[[《アクア・スペルブルー/インビンシブル・オーラ》]]
--[[《キング・シビレアシダケ/インビンシブル・テクノロジー》]]
--[[《天雷龍姫エリザベス/インビンシブル・フォートレス》]]
--''《第六戦街 ラヴ・ガトラー/インビンシブル・アビス》''

**関連カード [#z70e8af5]
-[[《第六戦街 ラヴ・ガトラー/漆黒の裏六戦街》]]
-[[《インビンシブル・アビス》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#i6597e8e]
-[[DM22-EX1]]&br;'''深淵に触れた者は全てを失う。'''

**収録セット [#u90ac7ab]
-illus.[[Clazroom]]/[[Atsushi Kawasaki]]
--[[DM22-EX1 「黄金戦略!!デュエキングMAX 2022」>DM22-EX1]](99/130)

**参考 [#s08c5a65]
-[[ツインパクト]]
-[[ムートピア]]
-[[サイバー・コマンド]]
-[[ブロッカー]]
-[[W・ブレイカー]]
-[[呪文]]
-[[アンタッチャブル]]
-[[ラスト・バースト]]
-[[破壊]]
-[[全体除去]]
-[[インビンシブル呪文]]

&tag(ツインパクト,クリーチャー,水文明,青黒,2色,多色,コスト6,ムートピア,戦艦都市,サイバー・コマンド,サイバー,コマンド,パワー7000,ブロッカー,W・ブレイカー,アンタッチャブル,ラスト・バースト,呪文,闇文明,コスト13,除去,全体除去,確定除去,破壊,全体破壊,UC,アンコモン,Clazroom,Atsushi Kawasaki);