#author("2021-04-27T18:24:34+09:00","","")
#author("2024-05-20T03:11:11+09:00","","")
*&ruby(しろたん){白単}; [#hdf49b1b]

[[光]]の[[カード]]のみで組まれるデッキの総称。

[[デュエル・マスターズ]]の歴史上、[[光]]は他の[[文明]]と組んだ方が強力な[[デッキ]]を組みやすく、長らく白単は[[ファンデッキ]]の位置に甘んじて来た。だが、[[エピソード3]]では新たな[[カード]]の登場で[[イニシエート]]軸の[[【白単速攻】]]が組まれるようになる。

その後、[[ドラゴン・サーガ]]では[[単色]][[カード]]のプッシュによって、[[ドラグナー]]と[[ドラグハート]]にも強力なものが登場。[[速攻]][[デッキ]]以外にもいくつかの白単[[デッキ]]が組めるようになった。

白単で組まれるデッキとしては以下を参照。
-白単ビートダウン
-【白単ビートダウン】
--[[【白単速攻】]]
-白単コントロール
-【白単コントロール】
--[[【サザン・ルネッサンス】]]
---[[【メタリカサザン】]]
--[[【白単天門】]]
--[[【白単ドラグハート】]]
--[[【白単連鎖】]]
--[[【九極侵略】]]
--[[【白単ドラン・ゴルギーニ】]]

-公式には[[光]][[文明]]を表す色は「黄」であり、[[レジェンドカード]]の枠も黄色い。これは、[[Magic:The Gathering]]で[[光]]に対応するのが「白」であり、そこから白という呼称が広まったためである。それを知らない[[プレイヤー]]には違和感があるだろう。一方で[[白騎士]]や[[《超次元ブルーホワイト・ホール》]]など黄色ではなく白と表現されるカードも少なくない。
-実物は[[光]][[文明]]を表す色は「黄」であり、[[レジェンドカード]]の枠も黄色い。これは、[[Magic:The Gathering]]で[[光]]に対応するのが「白」であり、そこから白という呼称が広まったためである。それを知らない[[プレイヤー]]には違和感があるだろう。[[白凰]]や「[[白騎士]]」のように「聖なる」のイメージに対応していると考えれば飲み込みやすいか。
--[[《超次元ホワイトグリーン・ホール》]]や[[《龍魂教会 ホワイティ》]]や[[《鎧機天 シロフェシー》]]など白に関連した名前の光のカードも少なくないが、これはMTGの「白」を元ネタとしているため違和感の払拭には繋がらない。
---ここで「イエロー」と付くカードを探してみると[[「閃光の黄色!スパークイエロー!」>《「ブレイクあるところに我らあり!シールド戦隊、トリガージャー!!」》]]ぐらい。そのカードは闇文明を「[[ハンド]]パープル」ともしているため、公式が光文明を黄色とみなすサンプルとしては適さない。

**参考 [#d48ba643]
-[[用語集]]
-[[単色]]
-[[光]]
-[[デッキ集 (一覧)]]
-[[デッキ集/速攻]]
-[[デッキ集/ビートダウン]]
-[[デッキ集/クリーチャーコントロール]]
-[[デッキ集/ヘブンズゲート]]
-[[デッキ集/コスト踏み倒しコンボ]]
-[[デッキ集/種族デッキ]]
-[[【イニシエート】]]

&tag(用語集,光文明);