#author("2020-10-16T17:12:49+09:00","","")
#author("2020-10-17T13:54:43+09:00","","")
#menu(メニューバー)
*&ruby(すなば){砂場}; [#head]
''砂場(Sand Box)は、Wikiの投稿練習や書式確認のために自由に編集してよいページです。''

もしかして:[[《砂場男》]]
//この線より下に記述してください
----
//|CENTER:''目&br;次''|[[デッドリンク一覧>#dead]]|
//|~|[[削除要望のあるページ一覧>#del]]|
//|~|[[wiki記法>#write]]|
//|~|[[サイクルの下書き>#sand]]|
//|~|[[正しい編集の仕方>#view]]|
//
//#br

| ''目次''|
|#contents|

*議論での決定事項 [#z6eddc50]
**No.1 「ドラゴンとも拳で語り合える」記述の是非(2003/09/25) [#he06461c]
内容:[[《残虐覇王デスカール》]]の「ドラゴンとも拳で語り合える。」という記述は削除する。
理由:根拠に乏しいため。
*コモン&ruby(しば){縛};り [#r7cc05f9]

-参考URL
--重さがいけない --  &new{2020-01-01 (水) 00:00:00};
--xxx 名前:名無しさん@ラウンジ:2020/01/02(木) 00:00:00 ID:abcdefgh
ドラゴノイドならいけた
[[コモン]]のカードだけでデッキを構築する''非公式[[レギュレーション]]''。''Pauper(パウパー)''とも呼ばれる。
一見難しそうな縛りだが、コモンのカードは種類が多いため想像以上に色々なデッキ作成することができる。
特に[[《フェアリー・ライフ》]]や[[《ブレイン・タッチ》]]といった基本カードの殆どがこのレアリティに集結している為、デッキ自体を動かすことは容易。
問題なのはレアリティの都合上、[[フィニッシャー]]となるカードが少ない所だろう。大量[[ブレイク]]するカードや全体除去、[[ロック]]を仕掛けるカードが大して無いために、同系ルールで戦っていても逆転されやすい。ビートダウン系ならともかく、コントロール系ではよく吟味しておきたい。

**No.2 つまらん奴の扱いに関して(2002/12/26) [#db31ed26]
内容:つまらん奴は戦場に出さないものとする。
理由:戦場に出しても[[《いにしえの超人》]]に一方的に勝てないため。

-参考URL
--否定できない --  &new{2020-01-01 (水) 00:00:00};
--xxx 名前:名無しさん@ラウンジ:2020/01/02(木) 00:00:00 ID:abcdefgh
《いにしえの超人》さえいなければ

*フルコモン [#c9412f45]
[[コモン]]の[[カード]]のみが使用できる変則[[レギュレーション]]。
ゲーム『GBA2』『GBA3』にのみ存在する。コモン縛りと呼ばれたりもする。
一般的には[[レアリティ]]の書かれていない[[プロモーション・カード]]でも、[[再録]]で[[レアリティ]]が設定されれば使用可能。
例としては[[《フレイムバーン・ドラゴン》]]や[[《魔光騎聖ブラッディ・シャドウ》]]など。
他にも、[[《コッコ・ルピア》]]や[[《無頼勇騎ゴンタ》]]のようにコモンに格下げされた物もよしとされる。

-[[デュエル・マスターズ プレイス]]にはこれを参照したのか「カードが全てコモンのデッキで勝利する」というシークレットミッションの実績が存在する。
フルコモンと異なり対戦相手は当然コモン以外も使ってくるため、対人戦での獲得は難しい。メインストーリーやシティバトルの手頃なCPU相手ならば手に入れやすいだろう。
公式ルールではないので「実際にカードにコモンと書かれていないとコモン縛りと認めない」と取り決めするのも勿論良いだろう。
所によっては現行の[[殿堂レギュレーション]]が適用されない事もある。

-[[Magic:The Gathering]]には「pauper」というこれと同様のレギュレーションが存在する。
そちらも長らく非公式のレギュレーションだったが、後に公式のレギュレーションとして大会が開催されるようになった。
類似ルールに「[[レア]]以下縛り」や「[[ベリーレア]]以上縛り」などがある。
[[環境]]で活躍しているパワーカードを駆使するのもよいが、時にはこういうルールに挑戦にしてみるのもまた一興である。
昔は公式でコモン限定戦が行われたこともあり、[[現在でも公式記事においてコモン縛りの言及がある。>https://corocoro.jp/90490/]]

-公式的には未だゲーム内限定のレギュレーションだが、非公認大会では「レアリティ縛り」の一環としてこのレギュレーションが採用される事もある。
以下に各[[文明]]ごとで強力な[[コモン]]、差別化点の存在するコモンを分類別で示しておく。

**参考 [#bd558ef7]

なお、[[城]]や[[フィールド]]、[[ドラグハート]]には[[コモン]]が存在しないので使用不可能。
[[サイキック・クリーチャー]]でコモンなのは僅か6枚。
[[進化クリーチャー]]は24枚で、[[NEO進化クリーチャー]]は9枚。
[[クロスギア]]では13枚。
[[オレガ・オーラ]]には19枚、[[GRクリーチャー]]は34枚使える。




//-----これは編集しやすくするための境界線です。非表示でよいので、消さないでください。------
//-----これは編集しやすくするための境界線です。非表示でよいので、消さないでください。------
//-----これは編集しやすくするための境界線です。非表示でよいので、消さないでください。------

#fold(){{{
【強力なコモン ビートダウン系】
**強力なコモン ビートダウン系 [#x7a89373]
***[[光]] [#n1132655]
-[[クリーチャー]]
|[[《予言者クルト》]]|[[バニラ]]。[[デメリット]]なしの1[[コスト]]クリーチャー|
|[[《希望の親衛隊ラプソディ》]]|~|
|[[《幻盾の使徒ノートルダム》]]|光単では優秀な[[ブロッカー]]速攻獣|
|[[《ピュアランダース》]]|[[シールド・プラス]]クリーチャー|
|[[《宣凶師ロッカナタ》]]|[[ホーリー・フィールド]]で[[W・ブレイカー]]|
|[[《奇石 タスリク》]]|[[呪文]]を重くする|
|[[《赤攻銀 イザヤック》]]|[[準バニラ]]だが、シールド追加で[[コスト踏み倒し]]。&br;[[裁きの紋章]]や[[ギャラクシールド]]と合わせて速攻|
|[[《ケジメノ裁徒》]]|シールドが置かれると[[W・ブレイカー]]化。[[ギャラクシールド]]と組ませる|

-[[進化]]・[[NEO進化]]クリーチャー
|[[《三界 リンネル》]]|[[侵略]]でどんなクリーチャーでもパワー5000に|




***[[水]] [#n99c23e0]
-[[クリーチャー]]
|[[《アクア・ティーチャー》]]|[[バニラ]]を出す度1[[ドロー]]|
|[[《キュート・ウィスパー》]]|バニラ。&br;このルールでは[[《駱駝の御輿》]]が使えないため、コストは2にする|
|[[《A・ザラシー》]]|~|
|[[《掃除機装サイクロン・クリア》]]|~|
|[[《パーロック 〜最後の航海〜》]]|~|
|[[《メジャー・クラスター》]]|~|
|[[《フォーマル・ハウト》]]|~|
|[[《次世代覇王 ググッピー》]]|~|
|[[《毒毒魚》]]|~|
|[[《パラダイス・アロマ》]]※|[[G・ゼロ]]|
|[[《アクア・アナライザー》]]|[[山札操作]]。攻撃も可能|
|[[《アクア防衛隊 バリアーマー》]]|[[アンブロッカブル]]+[[エスケープ]]|
|[[《ツイート》]]|水と無色なら強力[[手札補充]]|
|[[《アクア煽動兵 バードマン》]]|最初に味方が攻撃した時、[[手札補充]]を行う|
|[[《「不可視の密偵」》]]|[[アンブロッカブル]]。バトルゾーンに[[光]]のクリーチャーがいれば[[破壊]]されない|

-[[進化]]・[[NEO進化]]クリーチャー
|[[《奇天烈 コイコイ》]]|[[侵略]]でどんなクリーチャーでもパワー5000に|

-[[呪文]]
|[[《隠密ピーピング》]]|[[水]]のクリーチャーを全軍[[アンブロッカブル]]に。&br;[[ピーピング]]はおまけ|
|[[《貝獣 ゴマキ/突撃ゴッチン・ヘッド》]]|[[バウンス]]。状況に応じてクリーチャー面も|



***[[闇]] [#t9e60b49]
-[[クリーチャー]]
|[[《闇戦士ザビ・クロー》]]|毎ターン攻撃する1コストクリーチャー|
|[[《ねじれる者ボーン・スライム》]]|ブロッカー付き1コストクリーチャー。攻撃すると自爆|
|[[《福腹人形コダマンマ》]]|手札補充付き速攻獣|
|[[《否男》]]|コスト2以下の味方を[[スレイヤー]]化|
|[[《怠惰の影ウーザ・ダーリー》]]|[[タップイン]]だが軽量パワフル|
|[[《凶鬼53号 グルーグ》]]|同上。[[墓地肥やし]]が付加された|
|[[《封魔ヴィネス》]]|ブロッカー破壊|
|[[《ジェニ・メタル》]]|[[マナ武装]]で攻撃時[[ハンデス]]。[[ナイト・マジック]]にも反応|
|[[《ウェルター・ラッシャー》]]|3マナだが、[[cip]]で味方を破壊する[[W・ブレイカー]]|
|[[《暴発秘宝ベンゾ》]]|[[【ベンゾビートダウン】]]の主役|
|[[《魔光蟲ヴィルジニア卿》]]|[[【ヴィルジニアリアニメイト】]]の切り札。&br;当ルールでは《ワーム・ゴワルスキー》と《アポルオン・ワーム》、[[《幽騎士ブリュンヒルデ》]]が出せる|

-[[進化]]・[[NEO進化]]クリーチャー
|[[《復讐 プレネッガー》]]|[[侵略]]でどんなクリーチャーでもパワー5000に|
|[[《死神竜凰ドルゲドス》]]|[[墓地進化]]。[[ブロッカー]]を無力化する。&br;下記の[[死神]]の項目も参照|
|[[《鬼面妖蟲ワーム・ゴワルスキー》]]|墓地進化。[[破壊]]されても[[ハンデス]]|
|[[《貴星虫アポルオン・ワーム》]]|《ヴィルジニア卿》で出せる唯一の[[W・ブレイカー]]|

-[[呪文]]
|[[《スネークアタック》]]|一斉に[[W・ブレイカー]]化。フィニッシャーに|
|[[《クリティカル・ブレード》]]|ブロッカー破壊|



***[[火]] [#w2db5684]
-[[クリーチャー]]
|[[《凶戦士ブレイズ・クロー》]]|1[[コスト]]で[[攻撃]]可能な[[クリーチャー]]|
|[[《斬斬人形コダマンマ》]]|[[シールド]]から[[手札補充]]する速攻獣|
|[[《花美師ハナコ》]]|~|
|[[《クック・ポロン》]]|[[攻撃されない]]速攻獣|
|[[《爆煽動 アイラ》]]|最初に味方が攻撃した時、[[手札交換]]を行う|
|[[《爆冒険 キルホルマン》]]|[[ヒューマノイド]]と[[ドラゴン]]デッキでなら2マナの[[スピードアタッカー]]|
|[[《パラソル・チュリス》]]|手札は犠牲になるが2マナの[[スピードアタッカー]]|
|[[《ミサイル“J-飛”》]]|手札次第で2マナの[[スピードアタッカー]]|
|[[《紅風の盗賊ビューラー》]]|~|
|[[《無重力 ナイン》]]|[[G・ゼロ]]|
|[[《鬼切丸》]]|[[火]]と[[無色]]なら強力[[スピードアタッカー]]|
|[[《“E-闘”ララッタ》]]|[[G・G・G]]で軽量[[W・ブレイカー]]|
|[[《チューカツ・チュリス》]]|4マナの[[W・ブレイカー]]|
|[[《デッカ・ポルカ》]]|[[マナ武装]]でW・ブレイカー化。条件も緩い|
|[[《ハンマー野郎 オニドツキ》]]|3マナの[[ブロッカー破壊]]|
|[[《嬢嬢-マルキュ》]]|3マナの[[ブロッカー破壊]]。こちらは[[S・トリガー]]付き|
|[[《ゲキトツ汽車 アイアン/ポットショット》]]|[[スピードアタッカー]]のブロッカー破壊。殴り返しにも役立つ|
|[[《チキン・タッ太》]]|~|
|''[[《特攻の忠剣ハチ公》]]''|コモン縛りの歴史を変えた切り札。&br;[[ガチンコ・ジャッジ]]で大量展開。[[スピードアタッカー]]なのでそのまま勝負が決まる|

-[[進化]]・[[NEO進化]]クリーチャー
|[[《音速 ダビッドソン》]]|[[侵略]]でどんなクリーチャーでもパワー5000に|
|[[《火之鳥ピルドル》]]|進化[[ファイアー・バード]]。1マナ|
|[[《火之鳥ガルダン》]]|進化ファイアー・バード。[[W・ブレイカー]]|


-[[呪文]]
|[[《連唱 GENJI・ファイアー》]]|ブロッカー破壊。[[リサイクル]]で融通が利く|
|[[《ザ・ストロング・クラッシュ》]]|ブロッカー破壊。状況によっては[[キャントリップ]]も|





***[[自然]] [#xdf16c39]
-[[クリーチャー]]
|[[《冒険妖精ポレゴン》]]|1[[コスト]]で[[攻撃]]可能な[[クリーチャー]]|
|[[《スナイプ・モスキート》]]|~|
|[[《雪精 ホウホウ》]]|最初に攻撃した味方にパワー3000もの[[パンプアップ]]|
|[[《ちんぱんじー》]]|2マナパワー4000のバニラ|
|[[《誕生の祈》]]|[[サボタージュ能力]]で山札サーチ。各種[[シノビ]]と高相性|
|[[《森の指揮官コアラ大佐》]]|[[O・ドライブ]]で奇襲。&br;すべて自身に与えると[[《メガ・スピア・ドラゴン》]]と同じ感覚になる|
|[[《煽動の面 ウルーセ》]]|味方の攻撃時[[マナブースト]]|
|[[《原始 サンナップ》]]|[[マナ武装]]で3[[マナ回復]]。[[【赤緑キリフダッシュ】]]では特に有力|
|[[《クリムゾン・フォルミカ》]]|何の条件も無い4マナ7000の[[W・ブレイカー]]。種族に拘らないなら一番使いやすい|
|[[《寝ボケまなこのたぬ吉さん》]]|自然と無色のデッキでなら[[W・ブレイカー]]に|



-[[進化]]・[[NEO進化]]クリーチャー
|[[《獣軍隊 ベアッサー》]]|[[侵略]]でどんなクリーチャーでもパワー5000に|
|[[《大作家ヴィクトル・ユニゴーン》]]|[[マナ進化]]。破壊されてもマナへ|
|[[《大作家ホメロス》]]|高パワーの[[W・ブレイカー]]|
|[[《ロローコギ》]]|NEO進化。低コストで破壊されても損なし|
|[[《モモンクック》]]|NEO進化のW・ブレイカー|



//-[[呪文]]



***[[多色]] [#xdf16c13]
-[[クリーチャー]]
|火・自然||
|[[《無頼勇騎タイガ》]]|2マナの[[スピードアタッカー]]|
|[[《風の1号 ハムカツマン剣》]]|~|
|[[《ノー千休》]]|[[攻撃されない]]速攻獣|
|[[《無頼勇騎ゴンタ》]]|ハイパワー速攻獣|
|[[《ツッコミパンダ・ディス》]]|~|
|[[《機動剛勇ラスト・モモタロウ》]]|1度だけ[[W・ブレイカー]]に|
|[[《ガントラ・マキシバス》]]|攻撃の度に[[マナ加速]]。[[【赤緑キリフダッシュ】]]を支える|
|[[《一つ星 トンカツ》]]|スピードアタッカー。1000の[[火力]]|
|[[《鯛焼の超人》]]|4[[マナ回復]]|
|[[《無頼疾風ザン・エビゾウ》]]|スピードアタッカー。[[仁義]]で3マナ以下の味方もスピードアタッカーに|
|[[《メガ・スピア・ドラゴン》]]|[[スピードアタッカー]]と[[W・ブレイカー]]の[[ドラゴン]]。&br;下記の[[ドラゴン]]での項目も参照|
//|自然・光||
|光・水||
|[[《電磁黙示マジェスティック・スター》]]|[[ブロックされない]][[フリーズ]]。先に使えば一方的な展開に|
|水・闇||
|[[《【問1】 テック》]]|場を離れると[[墓地肥やし]]と[[手札補充]]|
|闇・火||
|[[《第一種 アクミ》]]|ハイパワー速攻獣|
|[[《漆黒の猛虎 チェイサー》]]|[[墓地肥やし]]。条件次第で2マナの[[スピードアタッカー]]|
|[[《第2種 タマネギルM》]]|スピードアタッカー。1000の[[パワー低下]]|
|[[《襲撃者ディス・ドライブ》]]|[[スピードアタッカー]]の[[スレイヤー]]|
|[[《アヤツリ入道》]]|~|
|[[《ニンニン童子》]]|[[スピードアタッカー]]。パワー4000|
|火・水||
|[[《一徹のジャスパー》]]|毎ターン攻撃し続ける最軽量の[[モヤシ]]|
|[[《電磁翔天ピピッピ》]]|攻撃の度、山札の上から1枚目をめくり、進化クリーチャーなら手札に|
|[[《闘竜麗姫アントワネット》]]|[[pig]]で手札交換かバウンス|
//|水・自然||
|自然・闇||
|[[《無頼封魔アニマベルギス》]]|[[ブレイク]]数強化|
//|闇・光||
//|光・火||
|三色以上||
|[[《希望の守り手クラップ》]]|[[スピードアタッカー]]。貴重な3色であり、マナの色確保にも|
|[[《希望の守り手ペッパー》]]|[[S・トリガー]]。貴重な3色であり、マナの色確保にも|


-[[呪文]]
|火・自然||
|[[《エール・ライフ》]]|[[ブロッカー破壊]]とマナ加速。[[文明]]が合うなら非常に便利|




***[[無色]] [#xdf81c73]
-[[クリーチャー]]
|[[《チョコっとハウス》]]|攻撃時[[手札]]をマナに|
|[[《ムッシュ・メガネール》]]|そのターン中最初の攻撃なら、敵味方問わずにブレイク数1増加|
|[[《無記のイザナイ ウェンディゴ・アパッチ》]]|[[cip]]で[[バニラ]]を[[リクルート]]。&br;[[オラクル]]のサポートも|
|[[《ノウメン》]]|4マナ6000のバニラ|
|[[《破界の右手 スミス》]]|5マナ11000のバニラ。[[アウトレイジ]]のサポートも|

//-[[呪文]]


}}}




//-----これは編集しやすくするための境界線です。非表示でよいので、消さないでください。------
//-----これは編集しやすくするための境界線です。非表示でよいので、消さないでください。------
//-----これは編集しやすくするための境界線です。非表示でよいので、消さないでください。------

#fold(){{{
【強力なコモン コントロール系】
**強力なコモン コントロール系 [#x7a89370]
***[[光]] [#n1132654]
-[[クリーチャー]]
|[[《密室の破壊者クローズド》]]|《ウルファス》の進化元に。&br;[[コスト]]が高くてソウルシフトの恩恵が大きいが、出せるのは[[S・トリガー]]発動の時のみ。&br;[[ガチンコ・ジャッジ]]補助にも|
|[[《父母の玉 パパラス&ママラス》]]|《ウルファス》の進化元に。&br;[[S・トリガー]]で出るだけでなく、[[手打ち]]でもコストが5→6と繋がる|
|[[《純白の精霊 ホワイティ・リオン》]]|当ルールでは最大級のパワーを持つブロッカー。&br;[[《タバタフリャ》]]から綺麗に繋がるので、[[パワー12000以上]]での採用になるか|
|[[《無限の精霊リーサ》]]|[[《無限掌》]]内蔵[[ブロッカー]]。当ルールではこのクリーチャーをメインにしてもよい位に強力。&br;[[《湧水の光陣》]]でリアニメイトしたり、[[《マッハ・ドライブ》]]や[[《刀の3号 カツえもん剣》]]による奇襲を仕掛けたい。&br;[[《クイック・スパーク》]]と組ませて相手の場を一掃|
|[[《愛々の守護者チョップルン》]]|[[無限ブロッカー]]。&br;こちらから殴っても[[アンタップ]]されない為、あくまで足止め目的|
|[[《聖鐘の翼 ティグヌス》]]|貴重なハンデス対策。当ルールでは[[マッドネス]]が殆どない為、このカードの重要性も高い|
|[[《光輪の精霊 ピカリエ》]]|[[キャントリップ]]付のブロッカー|
|[[《時の玉 ミラク》]]|最軽量[[エスケープ]]ブロッカー|
|[[《時空の守護者ジル・ワーカ》]]|低パワーのブロッカー。pigで[[タップ]]|
|[[《予言者キュベラ》]]|~|
|[[《ソプラノ裁徒/メロディアス・メロディ》]]|[[ツインパクト]]のブロッカー。徹底的にタップ|
|[[《信心深きコットン》]]|ターンの終わりにアンタップ。[[オラクル]]としても。パワーを上げて[[タップキル]]も任せたい|
|[[《聖歌の翼 アンドロム》]]|[[ブロッカー]]。[[マナ武装]]で[[フリーズ]]も|
|[[《殉教の翼 アンドロ・セイバ》]]|[[光]]の[[セイバー]]。マナ武装で[[pig]]のシールド追加も。&br;ねらい目は《ウルファス》や《メタフィクション》か|
|[[《黙示護聖ファル・ピエロ》]]|[[cip]]の自爆で呪文回収|
|[[《予言者ファルシ》]]|[[pig]]で呪文回収|
|[[《予言者リク》]]|トリガーデッキの[[シールド追加]]に|
|[[《滅罪の使徒レミーラ》]]|水と自然の味方をブロッカーに。&br;[[シノビ]]や[[パワー12000以上]]をブロッカーに変えると守りが非常に硬くなる|
|[[《光盾の伝道師ラウール》]]|~|
|[[《光鬼ガガ・ペトローバ》]]|他のエイリアンを+4000(自分相手問わず)|
|[[《寸寸-ビート》]]|バトルゾーンに[[火]]の味方クリーチャーがいれば[[紫電効果]]発動する[[ブロッカー]]|
|[[《虚構の支配者メタフィクション》]]|呪文回収可能な[[ブロッカー]][[W・ブレイカー]]。中盤の主力に|
|[[《審絆の阻み 六華》]]|[[シンパシー]]付き[[ブロッカー]][[W・ブレイカー]]。&br;相手の[[《無限の精霊リーサ》]]と[[《クイック・スパーク》]]のコンボから味方を守る|

-[[進化]]・[[NEO進化]]クリーチャー
|[[《白騎士の聖霊王ウルファス》]]|大型切り札。下記の[[白騎士]]の項目も参照。|
|[[《英知ダビドゥール》]]|2マナの高パワーブロッカー。&br;[[DM-33]]のストロング[[呪文]]の[[サイクル]]とも高相性|


-[[呪文]]
|[[《フリーズ・チャージャー》]]|[[フリーズ]]とマナ加速|
|[[《ケンザン・チャージャー》]]|[[手札補充]]とマナ加速|
|[[《ザ・ストロング・ガード》]]|[[シールド追加]]。状況によっては[[キャントリップ]]も|
|[[《フェザン・ルーラー》]]|[[シールド追加]]。[[S・トリガー]]付き|





***[[水]] [#n99c23f9]
-[[クリーチャー]]
|[[《トムのゼリー》]]|[[ブロッカー]]。場を離れるとドロー|
|[[《禁断W エキゾースト》]]|ブロッカー。[[cip]]でドロー|
|[[《ハルク・クロウラー》]]|~|
|[[《迎撃機装インサート・ウィング》]]|~|
|[[《シンカイタイフーン》]]|ブロッカー。cipで手札交換|
|[[《貝獣 アホヤ》]]|~|
|[[《埋め立てロボ・コンクリオン》]]|墓地利用メタ|
|[[《コーライル》]]|[[山札送り]]|
|[[《アクア特攻兵 デコイ》]]|[[マナ武装]]で味方の囮になる|
|[[《パルピィ・ゴービー》]]|山札操作のブロッカー|
|[[《アングラー・クラスター》]]|青単ではパワフルなブロッカー|
|[[《フェイト・カーペンター》]]|[[手札交換]]+[[墓地肥やし]]|
|[[《ミラー・エッグ》]]|[[O・ドライブ]]で柔軟に[[サルベージ]]|
|[[《凍結のカルマ フラペチーノ》]]|[[フリーズ]]。[[オラクル]]としても|
|[[《王機の神兵 ヴォルビック》]]|[[バウンス]]付きのブロッカー。[[オラクル]]としても|
|[[《サイバー・S・リエス》]]|当ルールでは貴重な[[置きドロー]]。《ニジエルフィン》と組ませて大量展開|
|[[《コーライル》]]|[[山札送り]]|
|[[《カシス・ソーダ/♥あたしたちがみんなに元気を届け〜る》]]|[[ツインパクト]]。[[pig]]でバウンスする[[ブロッカー]]|
|[[《ルナ・スタジアム》]]|[[S・トリガー]]の[[ブロッカー]]|
|[[《貝獣 カキール》]]|~|
|[[《海からの力 チンギドラ》]]|~|
|[[《アクア・ヒルズ》]]|[[S・トリガー]]で[[キャントリップ]]付きの[[ブロッカー]]。|
|[[《宮の見張り ヌメーン》]]|[[S・トリガー]]で[[キャントリップ]]付きの[[ブロッカー]]。攻撃可能|
|[[《龍装者 ギアファン》]]|[[S・トリガー]]の[[ブロッカー]][[ドラゴンギルド]]。3000以下の[[バウンス]]も。&br;下記の[[ドラゴン]]での項目も参照|
|[[《蓄積する者 アルコウス》]]|[[【蓄積された魔力】]]のアタッカーとして|


-[[呪文]]
|[[《蓄積された魔力》]]|墓地にある[[蓄積された魔力]]の数だけ追加ドロー。このルールでは最大12枚引ける|
|[[《蓄積された魔力の渦》]]|蓄積された魔力の名称持ち。同名クリーチャーを纏めて[[バウンス]]。&br;[[遊撃師団]]や[[《特攻の忠剣ハチ公》]]によく刺さる。他のデッキでも優秀|
|[[《水面護り ハコフ/蓄積された魔力の縛り》]]|蓄積された魔力の名称持ち。&br;クリーチャー面は1マナの[[ブロッカー]]。呪文面で相手2体に[[プリン効果]]|
|[[《連唱 ハルカス・ドロー》]]|[[手札補充]]。[[リサイクル]]がある分長期戦向け|





***[[闇]] [#t9e60b48]
-[[クリーチャー]]
|[[《血誓怪人ザミザニン》]]|軽量の一撃[[ブロッカー]]|
|[[《瓶炎医 レバー》]]|[[cip]]で[[ハンデス]]する[[ブロッカー]]|
|[[《西部人形ザビ・バレル》]]|~|
|[[《反射秘宝 ドハティ》]]|[[pig]]で[[ハンデス]]する[[ブロッカー]]。[[S・トリガー]]付き|
|[[《アクアヒート・ドラグーン》]]|[[O・ドライブ]]で除去に貢献|
|[[《シャーロール・ドイル》]]|[[S・トリガー]]。《シャチホコ・カイザー》で使いまわせる[[パワー低下]]。&br;《タスリク》や《ティグヌス》など、厄介な小型クリーチャーを破壊|
|[[《骨面人形ホネタン》]]|同上。こちらは破壊のタイミングに融通が利く|
|[[《自壊のファミリア トリカブト》]]|互いにクリーチャーを1体選んで破壊。[[オラクル]]としても|
|[[《禁断C ステーロ》]]|味方が破壊されると[[ハンデス]]|
|[[《解体人形ジェニー》]]|[[ピーピングハンデス]]|
|[[《闇噛のファミリア ミョウガ》]]|ピンポイントになった[[ピーピングハンデス]]。軽さが強み。[[オラクル]]としても|
|[[《削削人形ペルシャ》]]|多色の味方が場に出るとハンデス。[[【ペルシャハンデス】]]の核|
|[[《一夜のヒトヤミィ》]]|条件次第で2枚[[ハンデス]]。[[ナイト]]としても|
|[[《死神戦鬼ベル・ヘル・デ・バラン》]]|対クリーチャー用高パワー獣。&br;下記の[[死神]]の項目も参照|


-[[呪文]]
|[[《ゴースト・タッチ》]]|[[ハンデス]]|
|[[《改造治療院》]]|[[セルフハンデス]]と[[墓地回収]]|
|[[《人形の裏技ペット・パペット》]]|[[デスパペット]]がいれば無料[[ハンデス]]|
|[[《強襲する髑髏月》]]|使い回すことが出来る[[ハンデス]]|
|[[《リバース・チャージャー》]]|[[墓地回収]]+[[チャージャー]]|
|[[《リアリティ・ヴォイド》]]|相手のマナゾーンを一時的に[[ロック]]|
|[[《デス・スモーク》]]|アンタップされているクリーチャー破壊|
|[[《デビル・スモーク》]]|~|



***[[火]] [#w2db5683]
-[[クリーチャー]]
|[[《アッカン・ペロケット》]]|cipで相手の[[クロスギア]]や[[オレガ・オーラ]]を破壊|
|[[《ハエタタ・チュリス》]]|~|
|[[《隻眼の粉砕脚ポン吉》]]|[[マーシャル・タッチ]]で2000以下を破壊。味方の使いまわしも|
|[[《クラヤミ変怪》]]|闇の味方クリーチャーがいれば[[cip]]で-4000の[[パワー低下]]|
|[[《爆裂マウナロア》]]|cipで4000以下を破壊|
|[[《音速 ドライブ》]]|軽量[[アンタップキラー]]。[[呪文]]や[[クロスギア]]で強化したい|
|[[《ストームジャベリン・ワイバーン》]]|[[水]]と[[光]]のアンタップキラー|
|[[《キグルミ・チュリス》]]|既に味方が攻撃していればコスト5以下の[[カード]]を破壊。&br;当ルールでは射程範囲が広く、生き残ると厄介|


-[[呪文]]
|[[《クエイク・ゲート》]]|味方全員を[[アンタップキラー]]に変え、パワーも強化させる|
|[[《炎晶バクレツ弾》]]|[[除去]]+[[マナ回収]]|
|[[《ガトリング・サイクロン》]]|何度も使える2000火力として|



***[[自然]] [#xdf16c38]
-[[クリーチャー]]
|[[《ラブ・エルフィン》]]|呪文コスト軽減|
|[[《ダンディ・ナスオ》]]※|マナと墓地調整|
|[[《ジオ・ナスオ》]]|~|
|[[《ベニジシ・スパイダー》]]|メタカード+[[マナブースト]]|
|[[《アラゴト・ムスビ》]]※|[[マーシャル・タッチ]]でマナブースト。[[マナ爆誕]]もあって汎用性が高い|
|[[《獣軍隊 ヤドック》]]|メタカード。ただし、当ルールにおいて大型の[[コスト踏み倒し]]を持つカードは少ない|
|[[《モナオミオ》]]|[[S・トリガー]]。相手の攻撃を集中させる。[[ガードマン]]で守ろう|
|[[《ファッション・ナスオ》]]|[[cip]]と[[闇]]の味方がバトルゾーンに出る度、マナと墓地調整|
|[[《大食い妖精ジオ・デネブ》]]|恒常的に[[タップキル]]を発揮。[[パンプアップ]]と組ませて場を制圧|
|[[《掘師の銀》]]|[[cip]]で双方のクリーチャーをマナ送り|
|[[《シムーズス》]]|[[cip]]で双方のタップされていないクリーチャーをマナ送り|
|[[《大地の超人》]]|同上。こちらは[[S・トリガー]]持ち|
|[[《無双霊樹メサイダグラス》]]|当ルールでは数少ない[[S・トリガー]]封じ。&br;[[呪文]]でブレイク数や攻撃回数を増やしたい。&br;下記の[[ドラゴン]]での項目も参照|



-[[呪文]]
|[[《ライフプラン・チャージャー》]]|[[手札補充]]+[[チャージャー]]|
|[[《リトルアイズ・グロース》]]|[[フルクリーチャー]]デッキでなら2マナ加速|
|[[《フェアリー・ミラクル》]]|5色デッキ用[[マナブースト]]|
|[[《ジオ・ブロンズ・マジック》]]|[[火]]や[[光]]デッキでなら[[マナブースト]]+[[手札補充]]|
|[[《連唱 フェアリー・ダブルライフ》]]|[[マナブースト]]+[[リサイクル]]。&br;[[ビッグマナ]]やマナを消費する《フウタ・ドラグーン》等で使いたい|
|[[《セブンス・タワー》]]|[[メタモーフ]]で3マナブースト|





***[[多色]] [#xdf16c12]
-[[クリーチャー]]
|火・自然||
|[[《インディア・カレッチ》]]|[[S・トリガー]]。コスト4以下破壊|
|自然・光||
|[[《護精霊騎ヴァルチャー》]]|[[O・ドライブ]]。5色デッキのマナ操作|
|[[《護聖賢樹ニジエルフィン》]]|[[多色]]を2コスト軽減。展開力強化|
|[[《蝙蝠の面 トーブ》]]|[[S・トリガー]][[ブロッカー]]。[[pig]]でマナへ|
|光・水||
|[[《「機械の番犬」》]]|各ターン、はじめてカードが[[シールドゾーン]]に追加されると[[手札補充]]。&br;[[裁きの紋章]]や[[ギャラクシールド]]と組ませて展開|
|[[《霊王機エル・カイオウ》]]|高パワー[[ブロッカー]]|
|[[《「守の甲殻」》]]|~|
|[[《聖龍王機タイダリオン》]]|軽量パワフルな[[ブロッカー]][[ドラゴン]]。&br;下記の[[ドラゴン]]での項目も参照|
|[[《王機聖者ミル・アーマ》]]|呪文のコスト軽減付きブロッカー|
|[[《ミラクルコンビ ファソラ24&シド24》]]|[[cip]]で[[墓地]]の呪文回収|
|[[《猛菌護聖ペル・ペレ》]]|[[モヤシ]]の[[S・トリガー]][[ブロッカー]]|
|水・闇||
|[[《腐敗麗姫ベラ》]]|[[山札破壊]]。相手の動きを鈍らせたり、使いまわして[[ライブラリアウト]]を狙う|
|闇・火||
|[[《闘凶ディス・チキンレーサー》]]|[[タップ能力]]で自爆と同時に相手も破壊|
|[[《禁断C トビゲール》]]|[[S・トリガー]]。2000のパワー低下|
//|火・水||
//|水・自然||
|自然・闇||
|[[《腐敗無頼トリプルマウス》]]|[[マナブースト]]+[[ハンデス]]|
|[[《ライマー・ブローコ》]]|[[S・トリガー]][[ブロッカー]]。[[cip]]で[[マナ回収]]|
|闇・光||
|[[《魔光騎聖ブラッディ・シャドウ》]]|[[G・ゼロ]]付き[[ブロッカー]]。数で攻める相手を食い止める|
|[[《腐敗聖者ベガ》]]|[[シールド]]追加+[[ハンデス]]|
|[[《策士のイザナイ ゾロスター》]]|味方を犠牲に[[無色]]クリーチャーを[[コスト踏み倒し]]|
|光・火||
|[[《機動賢者キーン》]]|[[ブロック]]より[[殴り返し]]が得意なブロッカー|
|[[《機機-メーカ》]]|攻撃も任せられる[[ブロッカー]]。[[S・トリガー]]付き|
|三色以上||
|[[《希望の守り手ラプソディ》]]|高パワー[[ブロッカー]]。貴重な3色であり、マナの色確保にも|
|[[《希望の守り手シウバ》]]|[[ハンティング]]。貴重な3色であり、マナの色確保にも|
|[[《希望の守り手ファンク》]]|[[スレイヤー]]。貴重な3色であり、マナの色確保にも|
|[[《五元のロードライト》]]|貴重な[[T・ブレイカー]]。当ルールで使える唯一の[[5色レインボー]]。&br;[[【5色ロードライト】]]の切り札に|


-[[呪文]]
//|火・自然||
|自然・光||
|[[《族長の無双弓》]]|[[S・トリガー]]。[[マナ送り]]+全軍ブロッカー化|
|光・水||
|[[《銀・河・出・撃》]]|自分のシールド1つを[[S・トリガー]]にする。[[キャントリップ]]付き|
|水・闇||
|[[《ブレイン・タッチ》]]|[[ハンデス]]+[[キャントリップ]]|
|[[《知識と衰弱のアシスト》]]|[[S・トリガー]]。[[キャントリップ]]と[[パワー低下]]|
|[[《瀧のマジックマ・ショー》]]|味方1体破壊すると4枚もの手札補充|
|闇・火||
|[[《拳撃と混乱のアシスト》]]|[[火力]]とハンデス。当ルールでは[[火力]]が決まることも多く、非常に強力|
//|火・水||
//|水・自然||
//|自然・闇||
//|闇・光||
//|光・火||



***[[無色]] [#xdf81c77]
//-[[クリーチャー]]

//-[[呪文]]


}}}




//-----これは編集しやすくするための境界線です。非表示でよいので、消さないでください。------
//-----これは編集しやすくするための境界線です。非表示でよいので、消さないでください。------
//-----これは編集しやすくするための境界線です。非表示でよいので、消さないでください。------

#fold(){{{
【強力なコモン 基本系】
**強力なコモン 基本系 [#x7a89375]
***[[光]] [#n1132657]
-[[クリーチャー]]
|[[《黙示賢者ソルハバキ》]]|[[手札交換]]+[[マナ回収]]、速攻にも|
|[[《一撃奪取 アクロアイト》]]|コスト軽減|
|[[《秘精機士マンモキャノン》]]|コスト軽減。[[【バニラビート】]]にて[[水]]の2コストバニラを1マナで出せるようにしてくれる|
|[[《ガガ・ピカリャン》]]|[[手札補充]]|
|[[《閃光娘々プリン》]]|自分のターンに相手が[[タップ]]されると手札補充。&br;対ブロックや[[タップキル]]のお供に。[[エイリアン]]としても|
|[[《宣凶師ビンゴレ》]]|光の[[マッドネス]]|
|[[《天雷王機シルバー卿》]]|最軽量の[[シールド・セイバー]]。[[ナイト]]としても|
|[[《巡巡-スター》]]|cipで敵味方問わずに[[タップ]]・[[アンタップ]]出来る|
|[[《交錯の翼 アキューラ》]]|[[S・トリガー]]。cipで[[タップ]]|
|[[《嵐撃の求道者ル・ライバ》]]|重くなったが、cipで相手2体をタップ|
|[[《奇石 グリン》]]|攻撃時、相手のクリーチャーをタップ|
|[[《奇石 アムベル》]]|[[フリーズ]]。速攻でもコントロールでも幅広く活躍|
|[[《赤攻銀 マレーシェ/フェイスラッシュ》]]|~|



-[[進化]]・[[NEO進化]]クリーチャー
|[[《聖天使グネス・パルキューラ》]]|軽量にして攻防一体。[[タップキル]]も出来て便利|
|[[《幽騎士ブリュンヒルデ》]]|進化[[ナイト]]。呪文を唱えると[[タップ]]|


-[[呪文]]
|[[《ロジック・サークル》]]|[[呪文]]・[[ツインパクト]]を[[山札]]の上へ|
|[[《ロジック・キューブ》]]|[[呪文]]・[[ツインパクト]]を[[サーチ]]|
|[[《ヘブンズ・キューブ》]]|~|
|[[《裁キノ聖堂 レ・リョーカク》]]|シールドが1枚でもあれば味方全員を[[パンプアップ]]。&br;高パワークリーチャーを出しにくい当ルールでは非常に強力|
|[[《クイック・スパーク》]]|貴重な一斉タップ。[[光]]枠がなくてもこのカードを[[4枚積み]]する手も|
|[[《トロワ・チャージャー》]]|[[展開]]しながら[[マナ加速]]|
|[[《ライト・ゲート》]]|コスト3以下の「ブロッカー」をリアニメイト|
|[[《湧水の光陣》]]|味方の[[水]]、もしくは[[自然]]のクリーチャーがいればコスト5以下のクリーチャーを[[リアニメイト]]。&br;[[S・トリガー]]付きで奇襲性も高い。&br;[[《無限の精霊リーサ》]]など、当ルールでも[[コスト踏み倒し]]したいクリーチャーは多数|



***[[水]] [#n99c23e2]
-[[クリーチャー]]
|[[《エメラル》]]※|シールド操作|
|[[《K・マノーミ》]]|[[マナ武装]]で[[バウンス]]|
|[[《一撃奪取 マイパッド》]]|コスト軽減|
|[[《アクア闘士 サンダーボルト》]]|水の[[マッドネス]]。手札が増えるとW・ブレイカー化|
|[[《貪欲な若魔導士 ミノミー》]]|[[cip]]で山札の上三枚から[[呪文]]をサーチ|
|[[《クゥリャン》]]|cipで手札補充|
|[[《アクア・ハルカス》]]|~|
|[[《貝獣 ホーラン》]]|~|
|[[《テンペスト・ベビー》]]|cipで手札交換と山札操作|
|[[《ロイヤル・アドニス》]]|S・トリガー。cipで山札操作|
|[[《ジョーズ・パイレーツ》]]|同上。こちらは[[ブロッカー]]持ち|
|[[《クラゲン》]]|[[進化クリーチャー]]を[[サーチ]]。[[NEO進化]]は適用外なので注意|
|[[《アクア操縦士 ニュートン》]]|[[ブロックされない]]。[[マナ武装]]で手札補充も|
|[[《歩く賄賂 コバンザ》]]|呪文に反応する置きドロー|
|[[《氷牙レオポル・ディーネ公》]]|呪文に反応する置きドロー。こちらは[[ナイト]]なのが利点|
|[[《氷牙フランツI世》]]|呪文のコストを1軽減。[[ナイト・マジック]]にも反応する|
|[[《氷牙封魔グリエルモ候》]]|手札の呪文を捨てれば破壊されない。&br;フィニッシャーとして使ったり、ナイト・マジックの発生源としても優秀|
|[[《機術士 ゾローメ》]]|S・トリガー。cipで[[プリン効果]]|
|[[《龍素記号Pu フィボナッチ》]]|[[呪文]]に反応して巨大化。&br;下記の[[ドラゴン]]での項目も参照|
|[[《龍装者 タルスーパ》]]|[[S・トリガー]]の[[ドラゴンギルド]]。&br;下記の[[ドラゴン]]での項目も参照|

-[[進化]]・[[NEO進化]]クリーチャー
|[[《エンペラー・ティナ》]]|[[サイバー]]進化。防御に回しても便利|
|[[《アストラル・ラッシュ》]]|[[バウンス]]と逆境時の[[手札補充]]|


-[[呪文]]
|[[《ア・ストラ・センサー》]]|山札の上から三枚見て[[呪文]]、もしくは[[オーラ]]を[[サーチ]]。&br;1コストで使える|
|[[《シークレット・クロックタワー》]]|山札の上から数枚見て[[サーチ]]。&br;対象を問わないのが強み|
|[[《堕呪 ゴンパドゥ》]]|~|
|[[《エナジー・ライト》]]|[[手札補充]]|
|[[《サイバー・ブック》]]|~|
|[[《フォーチュン・スロット》]]|~|
|[[《王立アカデミー・ホウエイル》]]|~|
|[[《ガード・グリップ》]]|[[手札交換]]|
|[[《スパイラル・ゲート》]]※|[[バウンス]]|
|[[《ザ・ストロング・スパイラル》]]|[[バウンス]]。状況によっては[[キャントリップ]]も|
|[[《サーフ・スパイラル》]]|[[バウンス]]+[[キャントリップ]]|
|[[《龍脈術 落城の計》]]|[[カード指定除去]]。[[GRクリーチャー]]相手に強い|
|[[《泡星都市 バブラブル》]]|相手2体に[[プリン効果]]|
|[[《フロスト・チャージャー》]]|[[プリン効果]]付きのチャージャー|


***[[闇]] [#t9e60b51]
-[[クリーチャー]]
|[[《緊縛の影バインド・シャドウ》]]|闇のクリーチャーを[[タップイン]]。&br[[殴り倒し]]は勿論、速攻でも活躍する|
|[[《一撃奪取 ブラッドレイン》]]|コスト軽減|
|[[《深塊炎霊ロミュナス》]]|コスト軽減。[[【バニラビート】]]にて[[水]]の2コストバニラを1マナで出せるようにしてくれる|
|[[《フィアー・ピアニカ》]]|場を離れると手札補充。速攻や生贄として|
|[[《凶鬼56号 ゴロン》]]|[[pig]]でタップされていない相手を[[破壊]]。ライバルは[[《死神人形デスフェブラリー》]]か|
|[[《キリサキ童子》]]|スレイヤー。[[火]]の味方がいると攻撃時3000[[火力]]。&br;数の勝負となりがちな本ルールでは、敵軍を早めに減らしてくれる点が優れる|
|[[《爆弾魔 タイガマイト》]]|[[スレイヤー]]。cipで[[ハンデス]]。ナイトとしても|
|[[《操樹人形スレイヴン》]]|[[スレイヤー]]。破壊されてもマナへ|
|[[《ルナー・クロロ》]]|全軍スレイヤー化。ドラゴンの攻撃時にサルベージも。&br;[[《オーバーキル・グレイブヤード》]]の代わりに[[【バグ丸くんコントロール】]]も組めるか。&br;下記の[[ドラゴン]]での項目も参照|
|[[《電波の影 レビーテー》]]|最初に味方が攻撃した時、[[ハンデス]]を与える|
|[[《死将バイヒコウ》]]|場を離れると2枚[[ハンデス]]|
|[[《アロガント・アウェイン》]]|山札から墓地送りにされると[[リアニメイト]]|
|[[《不死 デッド》]]|[[墓地肥やし]]|
|[[《アレス・ドラグーン》]]|[[返霊]]でパワー低下。下記の返霊と合わせて山札回復にも|
|[[《冥界の影ラビリンス・ローズ》]]|墓地肥やし。[[返霊]]で[[手札補充]]|
|[[《黒輝死爵クローズZ》]]|相手が[[闇]]以外なら、[[返霊]]で確定除去|
|[[《黒速 The ZERO》]]|当ルールでは唯一の[[侵略ZERO]]|
|[[《ヤミノサザン》]]|[[S・トリガー]]の全体へ[[パワー低下]]。これもある意味[[全体除去]]か|
|[[《ギガクローズ》]]|[[ターボラッシュ]]でオールハンデス。決まれば勝敗に関わる|
|[[《魔光ドラム・トレボール》]]|[[ナイト・マジック]]のコストを1軽減|



-[[呪文]]
|[[《奈落のニャンコ・ハンド》]]|中堅級の[[除去]]|
|[[《狼牙獣銃拳》]]|~|
|[[《邪風風邪》]]|相手に選ばせて[[除去]]|
|[[《ゾンビ・カーニバル》]]|[[墓地回収]]。種族が合えば一気に三枚|
|[[《ブラッディ・クロス》]]|[[墓地肥やし]]と[[山札破壊]]。&br;クセは強いが[[ループ]]すれば強力|
|[[《ボーンおどり・チャージャー》]]|[[墓地肥やし]]のチャージャー|
|[[《リボーン・EVOチャージャー》]]|[[山札操作]]と[[山札回復]]。&br;[[《ブラッディ・クロス》]]と組ませて[[ライブラリアウト]]が狙える|
|[[《凶鬼96号 ガースー/黒光りの毒ガス》]]|クリーチャー面は[[スレイヤー]]。呪文面はパワー低下|




***[[火]] [#w2db5686]
-[[クリーチャー]]
|[[《一撃奪取 トップギア》]]|コスト軽減|
|[[《爆走戦鬼レッド・ライダーズ》]]|条件が満たされば[[ランデス]]|
|[[《肉弾兵ウルティモ》]]|[[ターボラッシュ]]で中型[[アンタップキラー]]に|
|[[《牙神兵ガンガン・マンモス》]]|多色デッキの切り札。大量の手札があれば[[1ショットキル]]も可能|
|[[《トツゲキ戦車 バクゲットー》]]|[[S・トリガー]]。火では貴重な[[手札補充]]|
|[[《取り替わる取引 オースター》]]|↑より損は少ないがコストが増えた。[[アウトレイジ]]としても|
|[[《IPPON釣吉》]]|↑より損もコストも少ないが、即効性が足りない|
|[[《爆炎シューター マッカラン》]]|強力な[[効果バトル]]|
|[[《爆熱血 ロイヤル・アイラ》]]|[[手札交換]]|
|[[《一掃する炎上 デロリアン》]]|ターンの終わりに味方を破壊。[[シールド・ゴー]]や[[スーサイド]]と高相性|
|[[《GF隊少尉 飛剣のエース》]]|[[バトル]]に勝つと[[コスト踏み倒し]]できる。&br;数で攻めることが有効な当ルールでは非常に強力|
|[[《バック“BRL”ウッキー》]]|しぶとい。[[《不死身のフッシッシ》]]の様な除去耐性持ちは当ルールだとこのクリーチャーだけ|
|[[《マイキーのペンチ》]]|[[自然]]と[[闇]]の味方を[[スピードアタッカー]]に|
|[[《ゴロザウルス》]]|[[S・トリガー]]。cipで[[ブロッカー破壊]]、もしくは1000[[火力]]|
|[[《ドルドブリンガー・ドラグーン》]]|[[S・トリガー]]の[[効果バトル]]。バトルは任意で犬死しにくい。&br;パワーは4000あり、当ルールでは逆転に繋がる強力カード|


-[[呪文]]
|[[《マッハ・ドライブ》]]|味方1体を[[スピードアタッカー]]に。[[O・ドライブ]]で[[パワーアタッカー]]追加。融通が利く|
|[[《キリモミ・スラッシュ》]]|こちらは全軍[[スピードアタッカー]]に。展開後のトドメに|
|[[《ドリル・スコール》]]※|互いにランデス。遅延|
|[[《スチーム・ハエタタキ》]]|[[除去]]|
|[[《スーパー獅子幻獣砲》]]|[[カード指定除去]]|
|[[《バッドドッグ・プレス》]]|手札交換|
|[[《ネクスト・チャージャー》]]|[[手札交換]]+チャージャー|
|[[《メテオ・チャージャー》]]|[[ブロッカー破壊]]+[[チャージャー]]|
|[[《霊森の火柱》]]|中型[[除去]]。このルールでの[[火力]]だと7000は大きい|
|[[《ゴゴゴ・Go1・ナックル》]]|破格の9000火力。手札が犠牲になるので注意|
|[[《イフリート・ハンド》]]|貴重な大型[[除去]]|
|[[《二刀流トレーニング》]]|[[紫電効果]]を[[付与]]|
|[[《灼熱の町 アチーチ・タウン》]]|~|



***[[自然]] [#xdf16c41]
-[[クリーチャー]]
|[[《ベイB ソーター》]]|1マナの条件付き[[W・ブレイカー]]。&br;[[DM-33]]のザ・ストロング[[呪文]]とも高相性|
|[[《一撃奪取 ケラサス》]]|コスト軽減|
|[[《剛勇妖精ピーチ・プリンセス》]]|2体目[[召喚]]時[[コスト軽減]]|
|[[《剛勇妖精フレッシュ・レモン》]]|3体目[[召喚]]時[[コスト軽減]]|
|[[《幻緑の双月》]]|[[cip]]で手札からマナ加速|
|[[《大冒犬ヤッタルワン》]]|~|
|[[《霞み妖精ジャスミン》]]|cipで自壊するとマナ加速|
|[[《ラクオクラ》]]|pigでマナ加速する[[ガードマン]]|
|[[《青銅の鎧》]]|[[cip]]で[[マナブースト]]|
|[[《正々堂々 ホルモン》]]|~|
|[[《雪精 ホルデガンス》]]|~|
|[[《メイプル超もみ人》]]|~|
|[[《青銅の面 ナム=ダエッド》]]|[[ガードマン]]。[[マナ武装]]で[[マナ加速]]|
|[[《ウイングアイ・マック》]]|[[S・トリガー]]。パワー高めの[[効果バトル]]。バトルは強制なので注意。&br;パワーが5000もあり、当ルールでは逆転に繋がる強力カード|
|[[《駿足の政》]]|山札から[[クリーチャー]]サーチ|
|[[《雪精 ジャーベル》]]|~|
|[[《マッチGUY》]]|[[マッハファイター]]。バトルゾーンに火のクリーチャーがいれば[[W・ブレイカー]]に巨大化|
|[[《バー・キューベー/クー・ラクタロウ》]]|[[呪文]]面で[[クリーチャー]][[サーチ]]。2コストという軽さが嬉しい。&br;[[クリーチャー]]面も[[スマッシュ・バースト]]持ちの[[W・ブレイカー]]|
|[[《ロボネコ・フシャーン》]]|フルクリーチャーデッキでなら低コスト|
|[[《イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ》]]|[[T・ブレイカー]]にして序盤の[[マナ加速]]。[[ガチンコ・ジャッジ]]にも強い。&br;下記の[[パワー12000以上]]も参照。|


-[[呪文]]
|[[《フェアリー・ライフ》]]|基本の[[マナブースト]]|
|[[《ピクシー・コクーン》]]|マナを減らさない[[マナ回収]]。序盤は[[マナブースト]]としても|
|[[《神秘の石柱》]]|墓地も肥やせる[[マナブースト]]|
|[[《ディメンジョン・ゲート》]]|クリーチャー・ツインパクトを[[サーチ]]|
|[[《ベイビー・バース》]]|2コスト以下のクリーチャーを[[山札]]から[[コスト踏み倒し]]。&br;ただし、[[自然]][[単色]]と[[無色]]は対象外|
|[[《父なる大地》]]|[[除去]]というより交換。しかし時間稼ぎにはなる|
|[[《聖火のバスター・トラップ》]]|[[マナ送り]]。条件が満たされないと[[タップ]]された敵限定|
|[[《チャッチャケ・トラップ》]]|マナ送り。此方は状況問わずにタップされていない敵限定|
|[[《デクロイド・デクノ》]]|[[S・トリガー]]。攻撃を味方のクリーチャーに強制させる。&br;数で攻めてくる相手を止めにくい本ルールでは有効な防御手段となる|
|[[《クレイジー・マンドレイカー》]]|[[S・トリガー]]。次のターンの始めまで、敵味方問わずパワー3000以下の攻撃を禁止|
|[[《チャケの心意気》]]|同上。コストは増えたが、味方を[[タップ]]した上で[[パンプアップ]]してくれる|
|[[《決闘準備完了》]]|[[S・トリガー]]。相手2体を選んで此方への攻撃禁止。&br;自分のターン中に使えば味方の[[パンプアップ]]になる|






***[[多色]] [#xdf16c15]
-[[クリーチャー]]
|火・自然||
|[[《虹彩奪取 アクロパッド》]]|コスト軽減|
|[[《刀の3号 カツえもん剣》]]|唯一の[[革命チェンジ]]。味方を[[スピードアタッカー]]に。&br;下記の[[ドラゴン]]での項目も参照|
|自然・光||
|[[《虹彩奪取 トップラサス》]]|コスト軽減|
|[[《一族 ダママ》]]|[[マナ加速]]と敵獣[[タップ]]|
|光・水||
|[[《虹彩奪取 マイレイン》]]|コスト軽減|
|[[《タイム1 ドレミ》]]|cipで[[手札補充]]|
|水・闇||
|[[《虹彩奪取 ケラサイト》]]|コスト軽減|
|[[《戦略のD・H アツト》]]|手札交換と墓地肥やし|
|[[《【問2】ノロン⤴》]]|~|
|[[《電脳悪夢ルカスレイ》]]|[[手札補充]]+[[スレイヤー]]|
|闇・火||
|[[《虹彩奪取 ブラッドギア》]]|コスト軽減|
|[[《バグ丸くん》]]|cipで効果バトル。pigで手札補充。&br;貴重な[[火]]の[[ナイト]]としても|
|[[《禁断X ナーグル》]]|攻撃してきた相手を破壊。このクリーチャーを並べても、攻撃一発で皆自爆してしまうので注意|
|火・水||
|[[《熱湯グレンニャー》]]|cipで[[手札補充]]|
|水・自然||
|[[《珊瑚妖精キユリ》]]|コスト軽減と[[アンタッチャブル]]を併せ持つ。&br;[[フィニッシャー]]としても優秀|
|[[《コンプライーグル》]]|ブロックされない[[マッハファイター]]。&br;除去、兼アタッカーとして幅広く活躍|
|[[《ペルソナフクロウ》]]|手札が多いと[[W・ブレイカー]]になる[[マッハファイター]]。こちらも活躍に期待できる|
|自然・闇||
|[[《樹彫の占者》]]|cipで墓地肥やし、もしくは[[手札補充]]。パワーも十分|
|[[《両断のスカルセドニー》]]|スレイヤー。破壊されるとマナへ|
|[[《ライマー・エビーフ》]]|墓地の数だけコスト軽減。マナゾーンから召喚も可能。&br;[[【黒緑フシギバース】]]でのタネに有用|
//|闇・光||
|光・火||
|[[《反反-ロッカー》]]|cipで相手を[[タップ]]するスピードアタッカー。1体で[[タップキル]]が行える|




-[[呪文]]
//|火・自然||
|自然・光||
|[[《ピヨーズ・ブートキャンプ》]]|[[パンプアップ]]と[[ブレイク]]数追加。&br;《メサイダグラス》や[[紫電効果]]持ちの強化に|
|光・水||
|[[《ワーニング・スパイク》]]|唱えたターンのみ敵軍に[[プリン効果]]を与える。[[《クイック・スパーク》]]とは選択|
|水・闇||
|[[《レインボー・スパイラル》]]|[[バウンス]]+[[ハンデス]]。[[マナ武装]]が達成できれば心強い|
|闇・火||
|[[《デモニオの鬼瓢箪》]]|味方を[[スレイヤー]]にして[[効果バトル]]を仕掛ける。[[S・トリガー]]付き|
|[[《レインボー・ヘル》]]|敵獣弱体化と自軍強化|
|火・水||
|[[《伝説の秘法 超動》]]|[[除去]]or[[手札補充]]。汎用性が高い|
//|水・自然||
//|自然・闇||
//|闇・光||
//|光・火||



***[[無色]] [#xdf81c79]
-[[クリーチャー]]
|[[《ヤッタレマン》]]|ジョーカーズのコスト軽減|
|[[《オッケーBros.》]]|《ベイB ソーター》や[[マジボンバー]]をアンタップさせる。[[フリーズ]]対策にも |

//-[[呪文]]


}}}

//-----これは編集しやすくするための境界線です。非表示でよいので、消さないでください。------
//-----これは編集しやすくするための境界線です。非表示でよいので、消さないでください。------
//-----これは編集しやすくするための境界線です。非表示でよいので、消さないでください。------

#fold(){{{
【強力なコモン ドラゴン、およびドラゴンサポート】
**強力なコモン ドラゴン、およびドラゴンサポート
-ドラゴン
|光||
|[[《友愛の精霊龍 ニコラス》]]|[[cip]]で光、もしくは水のコスト3以下をコスト踏み倒し|
|[[《革命の精霊龍 ローズダカーポ》]]|cipで[[キャントリップ]]。革命2発動時、pigでコスト7以下を手札から[[コスト踏み倒し]]|
|[[《奮戦の精霊龍 デコデッコ・デコリアーヌ・ピッカピカⅢ世》]]|ブロック時、相手をタップ|
|[[《白壁の精霊龍 ヌーベル・バウラ》]]|攻撃時に墓地の呪文回収|
|[[《真紅の精霊龍 レッドローズ》]]|[[cip]]でキャントリップ。マナ武装3発動時、cipに光のコスト4以下のコスト踏み倒しが追加される|
|[[《高貴の精霊龍 ペトローズ》]]|自分の他のドラゴンを+4000|
|水||
|[[《龍素記号Pu フィボナッチ》]]|[[呪文]]に反応して巨大化|
|[[《龍装者 タルスーパ》]]|[[S・トリガー]]の[[ドラゴンギルド]]|
|[[《龍装者 ギアファン》]]|[[S・トリガー]]の[[ブロッカー]][[ドラゴンギルド]]。3000以下の[[バウンス]]も|
|闇||
|[[《黒神龍ギランド》]]|[[逆スレイヤー]]のW・ブレイカー|
|[[《龍装者 ダクマ65号》]]|cipとpigで[[ハンデス]]|
|[[《腐敗の悪魔龍 ラフデジア》]]|[[墓地回収]]|
|[[《黒神龍ハルヴェルド》]]|スレイヤーのW・ブレイカー|
|火||
|[[《熱血龍 リトル・ガンフレア》]]|貴重な軽量W・ブレイカー[[ドラゴン]]|
|[[《熱血龍 ジュリナレナ》]]|中堅サイズの[[ドラゴン]]|
|[[《熱血龍 タイマンド・ツクデ》]]|自分の他の[[ドラゴン]]を[[アンタップキラー]]に|
|[[《メガ・サウザン・ドラゴン》]]|[[S・トリガー]]の。cipで1000以下を一掃|
|[[《龍装者 レイバーン》]]|[[S・トリガー]]の[[ドラゴンギルド]]。cipで3000火力|
|[[《フレイムバーン・ドラゴン》]]|cipで4000以下を破壊。こちらはドラゴンなのが利点|
|[[《メガ・ツインターボ・ドラゴン》]]|[[ブロッカー破壊]]するドラゴン|
|[[《アックス・ドラゴン》]]|~|
|[[《フレミングジェット・ドラゴン》]]|ドラゴンデッキでなら最大4ブレイクする[[切り札]]|
|自然||
|[[《緑神龍グレガリゴン》]]|中堅サイズの[[ドラゴン]]|
|[[《緑神龍ガラギャガス》]]|~|
|[[《双撃目 アロサウロ》]]|~|
|[[《黒鱗類 ヴィロプレトス》]]|~|
|[[《無双霊樹メサイダグラス》]]|当ルールでは数少ない[[S・トリガー]]封じ。&br;[[呪文]]でブレイク数や攻撃回数を増やしたい|
|[[《土隠類 ハコオシディーディ》]]|[[破壊]]された味方ドラゴンをマナに還元出来る|
|[[《龍装者 ルガリゴゴ》]]|[[S・トリガー]]。3000以下を[[マナ送り]]にする[[ドラゴンギルド]]|
|[[《緑神龍ジオブリード》]]|一番小さいクリーチャーを[[マナ送り]]にする|
|多色-【火・自然】||
|[[《刀の3号 カツえもん剣》]]|唯一の[[革命チェンジ]]。味方を[[スピードアタッカー]]に|
|[[《メガ・スピア・ドラゴン》]]|[[スピードアタッカー]]と[[W・ブレイカー]]の[[ドラゴン]]|
|多色-【光・水】||
|[[《聖龍王機タイダリオン》]]|軽量パワフルな[[ブロッカー]][[ドラゴン]]|



-ドラゴンサポート・クリーチャー
|光||
|[[《霊騎デュマール》]]|ブロッカー。ドラゴンがいれば軽量パワフル|
|水||
|[[《リップ・ウォッピー》]]|ドラゴンが場に出るたび手札補充。貴重な置きドロー|
|[[《封魔デミゴルン》]]|[[ドラゴン]]がマナゾーンにあれば何でも[[サーチ]]してくれる。&br;[[《クリスタル・メモリー》]]と同等のサーチ力を持つのは[[コモン縛り]]ではこのカードのみ。&br;フィニッシュ力は欠けるものの、[[水]]のドラゴンには使いやすいカードが多く、&br;ドラゴンデッキでなくともデッキに組み込みやすい|
|闇||
|[[《ダーク・ルピア》]]|ドラゴンが破壊されると確定除去|
|[[《ルナー・クロロ》]]|全軍スレイヤー化。ドラゴンの攻撃時にサルベージも。&br;[[《オーバーキル・グレイブヤード》]]の代わりに[[【バグ丸くんコントロール】]]も組めるか|
|火||
|[[《ポップ・ルビン》]]|ドラゴンに紫電効果を与える|
|[[《ポッポ・弥太郎・パッピー》]]|ドラゴンとサムライの[[セイバー]]|
|[[《ゴーゴー・ジゴッチ》]]|[[山札]]からドラゴンを[[サーチ]]。&br;[[《フレミングジェット・ドラゴン》]]を呼んで勝負を決めるか|
|[[《トット・ピピッチ》]]|敵味方問わず、ドラゴンをスピードアタッカーに|
|[[《コッコ・ルピア》]]|ドラゴンのコストを2軽減|
|[[《フレフレ・ピッピー》]]|ドラゴンのコストを1軽減、コマンドのコストを1軽減|
|[[《百鬼ヤコウ》]]|~|
|自然||
|[[《エコ・アイニー》]]|ドラゴンデッキの[[マナブースト]]|
|[[《沈黙するバックラー・ホーン》]]|[[ドラゴン]]・[[ドラゴノイド]]がバトルゾーンに出る度[[マナ加速]]|
|[[《ドクガンリュー・パイン》]]|ドラゴンに対する[[パンプアップ]]と[[コスト軽減]]|
|多色-【火・自然】||
|[[《ルピア・ラピア》]]|[[ドラゴン]]のコスト軽減。[[pig]]でマナ回収も|


-ドラゴンサポート・呪文
//|光||
//|[[《》]]||
|水||
|[[《龍素遊戯》]]|[[S・トリガー]]。[[ドラゴン]]デッキならではの手札補充|
|闇||
|[[《連龍陣》]]|墓地のドラゴンを選べば一挙に2枚[[サルベージ]]|
//|火||
//|[[《》]]||
//|自然||
//|[[《》]]||
//|多色||
//|[[《》]]||



}}}

//-----これは編集しやすくするための境界線です。非表示でよいので、消さないでください。------
//-----これは編集しやすくするための境界線です。非表示でよいので、消さないでください。------
//-----これは編集しやすくするための境界線です。非表示でよいので、消さないでください。------





#fold(){{{
【強力なコモン 個別で扱うカード①(基本セット~戦国編能力関連)】
**強力なコモン 個別で扱うカード①(基本セット~戦国編能力関連) [#x7w70501]
-[[シノビ]]
|光||
|[[《光牙忍ハヤブサマル》]]※|[[ニンジャ・ストライク]]。味方を[[ブロッカー]]に|
|水||
|[[《斬隠テンサイ・ジャニット》]]|[[ニンジャ・ストライク]]。コスト3以下をバウンス。&br;高コストのクリーチャーが少ない当ルールでは非常に強い|
|[[《裏斬隠 カクシ・レシピ》]]|[[ニンジャ・ストライク]]。[[プリン効果]]で相手を鈍らせる|
|[[《斬隠カイドウ・クロウラー》]]|ブロッカーと[[シールド・セイバー]]|
|闇||
|[[《威牙忍ヤミカゼ・ドラグーン》]]|[[ニンジャ・ストライク]]。味方を[[スレイヤー]]に|
|[[《裏斬隠 ハットリトリ》]]|[[ニンジャ・ストライク]]。cipで相手に選ばせて[[破壊]]|
|火||
|[[《不死火フウタ・ドラグーン》]]|マナを捨てればニンジャ・ストライクした[[シノビ]]が場に残る|
|[[《裏斬隠 フォクシット》]]|[[ニンジャ・ストライク]]。ブロッカーを破壊する[[スピードアタッカー]]|
|自然||
|[[《旋風 カゼマルネイチャー》]]|[[シノビ]]。小型[[パンプアップ]]|
|[[《土隠の式神センプーン》]]|[[シノビ]]。大型パンプアップ|
|[[《忍者妖精ユリカマ》]]|[[ニンジャ・ストライク]]。山札から[[サーチ]]|
|[[《土隠妖精ユウナギ》]]|場を離れるシノビが[[マナ加速]]に|
|[[《土隠雲の超人》]]|山札からシノビを[[サーチ]]|


-[[ナイト・マジック]][[呪文]]
|光||
|[[《魔弾チェーン・スパーク》]]|タップ|
|水||
|[[《魔弾オープン・ブレイン》]]|手札補充。一度使えば手札には困らない|
|闇||
|[[《魔弾バレット・バイス》]]|ハンデス。当サイクルでも特に凶悪な一枚|
|[[《魔弾デュアル・ザンジバル》]]|パワー-2000。小回りが利く|
|火||
|[[《魔弾バクレツ・ストライク》]]|W・ブレイカー化。速攻型[[ナイト]]の要|
|[[《魔弾 ソード・ランチャー》]]|3000以下の[[火力]]、もしくは[[クロスギア]]破壊|
|自然||
|[[《魔弾 パンダフル・ライフ》]]|[[マナ加速]]|


-[[サムライ]][[クリーチャー]]
|光||
|[[《予言者キビダンボーラー》]]|手札を見せればバトルゾーンに出せる。軽量パワフル|
|[[《武力の使徒ウコン》]]|ブロッカー。クロスで攻撃解禁|
|[[《幽玄武士オラシオン》]]|サムライ進化だが、当ルールでは城が使えない|
|水||
|[[《ネンブツ・クリネッコ》]]|墓地利用[[メタ]]付きの[[モヤシ]]|
|[[《蒼狼アクア・ブレイド》]]|バニラ。[[サムライ]]にして[[ナイト]]|
|闇||
|[[《鉄甲虫ミカヅキ・ワーム》]]|[[クロスギア]]を犠牲に手札補充。軽さと補充枚数には優れる|
|[[《貴星虫イザハヤテ》]]|[[サムライ]]が破壊されると、シールドのサムライを場に出してくれるかもしれない|
|火||
|[[《ポッポ・弥太郎・パッピー》]]|ドラゴンとサムライの[[セイバー]]|
|[[《羅神兵デュアル・又左》]]|アクセルでパワフルな[[スピードアタッカー]]に|
|[[《爆炎ホワイトグレンオー》]]|サムライを全軍スピードアタッカー化|
|[[《烈火イザヨイグレンオー》]]|pigで山札からクロスギアをサーチして場に出す|
|自然||
|[[《風来の股旅ビワノシン》]]|[[アクセル]]発動で攻撃時山札からサムライを[[サーチ]]|
|[[《花風の浪士ムネミツ》]]|バニラ並みのスペックだが、アクセルでパワーアップ|
|[[《戊辰の超人》]]|軽量パワフル。クロスで攻撃解禁|
|[[《斬雪妖精バケット・バケット》]]|シールド・セイバー。pigでマナ送り|
|[[《瀬戸内の超人》]]|大型の[[準バニラ]]。《イザハヤテ》から出せるか|


-[[ウェーブストライカー]]
|光||
|[[《堅防の使徒アースラ》]]|効果発動で[[ブロッカー]]|
|水||
|[[《リバイバル・ソルジャー》]]|効果発動で[[モヤシ]]|
|闇||
|[[《邪口虫ラフレシア・ワーム》]]|効果発動で闇[[ステルス]]|
|火||
|[[《炎舞闘士サピエント・アーク》]]|核。効果発動で[[アンタップキラー]]|
|[[《炎神兵ゴリアック》]]|効果発動で5000の[[火力]]|
|自然||
|[[《アラーム・ラディッシュ》]]|2マナで並べやすい|
|[[《ニンジャ・パンプキン》]]|効果発動で5000以下にブロックされない|


-[[サバイバー]]
|光||
|[[《鉄壁の守護者ガリア・ゾールα》]]|サバイバーを[[ブロッカー]]に|
|水||
|[[《プロメフィウスα》]]|サバイバーの[[バニラ]]。効果の受取先が欲しい時に|
|[[《流星魚α》]]|サバイバーは[[ブロックされない]]|
|闇||
|[[《ギガリングα》]]|サバイバーを[[スレイヤー]]に|
|火||
|[[《ブレイズザウルスα》]]|サバイバーに[[パワーアタッカー]]+1000付与|
|自然||
|[[《威嚇するスマッシュ・ホーンα》]]|サバイバーのパワー+1000|

}}}



//-----これは編集しやすくするための境界線です。非表示でよいので、消さないでください。------
//-----これは編集しやすくするための境界線です。非表示でよいので、消さないでください。------
//-----これは編集しやすくするための境界線です。非表示でよいので、消さないでください。------



#fold(){{{
【強力なコモン 個別で扱うカード②(神化編~超天篇能力関連)】
**強力なコモン 個別で扱うカード②(神化編~超天篇能力関連) [#x7y50902]

-[[白騎士]]
|[[《白騎士の聖霊王ウルファス》]]|ブロッカー進化。攻防一体の大型[[切り札]]|
|[[《白騎士の精霊アスティノス》]]|《ウルファス》の進化元。[[白騎士]]サーチで使いやすい|
|[[《白騎士の黙聖セパ》]]|[[進化クリーチャー]]の[[セイバー]]。&br;白騎士以外では他の文明の進化クリーチャーサポートに|
|[[《白騎士の絶対防御マッコル》]]|[[S・トリガー]]のブロッカー|
|[[《白騎士の予言者エフィア》]]|3マナの[[バニラ]]|
|[[《白騎士の予言者ティリオス》]]|2マナのブロッカー。&br;《アスティノス》で[[サーチ]]してすぐ出せる|


-[[死神]]
|[[《死神竜凰ドルゲドス》]]|墓地進化。相手のブロッカーを無力化|
|[[《死神戦鬼ベル・ヘル・デ・バラン》]]|対クリーチャー用高パワー獣。《デスプルーフ》の恩恵は小さいか|
|[[《死神亡者ボーン・アミーゴ》]]|攻撃すると自爆する[[ブロッカー]]|
|[[《死神人形デスフェブラリー》]]|pigで相手に選ばせて破壊。ライバルは《凶鬼56号 ゴロン》だろう|
|[[《死神の影デスプルーフ》]]|自分の他の[[死神]]を全軍[[スレイヤー]]に|



-[[起源神]]
|[[《起源神ニュートロン》]]|[[起源神]]。下の三体神だけでもトリガーデッキの切り札に|
|[[《起源神クォーク》]]|~|
|[[《起源神レプトン》]]|~|
|[[《巫女のインガ 綾織》]]|[[セイバー]]のブロッカー。&br;当ルールにおける[[ゴッド]]サポートは、必然的に起源神専用となる|
|[[《護神のインガ イヌハッカ》]]|[[G・ゼロ]]付き[[ブロッカー]]。&br;文明も合うので、下のオラクルとの混合デッキも手か|


-[[遊撃師団]]
|光||
|[[《遊撃師団 ニューイー》]]|[[遊撃師団]]の1つ。唯一の[[ブロッカー]]。&br;素のパワーが低いので[[《裁キノ聖堂 レ・リョーカク》]]でサポートしたい|
|水||
|[[《遊撃師団 アクアーミー》]]|[[遊撃師団]]の1つ。軽くて並べやすい|
|闇||
|[[《遊撃師団 ブッチビーズ》]]|[[遊撃師団]]の1つ。[[スレイヤー]]で睨みを利かせるか|
|火||
|[[《遊撃師団 ニッカ》]]|[[遊撃師団]]の1つ。《アクアーミー》より攻撃性を上げるなら|
|自然||
|[[《遊撃師団 プレプレ》]]|[[遊撃師団]]の1つ。反撃や火力に強め|


-[[オラクル]]
|光||
|[[《マントラのイザナイ カリーナ》]]|[[光臨]]でコスト6以下の[[オラクル]]を呼ぶ。&br;他にも[[《王機の神兵 ヴォルビック》]]などを出せる|
|[[《慈愛のマントラ フリル》]]|相手ターン中、自分の他のオラクルを+3000|
|[[《サーカスの信徒 パミュ・パミューン》]]|大型ブロッカー|
|水||
|[[《戦攻魔海 アラジル》]]|[[pig]]で[[バウンス]]するブロッカー。攻撃も可能|
|火||
|[[《爆裂入道 ジゴクグルマ》]]|[[ブロッカー破壊]]持ちの[[ガードマン]]。《カリーナ》と高相性|
|自然||
|[[《奔々の信徒 オシャマンベ》]]|当ルールでは《カリーナ》で出せる唯一の[[W・ブレイカー]]|


-[[シールド・ゴー]]
|光||
|[[《不退転の遺志 コハク》]]|置かれると1体[[タップ]]|
|水||
|[[《不退転の遺志 エリジウム》]]|置かれると1[[ドロー]]|
|闇||
|[[《不退転の遺志 エルムストリート》]]|置かれると1[[ハンデス]]|
|[[《魂の道しるべ》]]|シールド・ゴーの数+1枚の[[ハンデス]]|
|火||
|[[《不退転の遺志 チョイノリ》]]|置かれると2000[[火力]]|
|[[《がらくた野郎 ポンコツ・カブー》]]|シールド・ゴーがあれば[[アンタップキラー]]に|
|自然||
|[[《不退転の遺志 ライノー》]]|置かれると[[コスト]]4以下を[[マナ送り]]|



-[[パワー12000以上]]
|クリーチャー||
|[[《タルタホル》]]|パワー12000以上デッキでならcipで[[マナ加速]]|
|[[《トテントン》]]|パワー12000以上の味方が出るたび[[手札補充]]|
|[[《タバタフリャ》]]|パワー12000以上の味方のコストを2下げる|
|[[《ドドンブブ》]]|パワー12000以上の[[セイバー]]|
|[[《ぴーまんどりる》]]|パワー12000以上の味方が出ればマナゾーンから[[コスト踏み倒し]]可能|
|[[《アップップ・タンク》]]|パワー12000以上デッキでなら自分のターン中[[W・ブレイカー]]化|
|[[《ブトカカ》]]|パワー12000以上デッキでなら攻撃時[[T・ブレイカー]]化|
|[[《イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ》]]|7マナのT・ブレイカー。呪文面で[[マナ加速]]。&br;様々なデッキで使われる超基本カード|
|[[《ケタノッコ・タンク/ケタノビール・ランサー》]]|8マナのT・ブレイカー。呪文面で[[パンプアップ]]も|
|[[《でこぽんぽこ》]]|9マナの[[T・ブレイカー]]。デッキのパワー12000以上を増やすのに|
|[[《ハサイサク》]]|~|
|[[《ベベキャベツ》]]|~|
|[[《デデカブラ》]]|1マナパワー12000。デッキのパワー12000以上を増やす為に。&br;ブロッカーにして壁に変えるのも手|
|呪文||
|[[《ボント・プラントボ》]]|パワー12000以上デッキでなら2マナ加速|


}}}


//-----これは編集しやすくするための境界線です。非表示でよいので、消さないでください。------
//-----これは編集しやすくするための境界線です。非表示でよいので、消さないでください。------
//-----これは編集しやすくするための境界線です。非表示でよいので、消さないでください。------







#fold(){{{
【強力なコモン 個別で扱うカード③(十王篇能力関連)】
**強力なコモン 個別で扱うカード③(十王篇能力関連) [#x7w70011]
-[[キリフダッシュ]]
|火||
|[[《カーメルイス》]]|[[キリフダッシュ]]の[[スピードアタッカー]]|
|自然||
|[[《ZIZOタウン》]]|[[キリフダッシュ]]の[[ガードマン]]|
|[[《The ブレー漢ズ》]]|[[キリフダッシュ]]で早期召喚が可能。素のコストの軽さも強み|
|火・自然||
|[[《スーパーライト・ブラザーズ》]]|反撃を受けない[[スピードアタッカー]]。[[キリフダッシュ]]での奇襲も|
|[[《はなさかジェントル》]]|[[キリフダッシュ]]による早期召喚が可能な[[W・ブレイカー]]|


-[[マジボンバー]]
|火||
|[[《岩岩-ロック》]]|[[マジボンバー]]4で展開|
|[[《U・S・A・MOFFU》]]|[[マジボンバー]]4で展開。《岩岩-ロック》に比べてパワーは下がったが[[S・トリガー]]が付いた|
|光||
|[[《燦燦-ザサン》]]|[[マジボンバー]]3で展開|
|[[《音音-オーブ》]]|[[マジボンバー]]7で展開。強力な能力持ちが増えれば化ける可能性がある|
|光・火||
|[[《U・S・A・PORISU》]]|[[マジボンバー]]2で展開しつつ、[[ウルトラ・セイバー]]で後続を守る|
|[[《U・S・A・ELEKI》]]|[[マジボンバー]]3で展開。[[警戒]]持ち|
|[[《鉄鉄-プイパー》]]|[[マジボンバー]]4で展開。[[攻撃制限]]もあって無い様なもの|



-[[ギャラクシールド]]
|光||
|[[《「自由のクルト」》]]|[[準バニラ]]の[[ギャラクシールド]]|
|[[《「予言のジェス」》]]|小型ブロッカーの[[ギャラクシールド]]|
|[[《「伝統の巨兵」》]]|大型ブロッカー。[[ギャラクシールド]]で早期召喚も|
|水||
|[[《「流星の雫」》]]|[[アンブロッカブル]]の[[ギャラクシールド]]|
|[[《三・騎・繚・乱》]]|手札補充[[呪文]]。ギャラクシーシールド付き|
|[[《十・二・神・騎》]]|~|
|光・水||
|[[《「唯一の回転兵」》]]|[[プリン効果]]の[[ギャラクシールド]]。一度に2体止められる|


-[[バズレンダ]]
|水||
|[[《アルファゴリラー》]]|[[cip]]でドロー。[[バズレンダ]]で更なる補充も|
|[[《【奇跡】まさかの神引き!!【豪運】》]]|[[バズレンダ]]で[[手札補充]]|
|[[《【削除】山札の裏側教えます【覚悟】》]]|[[バズレンダ]]で[[山札操作]]の後、[[手札補充]]|
|自然||
|[[《メチャ映えドーム》]]|当ルールでは貴重な[[マッハファイター]]。3マナで登場時に限りパワー4000。&br;[[バズレンダ]]で更にパワーアップ|
|[[《【神回】バズレンダでマナが大変なことに?!【驚愕】》]]|[[バズレンダ]]で複数マナ加速。デッキスペースを圧迫しにくい|
|水・自然||
|[[《眼鏡妖精コモリ》]]|[[バズレンダ]]で[[手札補充]]の後、手札から[[マナ加速]]|


-[[鬼タイム]]
|火||
|[[《アシガル変怪》]]|1マナ。[[鬼タイム]]で攻撃解禁|
|[[《ソッコウ童子》]]|[[鬼タイム]]でスピードアタッカー|
|闇||
|[[《オタケビ変怪》]]|[[S・トリガー]]。[[鬼タイム]]でパワー-5000|
|闇・火||
|[[《ミチズレ入道》]]|cipで効果バトル。[[鬼タイム]]でスレイヤー化|
|[[《コブシ童子》]]|攻撃時ハンデス。[[鬼タイム]]で[[パンプアップ]]|


-[[フシギバース]]
|自然||
|[[《ライマー・イモックル》]]|[[フシギバース]]の[[W・ブレイカー]]|
|[[《樹蟲トレオーム》]]|フシギバースの[[T・ブレイカー]]。[[パワー12000以上]]でも有用|
|闇||
|[[《死積人形ブラッディ》]]|[[フシギバース]]内蔵の墓地肥やし|
|[[《罪樹の影デッド・ウォール》]]|[[フシギバース]]内蔵のブロッカー。[[手打ち]]でも十分なサイズ|
|[[《ライマー・トール》]]|攻撃すると自爆する[[T・ブレイカー]]。[[セイバー]]で守るか|
|自然・闇||
|[[《ライマー・ナイト》]]|攻撃も任せられる[[ブロッカー]]。[[フシギバース]]付き|



}}}


//-----これは編集しやすくするための境界線です。非表示でよいので、消さないでください。------
//-----これは編集しやすくするための境界線です。非表示でよいので、消さないでください。------
//-----これは編集しやすくするための境界線です。非表示でよいので、消さないでください。------



#fold(){{{
【強力なコモン 超次元関連】
**強力なコモン 超次元関連 [#x7d70010]

-[[サイキック・クリーチャー]]
|[[《激天下!シャチホコ・カイザー》]]|[[ターン]]のはじめに[[リアニメイト]]する[[ドラゴン]]。&br;決着まで時間が掛かりやすい当ルールでは反則級の強さ|
|[[《激相撲!ツッパリキシ》]]|味方を[[パンプアップ]]。[[《超次元ライデン・ホール》]]で2体出しすれば[[バトル]]も怖くなくなる|
|[[《勝利のプリンプリン》]]|[[cip]]で敵1体の動きを止める|
|[[《アルプスの使徒メリーアン》]]|当ルールで使える唯一の[[ブロッカー]][[サイキック]]|
|[[《ウコン・ピッピー》]]|味方ドラゴンのパワーを+2000する|
|[[《サコン・ピッピー》]]|[[準バニラ]]だが2マナで出せる。&br;5マナの[[超次元]][[呪文]]で[[《アルプスの使徒メリーアン》]]と同時出しが定番|



-[[超次元]]呼び出し
|光||
|[[《次元院の霊騎アスファル》]]|[[pig]]でコスト5以下の光または闇|
|[[《予言者ヨーデル・ワイス》]]|セイバー:サイキック。[[cip]]で[[《勝利のプリンプリン》]]か[[《アルプスの使徒メリーアン》]]を呼ぶ|
|[[《光流の精霊ガガ・カリーナ》]]|此方はパワー3500。[[cip]]で[[《勝利のプリンプリン》]]か[[《アルプスの使徒メリーアン》]]を呼ぶ|
|[[《超次元サプライズ・ホール》]]|コスト2or光・水コスト4以下+[[S・トリガー]]|
|[[《超次元シャイニー・ホール》]]|合計コスト5以下or光コスト7以下|
|水||
|[[《次元院のヤヌス・クロウラー》]]|[[pig]]でコスト5以下の水または火|
|[[《超次元エクストラ・ホール》]]|コスト2or光・水コスト4以下+いずれかの墓地のカード2枚を山札へ|
|[[《超次元エナジー・ホール》]]|合計コスト5以下or水コスト7以下+[[キャントリップ]]|
|闇||
|[[《次元院のシュバル・フルート》]]|[[pig]]でコスト5以下の光または闇|
|[[《超次元リバイヴ・ホール》]]|合計コスト5以下or闇コスト7以下+[[サルベージ]]|
|[[《超次元ライデン・ホール》]]|当ルールでは[[《激相撲!ツッパリキシ》]]が出せる。味方を犠牲にすればもう1体|
|火||
|[[《次元院の研究員ピーカプ・ヤヌス》]]|[[pig]]でコスト5以下の水または火|
|[[《激流アパッチ・リザード》]]|[[cip]]でコスト8以下の火または自然|
|[[《超次元キル・ホール》]]|コスト2or火・自然コスト4以下+4000以下のブロッカー破壊|
|[[《超次元ボルシャック・ホール》]]|合計コスト5以下or火コスト7以下+3000[[火力]]|
|[[《超次元ストーム・ホール》]]|火のコスト10以下+5000火力|
|自然||
|[[《超次元パワード・ホール》]]|コスト2or火・自然コスト4以下+味方全体が+1000され、小型にブロックされなくなる|
|[[《超次元フェアリー・ホール》]]|合計コスト5以下or自然コスト7以下+[[マナ加速]]|
|多色||
|[[《超次元の手ホワイト・ブラックホール》]]|コスト5以下+シールド操作・焼却|
|[[《超次元の手ホワイト・レッドホール》]]|コスト5以下+相手の2000以下一斉[[タップ]]|
|[[《超次元の手ブルー・レッドホール》]]|コスト5以下+味方がブロックされなくなる効果|
|[[《超次元の手ブルー・グリーンホール》]]|コスト5以下+手札次第で[[パンプアップ]]|
|[[《超次元の手ブラック・グリーンホール》]]|コスト5以下+[[墓地]]から[[マナ加速]]|
|[[《超次元シャチホコ・ホール》]]|コスト7以下の[[エイリアン]]+次のターン、味方エイリアンへの攻撃禁止|

}}}







#fold(){{{
【強力なコモン 超GR関連】
**強力なコモン 超GR関連 [#x7d78975]

-[[GRクリーチャー]]
|光||
|[[《越境の意志 ドナート》]]|同じ名前を集める時に|
|[[《救命の意志 テュラー》]]|[[セイバー]]:光のクリーチャー|
|[[《超衛の意志 エイキャ》]]|[[シールド・セイバー]]|
|[[《防護の意志 ランジェス》]]|ブロッカー|
|[[《破邪の意志 ティツィ》]]|~|
|[[《純白の意志 ヴィンチ》]]|3500バニラ|
|水||
|[[《浸透 DS-10》]]|ブロックされない|
|[[《甲殻 TS-10》]]|ブロッカー|
|[[《離脱 DL-20》]]|場を離れる際、付けていたオーラを回収する|
|[[《くるピカディス君》]]|[[Jトルネード]]で[[プリン効果]]|
|[[《ドリルどーる》]]|Jトルネードでパワーアップ|
|[[《シャンデレラ・ボーイ》]]|攻撃時シールド操作|
|[[《クリオ・ネック》]]|2000バニラ|
|[[《無罪 TV-30》]]|3000バニラ|
|闇||
|[[《サツイ 丙-一式》]]|スレイヤー|
|[[《ソゲキ 丙-一式》]]|cipで[[ハンデス]]|
|[[《ゴウモン 丙-二式》]]|攻撃時ハンデス|
|[[《トムライ 丙-三式》]]|墓地利用妨害|
|[[《ムガ 丙-三式》]]|3000バニラ|
|火||
|[[《チューチョロ》]]|1マナ。同じ名前を集める時に|
|[[《ヤッキーステッキー》]]|攻撃時のパワーが高め|
|[[《バルバルバルチュー》]]|シールド回収|
|[[《ソニーソニック》]]|スピードアタッカー|
|[[《ホッピーホップ》]]|3000バニラ|
|自然||
|[[《ポテトI》]]|1マナ。オーラを付けるとパワー4000に|
|[[《モニーリャVII》]]|高パワー[[ガードマン]]|
|[[《パキラキII》]]|場を離れるとマナ加速|
|[[《ワイラビIV》]]|4000バニラ|
|無色||
|[[《ヤッタレロボ》]]|ジョーカーズのコスト軽減|
|[[《チョコっとファクトリー》]]|攻撃時手札からマナ加速|
|[[《メカドクターGr.》]]|ジョーカーズ1体のブレイク数追加|
|[[《ボボボ三坊主》]]|[[超GR]]操作|
|[[《ダスティン・ジョーバー》]]|タップインだがパワー5000|
|[[《The カップラー漢》]]|3000バニラ|

-[[オレガ・オーラ]]
|水||
|[[《*/零幻チュパカル/*》]]|最軽量。後続のオーラを1軽減|
|[[《*/零幻ルタチノ/*》]]|最軽量。[[キャントリップ]]と墓地肥やし|
|[[《*/弐幻ヤマガエシ/*》]]|ターンのはじめにこのオーラを手札に戻せる。何度も[[GR召喚]]可能|
|[[《*/弐幻サンドロニア/*》]]|手札交換|
|[[《*/弐幻コビトロ/*》]]|タップすると[[手札補充]]|
|[[《*/肆幻フィッパード/*》]]|[[パワード・ブレイカー]]付与。当ルールでは主力級|
|闇||
|[[《幽鬼ギザノッコ》]]|最軽量|
|[[《失罪 モグニ否フ》]]|[[無月の大罪]]で1マナ|
|[[《幽具ギャン》]]|[[墓地肥やし]]|
|[[《衰罪 デ殺パイダー》]]|相手1体をパワー-2000|
|[[《重罪 マンダ堕ム》]]|[[オーラ]]を[[サルベージ]]|
|[[《零星セブホール》]]|墓地肥やしとサルベージ|
|[[《零星シェダス》]]|付けた先を一度きりの[[ブロッカー]]にして、pigでコスト3以下を[[リアニメイト]]|
|[[《幽影スピナ・ペドロ》]]|パワード・ブレイカー付与。[[墓地]]から使用可能|
|自然||
|[[《στ ボテグッタ》]]|最軽量。パワー+2000も|
|[[《ρρ ブロロッコ》]]|最軽量。破壊されてもこのオーラはマナへ|
|[[《αχ アバハッパ》]]|疑似[[侵略]]。パワー+2000も|
|[[《γγ モンキュウタ》]]|[[ギガ・オレガ・オーラ]]。オーラを重ねた枚数とクリーチャー数を稼げる|
|[[《γζ ガッドゥーラ》]]|パワード・ブレイカー付与。当ルールでは主力級|

-[[GR召喚]]クリーチャー
|光||
|[[《音奏 タケブーエ》]]|[[cip]]でGR召喚|
|[[《音奏 オカリオ》]]|pigでGR召喚|
|[[《音奏 テルミワイ》]]|コスト6以上の味方が出るとGR召喚|
|水||
|[[《オケ狭間 寛兵衛》]]|cipでGR召喚。[[ブロッカー]]|
|[[《牛乳ウェーブ》]]|[[Jトルネード]]で2体GR召喚|
|火||
|[[《タンスかみなりヒゲおやじ》]]|[[cip]]でGR召喚。対クリーチャー限定だが攻撃時パワー11000|
|[[《DOKIDOKI・ザイナマ》]]|[[pig]]で2体GR召喚|
|[[《TEKUTEKU・ボンバヘイ》]]|pigでGR召喚|
|[[《PAIPAI・ピンナポー》]]|味方を犠牲にしてGR召喚|
|自然||
|[[《ウォッシャ幾三》]]|cipでGR召喚。パワーも高めな[[ガードマン]]|
|[[《ちゃばか殿さま》]]|中型のGR召喚|


-[[GR召喚]]呪文
|光||
|[[《♪シンプルな真古》]]|[[S・トリガー]]。GR召喚した味方を[[ブロッカー]]に|
|[[《♪正義の意志にひれ伏せ》]]|[[S・トリガー]]。[[タップ]]付き|
|[[《♪銀河の裁きに勝てるもの無し》]]|コスト3以下の呪文も唱えられる|
|[[《♪高め合う領域》]]|条件次第で2体GR召喚|
|[[《♪響け慟哭 奏でよ旋律》]]|2体GR召喚|
|水||
|[[《サーフ a.k.a. 無敵》]]|条件次第でブロックも攻撃も受けなくなる|
|[[《アアル a.k.a. 天国》]]|5枚目以降の《サーフ a.k.a. 無敵》|
|[[《パラリラ・セーリング》]]|[[キャントリップ]]付き|
|[[《スパイラル a.k.a. 竜巻》]]|7000以下の[[バウンス]]付き|
|[[《サイバー a.k.a. 獅子》]]|手札補充と墓地肥やし付き|
|[[《バシャーン a.k.a. 遮断》]]|GR召喚したクリーチャー以下のパワーを持つクリーチャー1体をバウンスする|
|[[《ハイドロー a.k.a. 飛空》]]|条件次第で2枚[[手札補充]]|
|[[《バミューダ・トライデント》]]|条件次第で無制限のバウンス|
|闇||
|[[《大罪より生まれし果実》]]|[[無月の大罪]]で1マナ|
|火||
|[[《KAMASE-BURN!》]]|[[S・トリガー]]。[[効果バトル]]も当ルールでは勝ちやすく、非常に強力|
|自然||
|[[《超GR・チャージャー》]]|[[チャージャー]]による[[マナ加速]]|
|[[《「かっ飛び〜!!」SENKKO》]]|GR召喚した味方を[[マッハファイター]]に|
|[[《社長 紙工作》]]|山札からマナ加速。条件次第で2マナ加速も|

}}}










#fold(){{{
【強力なコモン クロスギア】
**強力なコモン クロスギア [#x9b70045]

-[[クロスギア]]
|光||
|[[《リバース・アーマー》]]|1マナ。攻撃のスキを減らす|
|[[《天装 ニチリーン・ニョライ》]]|1マナ。クロスギアの重ね掛けで巨大化。[[サムライ]]|
|水||
|[[《助太刀 メモリー・アクセラー》]]|1マナ。攻撃時に[[手札補充]]。サムライ|
|[[《インビジブル・スーツ》]]|[[アンブロッカブル]]とパワー+1000追加|
|闇||
|[[《クエイク・スタッフ》]]|1マナ。[[スレイヤー]]化に|
|[[《邪扇 エアロ・フウゲツ》]]|1マナ。パワー+1000と[[ハンデス]]。サムライ。&br;[[《至宝 オール・イエス》]]の代わりに|
|火||
|[[《炎刃 ズバット・アクセラー》]]|1マナ。[[パワーアタッカー]]+3000追加。サムライ|
|[[《ファイアー・ブレード》]]|[[スピードアタッカー]]化する|
|[[《熱刀 デュアル・スティンガー》]]|攻撃時に[[ブロッカー破壊]]。サムライ|
|自然||
|[[《エメラルド・クロー》]]|1マナ。パワー+2000追加|
|[[《覇翼 フェアリー・アクセラー》]]|1マナ。攻撃時に[[山札]]から[[マナ加速]]。サムライ|
|[[《フェアリー・スコップ》]]|1マナ。攻撃時に[[墓地]]から[[マナ加速]]|
|[[《メガ・イノセントソード》]]|種族を選ばず進化可能に。パワー+3000も頼もしい|


}}}





#fold(){{{
【強力なコモン 殿堂入り・プレミアム殿堂】
**強力なコモン 殿堂入り・プレミアム殿堂(この欄では上記で記載したカードも載っています) [#x1c00100]

-[[殿堂入り]]
|光||
|[[《光牙忍ハヤブサマル》]]|[[シノビ]]。味方を[[ブロッカー]]に。&br;[[《特攻の忠剣ハチ公》]]に相打ち以上を取れるのが嬉しい|
|水||
|[[《エメラル》]]|シールド操作|
|[[《パラダイス・アロマ》]]|[[G・ゼロ]]。4積み出来れば[[【サイバー青単】]]の凶悪性が激増する|
|[[《スパイラル・ゲート》]]|[[バウンス]]|
|[[《ゼロの裏技ニヤリー・ゲット》]]|[[G・ゼロ]]。[[無色]]カードを最大3枚手札に。&br;殿堂ルール解除下なら無色[[【ジョーカーズ】]]が組める|
|火||
|[[《ドリル・スコール》]]|互いに[[ランデス]]。4積み出来れば[[《爆走戦鬼レッド・ライダーズ》]]の強化が見込める|
|[[《暴龍警報》]]|味方1体を[[スピードアタッカー]]の[[ガイアール・コマンド・ドラゴン]]に。&br;[[ドラグナー]]がいればタダ。ただし、当ルールでは[[ドラグハート]]が使えない|
|自然||
|[[《ダンディ・ナスオ》]]|マナと墓地調整。4積み出来れば[[【黒緑速攻】]]が非常に安定する。&br;[[《湧水の光陣》]]で[[【茄子サファイア】]]のような[[リアニメイト]]も可能|
|[[《アラゴト・ムスビ》]]|[[マーシャル・タッチ]]でマナブースト。[[マナ爆誕]]もあって汎用性が高い|
|[[《次元の霊峰》]]|山札からを多色クリーチャーを[[サーチ]]|


-[[プレミアム殿堂]]
|自然||
|[[《次元流の豪力》]]|コスト6以下の光、火、自然いずれかの[[サイキック・クリーチャー]]を1体バトルゾーンに出す|
|多色||
|[[《ミラクルとミステリーの扉》]]|[[進化]]でないクリーチャーを相手任せで[[山札]]から[[コスト踏み倒し]]。&br;[[《ケタノッコ・タンク》>《ケタノッコ・タンク/ケタノビール・ランサー》]]などの[[T・ブレイカー]]を狙うか|

}}}




//-----これは編集しやすくするための境界線です。非表示でよいので、消さないでください。------
//-----これは編集しやすくするための境界線です。非表示でよいので、消さないでください。------
//-----これは編集しやすくするための境界線です。非表示でよいので、消さないでください。------

//-[[クリーチャー]]
//-[[進化]]・[[NEO進化]]クリーチャー
//-[[ドラゴン]]、およびドラゴンサポート
//-[[呪文]]


//|[[《》]]||
//

//-[[]]
//|光||
//|[[《》]]||
//|水||
//|[[《》]]||
//|闇||
//|[[《》]]||
//|火||
//|[[《》]]||
//|自然||
//|[[《》]]||
//|多色||
//|[[《》]]||
//|無色||
//|[[《》]]||
//
//

//|火・自然||
//|自然・光||
//|光・水||
//|水・闇||
//|闇・火||
//|火・水||
//|水・自然||
//|自然・闇||
//|闇・光||
//|光・火||
//|三色以上||


//-----これは編集しやすくするための境界線です。非表示でよいので、消さないでください。------
//-----これは編集しやすくするための境界線です。非表示でよいので、消さないでください。------
//-----これは編集しやすくするための境界線です。非表示でよいので、消さないでください。------



#fold(){{{
【サンプルデッキ集】
**サンプルデッキ①:火・自然ドラゴン [#bb0778f1]
|~■クリーチャー|~コスト|~枚数|~文明|
|[[《フレミングジェット・ドラゴン》]]|6|4|BGCOLOR(red):COLOR(black):火|
|[[《アックス・ドラゴン》]]|6|~|BGCOLOR(red):COLOR(black):火|
|[[《龍装者 レイバーン》]]|5|~|BGCOLOR(red):COLOR(black):火|
|[[《メガ・ツインターボ・ドラゴン》]]|4|~|BGCOLOR(red):COLOR(black):火|
|[[《ゴーゴー・ジゴッチ》]]|3|~|BGCOLOR(red):COLOR(black):火|
|[[《龍装者 ルガリゴゴ》]]|5|~|BGCOLOR(green):COLOR(black):自然|
|[[《メガ・スピア・ドラゴン》]]|5|~|BGCOLOR(purple):COLOR(white):多色|
|[[《ルピア・ラピア》]]|4|~|BGCOLOR(purple):COLOR(white):多色|
|[[《虹彩奪取 トップラサス》]]|2|~|BGCOLOR(purple):COLOR(white):多色|
|~■呪文|~コスト|~枚数|~文明|
|[[《フェアリー・ライフ》]]|2|4|BGCOLOR(green):COLOR(black):自然|
//|~■ツインパクト|~コスト|~枚数|~文明|
//|~■サイキッククリーチャー|~コスト|~枚数|~文明|
//|~■GRクリーチャー|~コスト|~枚数|~文明|
[[マナ加速]]と[[コスト軽減]]で4ターン目から[[ドラゴン]]を暴れさせるのが目的。
12枚の[[S・トリガー]]で速攻を耐え、ブロッカー破壊でサポートしてやりたい。
今回は採用しなかったが[[《コッコ・ルピア》]]や[[《エール・ライフ》]]、[[《熱血龍 リトル・ガンフレア》]]も優秀なので各種カードと枚数調整を。
[[水]]を追加して[[《リップ・ウォッピー》]]による[[手札補充]]を組み込んだり、[[《龍装者 タルスーパ》]]といった[[バウンス]]持ちを入れるのも手。




**サンプルデッキ②:光・水・闇コントロール [#bb0878f3]
|~■クリーチャー|~コスト|~枚数|~文明|
|[[《黙示護聖ファル・ピエロ》]]|3|2|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《光牙忍ハヤブサマル》]]|3|1|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《シャーロール・ドイル》]]|3|2|BGCOLOR(black):COLOR(white):闇|
|[[《王機聖者ミル・アーマ》]]|3|4|BGCOLOR(purple):COLOR(white):多色|
|[[《魔光騎聖ブラッディ・シャドウ》]]|2|3|BGCOLOR(purple):COLOR(white):多色|
|~■呪文|~コスト|~枚数|~文明|
|[[《♪正義の意志にひれ伏せ》]]|3|3|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《♪銀河の裁きに勝てるもの無し》]]|3|4|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《裁キノ聖堂 レ・リョーカク》]]|2|2|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《パラリラ・セーリング》]]|3|4|BGCOLOR(blue):COLOR(black):水|
|[[《ハイドロー a.k.a. 飛空》]]|3|3|BGCOLOR(blue):COLOR(black):水|
|[[《超次元リバイヴ・ホール》]]|5|3|BGCOLOR(black):COLOR(white):闇|
|[[《改造治療院》]]|3|1|BGCOLOR(black):COLOR(white):闇|
|[[《ブレイン・タッチ》]]|3|4|BGCOLOR(purple):COLOR(white):多色|
|[[《レインボー・スパイラル》]]|3|4|BGCOLOR(purple):COLOR(white):多色|
//|~■ツインパクト|~コスト|~枚数|~文明|
|~■サイキッククリーチャー|~コスト|~枚数|~文明|
|[[《ウコン・ピッピー》]]|3|1|BGCOLOR(red):COLOR(black):火|
|[[《サコン・ピッピー》]]|2|~|BGCOLOR(red):COLOR(black):火|
|[[《アルプスの使徒メリーアン》]]|3|~|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《勝利のプリンプリン》]]|5|~|BGCOLOR(purple):COLOR(white):多色|
|[[《激相撲!ツッパリキシ》]]|5|2|BGCOLOR(purple):COLOR(white):多色|
|[[《激天下!シャチホコ・カイザー》]]|7|~|BGCOLOR(purple):COLOR(white):多色|
|~■GRクリーチャー|~コスト|~枚数|~文明|
|[[《防護の意志 ランジェス》]]|2|2|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《破邪の意志 ティツィ》]]|3|~|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《甲殻 TS-10》]]|3|~|BGCOLOR(blue):COLOR(black):水|
|[[《サツイ 丙-一式》]]|3|~|BGCOLOR(black):COLOR(white):闇|
|[[《ソゲキ 丙-一式》]]|3|~|BGCOLOR(black):COLOR(white):闇|
|[[《ゴウモン 丙-二式》]]|3|~|BGCOLOR(black):COLOR(white):闇|
[[ブロッカー]]と[[ハンデス]]で相手の動きを止め、大量の[[GR召喚]][[呪文]]で場を埋め尽くす。
それを[[《激天下!シャチホコ・カイザー》]]と各種[[サルベージ]]で使いまわせば勝負は此方のもの。最後は物量で押し切る。
今回は[[《♪銀河の裁きに勝てるもの無し》]]から繋がるようにコスト3の呪文を多数採用している。
他にも[[《セブ・コアクマン》]]や[[《♪高め合う領域》]]といった優秀なカードがあるので適宜調整を。




**サンプルデッキ③:光・水バニラビート [#bz1878x3]
|~■クリーチャー|~コスト|~枚数|~文明|
|[[《審絆の阻み 六華》]]|8|2|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《秘精機士マンモキャノン》]]|3|4|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《予言者クルト》]]|1|~|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《希望の親衛隊ラプソディ》]]|1|~|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《アクア・ティーチャー》]]|1|~|BGCOLOR(blue):COLOR(black):水|
|[[《メジャー・クラスター》]]|2|~|BGCOLOR(blue):COLOR(black):水|
|[[《フォーマル・ハウト》]]|2|~|BGCOLOR(blue):COLOR(black):水|
|[[《次世代覇王 ググッピー》]]|2|~|BGCOLOR(blue):COLOR(black):水|
|~■呪文|~コスト|~枚数|~文明|
|[[《ライト・ゲート》]]|3|2|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《クイック・スパーク》]]|3|4|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《堕呪 ゴンパドゥ》]]|2|~|BGCOLOR(blue):COLOR(black):水|
//|~■ツインパクト|~コスト|~枚数|~文明|
//|~■サイキッククリーチャー|~コスト|~枚数|~文明|
//|~■GRクリーチャー|~コスト|~枚数|~文明|

[[バニラ]]を計20枚投入した青白型[[【バニラビート】]]。
[[《アクア・ティーチャー》]]と[[《秘精機士マンモキャノン》]]を合わせれば[[水]]の2コストバニラを1マナで召喚可能。
キーカードは[[《堕呪 ゴンパドゥ》]]で[[サーチ]]。破壊されても[[《ライト・ゲート》]]があれば再展開。
[[《審絆の阻み 六華》]]は相手の[[《クイック・スパーク》]]対策として。
出来れば[[《蓄積された魔力の渦》]]で纏めてバウンスされない様、バニラの名前を散らしておきたい。


}}}


//**サンプルデッキ: [#bb0778f7]
//|~■クリーチャー|~コスト|~枚数|~文明|
//|~■呪文|~コスト|~枚数|~文明|
//|~■ツインパクト|~コスト|~枚数|~文明|

//|~■サイキッククリーチャー|~コスト|~枚数|~文明|
//|~■GRクリーチャー|~コスト|~枚数|~文明|


//|[[《》]]|||BGCOLOR(red):COLOR(black):火|
//|[[《》]]|||BGCOLOR(green):COLOR(black):自然|
//|[[《》]]|||BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
//|[[《》]]|||BGCOLOR(blue):COLOR(black):水|
//|[[《》]]|||BGCOLOR(black):COLOR(white):闇|
//|[[《》]]|||BGCOLOR(purple):COLOR(white):多色|
//|[[《》]]|||BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|





//-----これは編集しやすくするための境界線です。非表示でよいので、消さないでください。------
//-----これは編集しやすくするための境界線です。非表示でよいので、消さないでください。------
//-----これは編集しやすくするための境界線です。非表示でよいので、消さないでください。------




**その他 [#x7a71422]
コモン縛りでは通常[[環境]]からかけ離れたカードが活躍する事も多く、まだまだ未知の分野である。

以下に、過去の大会で活躍したデッキを挙げておくので参考にしてほしい。
#fold(){{{
デッキ例
|デッキタイプ|核となるカード|
|[[【スノーフェアリー】]]|[[《ダイヤモンド・カスケード》]]と[[《霞み妖精ジャスミン》]]で大量展開|
|[[【ガーディアン】]]|[[《神託の守護者ミント・シュバール》]]と[[《激天下!シャチホコ・カイザー》]]でサルベージ|
|[[【ビートジョッキー】]]|[[《一番隊 チュチュリス》]]や[[《ミサイル“J-飛”》]]で速攻|
|[[パワー12000以上]]|[[《タバタフリャ》]]を始めとする[[コスト軽減]]と[[マナ加速]]で[[T・ブレイカー]]を展開|
|[[【ハンター】]]|[[《鬼神!ヴァルボーグなう》]]と[[《ヤッタレ・ピッピー》]]で速攻|
|[[【エイリアン】]]|[[《光鬼ガガ・ペトローバ》]]と[[《大食い妖精ジオ・デネブ》]]で[[タップキル]]|
|[[【サムライ】]]|[[《風来の股旅ビワノシン》]]から[[《爆炎ホワイトグレンオー》]]や[[《貴星虫イザハヤテ》]]を呼び寄せる|
|[[【ナイト】]]|[[コスト>《魔光ドラム・トレボール》]][[軽減役>《氷牙フランツI世》]]と各種[[ナイト>《魔弾バレット・バイス》]][[呪文>《魔弾バクレツ・ストライク》]]。&br;各種[[ナイトメア]]も採用可能でデッキの型は幅広い|
|[[【シノビ】]]|[[《土隠妖精ユウナギ》]]から[[マナ加速]]して変幻自在な戦いを仕掛ける。[[《誕生の祈》]]や[[《三・騎・繚・乱》]]で[[手札補充]]。&br;[[《滅罪の使徒レミーラ》]]が入ると防御力が激増する|
|[[【アウトレイジ】]]|[[《無重力 ナイン》]]と[[《漆黒の猛虎 チェイサー》]]で速攻。[[《侵入する電脳者 アリス》]]を入れるとリソース切れも解消される|
|[[【オラクル】]]|[[《マントラのイザナイ カリーナ》]]から展開。[[コスト踏み倒し]]先にも除去能力持ちが多く、コントロールは得意|
|[[遊撃師団]]|各種[[手札補充]]で集め、[[一撃奪取]]による[[コスト軽減]]で展開|
|[[【ウェーブストライカー】]]|[[《炎舞闘士サピエント・アーク》]]等を[[《剛勇妖精ピーチ・プリンセス》]]などでコスト軽減して展開|
|[[【サイバー青単】]]|[[《ツイート》]]と[[《アストラル・ラッシュ》]]で速攻。&br;手札が豊富な為、リソースが切れにくい|
|[[【ドロマー超次元】]]|[[《セブ・コアクマン》]]などで[[手札補充]]を行い、[[《王機聖者ミル・アーマ》]]でのコスト軽減を頼りに[[超次元]][[呪文]]を[[詠唱]]|
|[[【黒緑速攻】]]|[[《闇戦士ザビ・クロー》]]や[[《無頼封魔アニマベルギス》]]で速攻。&br;[[墓地進化]]により、スピードとパワーに優れる|
|[[【赤黒速攻】]]|[[《福腹人形コダマンマ》]]や[[《嬢嬢-マルキュ》]]で速攻。&br;[[鬼タイム]]により、中盤以降はさらに強力なクリーチャーで攻められる|
|[[【赤白速攻】]]|[[《奇石 タスリク》]]や[[《U・S・A・ELEKI》]]で速攻。&br;[[マジボンバー]]により、展開力が抜群|
|[[【白単速攻】]]|[[《真紅の精霊龍 レッドローズ》]]や[[《三界 リンネル》]]で速攻。こちらも展開力に優れる|
|[[【赤緑キリフダッシュ】]]|[[《ガントラ・マキシバス》]]などでマナ加速しつつ、[[《はなさかジェントル》]]などの[[キリフダッシュ]]で速攻|
|[[【白青ギャラクシールド】]]|[[《「機械の番犬」》]]で手札補充しつつ、大量の[[シールド]]と[[ギャラクシールド]]で押し切る。&br;[[《赤攻銀 イザヤック》]]や[[《ケジメノ裁徒》]]などとも高相性|
|[[【黒緑フシギバース】]]|[[墓地肥やし]]から[[フシギバース]]を発動させ[[《樹蟲トレオーム》]]といった大型クリーチャーで力押し。&br;[[S・トリガー]]獣も多く入り、防御も得意|
|[[【蓄積された魔力】]]|[[蓄積された魔力]]関連に[[《戦略のD・H アツト》]]ら[[手札交換]]を合わせる|
|[[【ペンチビート】]]|[[《マイキーのペンチ》]]に[[《ギガクローズ》]]等[[自然]]・[[闇]]の[[フィニッシャー]]を合わせる|
|[[【ガンガン・マンモスワンショット】]]|[[《牙神兵ガンガン・マンモス》]]を大量の手札でサポート。[[《助太刀 メモリー・アクセラー》]]を積む手も|
|[[【ベンゾビートダウン】]]|[[《暴発秘宝ベンゾ》]]と[[《ピュアランダース》]]でコスト踏み倒し|
|[[【ペルシャハンデス】]]|[[《削削人形ペルシャ》]]と[[《腐敗聖者ベガ》]]で徹底的に[[ハンデス]]|
|[[【起源神】]]|[[起源神の>《起源神ニュートロン》]][[下リンク>《起源神レプトン》]][[パーツ3体>《起源神クォーク》]]と各種[[S・トリガー]]|
|[[【5色ロードライト】]]|[[《五元のロードライト》]]を[[《フェアリー・ミラクル》]]と[[希望>《希望の守り手クラップ》]][[の守>《希望の守り手ラプソディ》]][[り手>《希望の守り手ファンク》]][[サイ>《希望の守り手シウバ》]][[クル>《希望の守り手ペッパー》]]でサポート|
|[[【GRジョーカーズ】]]|[[《ウォッシャ幾三》]]や[[《オケ狭間 寛兵衛》]]で大量展開|
|[[【バニラオーラ】]]|[[《アクア・ティーチャー》]]と[[《*/肆幻フィッパード/*》]]で力押し|
|[[【ハチ公ガチンコ・ジャッジ】]]|[[《特攻の忠剣ハチ公》]]を[[ブロッカー破壊]]と高コスト[[S・トリガー]]・[[ツインパクト]]でサポートし、[[1ショットキル]]を狙う。&br;当ルールではコストの低いカードが多く採用される傾向にあるので非常に強力|
}}}

-前述の通り、当ルールでは[[全体除去]]や[[アタックトリガー]]の除去を行えるカードは少ない。その為、[[S・トリガー]]での発動が前提とはいえ、多くの相手を一時的に止められる[[《クイック・スパーク》]]や[[《ワーニング・スパイク》]]、[[《チャケの心意気》]]等は、当ルールでは強力なカードと言える。

-また、[[コスト踏み倒し]][[メタ]]となるカードが[[《獣軍隊 ヤドック》]]位しか存在しない。その為、[[GRクリーチャー]]や[[マジボンバー]]といったコスト踏み倒しが際限なく使え、[[除去]]の少なさもあって非常に強力な戦略となっている。



**参考 [#l1c5e780]
-[[コモン]]
-[[レギュレーション]]
-[[【UGC】]]
-[[用語集]]
-[[デッキ集(一覧)]]
-[[デッキ集(分類)]]


**デッドリンク一覧 [#dead]
ページ名のミスやページの未作成によりデッドリンクになっているリンクの一覧。
正当な理由なく、デッドリンクをただのリンクなし文字列にしないように。既存の別ページへリンクを繋げる、存在しないページを作成するなどして対応。
→[[未作成のページ一覧>http://dm-wiki.net/?plugin=yetlist]]

//?plugin=yetlist
//#yetlist(100,ref)
//#yetlist(100,ref,sensitive)
**削除要望のあるページ一覧 [#del]
+カード名の打ち間違い、不必要なデッキページ、荒らし用記事など
+追加,希望はご自由に
+バックリンクを確認して移行が完了しているものから削除します

-→[[最近削除されたページ]]
**正しい編集の仕方 [#view]
[[記述のガイドライン]]に移動
----
//#lookup(Google,検索)
**wiki記法 [#write]
詳しいことはググってください。
#fold(){{{
記法
**見出し1 [#k260e66d]
****見出し2 [#j6698f45]
******見出し3 [#t408b58a]

--段落1
----段落2
------段落3

++番号付き1
++++番号付き2
++++++番号付き3

>>引用文1
>>>>引用文2
>>>>>>引用文3
<<<&#x3c;&#x3c;&#x3c;引用文3から抜ける
<<&#x3c;&#x3c;引用文2から抜ける
<&#x3c;引用文1から抜ける(空行でも可)

:&#x3a;定義1|&#x7c;説明文
::&#x3a;&#x3a;定義2|&#x7c;説明文
:::&#x3a;&#x3a;&#x3a;定義3|&#x7c;説明文

 整形済みテキスト
 (半角スペース)

----
&#x2d;&#x2d;&#x2d;&#x2d;平行線

&#x23;hr短い平行線

-''太字''
--&#x27;&#x27;太字&#x27;&#x27;

-'''斜体'''
--&#x27;&#x27;&#x27;斜体&#x27;&#x27;&#x27;

-%%打消し線%%
--&#x25;&#x25;打消し線&#x25;&#x25;

-COLOR(red){文字色}
--COLOR(red){文字色&#x7d;

-&ruby(ふりがな){振り仮名};
--&ruby(ふりがな){振り仮名&#x7d;;
}}}

**ゾーンの表 [#z8c77572]
|>|>|>|>|BGCOLOR(white):CENTER:&br;[[バトルゾーン]]&br; |
|BGCOLOR(white):CENTER:[[シールドゾーン]]|BGCOLOR(white):CENTER:[[山札]]|BGCOLOR(white):CENTER:[[墓地]]|BGCOLOR(white):CENTER:[[超次元ゾーン]]&br;または&br;超GRゾーン|BGCOLOR(white):CENTER:[[超GRゾーン]]&br;または&br;超次元ゾーン|
|>|>|>|>|BGCOLOR(white):CENTER:&br;[[マナゾーン]]&br; |

|BGCOLOR(white):CENTER:&br;[[手札]]&br; |

----
-[[サイクル]]の「その他のエキスパンションのサイクル」下書き 
//(下書きです。追記訂正も歓迎!)
#fold(){{{
その他のエキスパンション-[[DMX-05 「フルホイルパック リバイバル・ヒーロー ザ・エイリアン」>DMX-05]]
--過去のクリーチャーが文明の枠を超えたカード&br;→[[《闇戦士ザビ・クロー》]]など
}}}


----

-デッキ集階層リンク下書き
#fold(){{{
デッキ集
#ls2(デッキ集/,title)
}}}


----
-''殿堂入りのテンプレート''
//なさそうだったんで作ってみました

|BGCOLOR(#933):COLOR(white):''※殿堂入り''|
|BGCOLOR(#933):COLOR(white):''※プレミアム殿堂''|
|BGCOLOR(#933):COLOR(white):''※20○○/〇/〇から殿堂入り''|
|BGCOLOR(#933):COLOR(white):''※20○○/〇/〇からプレミアム殿堂''|
|BGCOLOR(#933):COLOR(white):''※20○○/〇/〇から殿堂入りへ殿堂解除''|
|BGCOLOR(#933):COLOR(white):''※20○○/〇/〇から殿堂解除''|

----

--[[DM-01 第1弾>DM-01]]
--[[DM-02 第2弾「進化獣降臨」>DM-02]]
--[[DM-03 第3弾「超戦士襲撃」>DM-03]]
--[[DM-04 第4弾「闇騎士団の逆襲」>DM-04]]
--[[DM-05 第5弾「漂流大陸の末裔」>DM-05]]

-[[闘魂編]]
--[[DM-06 「闘魂編 第1弾」>DM-06]]
--[[DM-07 「闘魂編 第2弾 時空超獣の呪」>DM-07]]
--[[DM-08 「闘魂編 第3弾 超神龍の復活」>DM-08]]
--[[DM-09 「闘魂編 第4弾 覇道帝国の絆」>DM-09]]

-[[聖拳編]]
--[[DM-10 「聖拳編 第1弾」>DM-10]]
--[[DM-11 「聖拳編 第2弾 無限軍団の飛翔」>DM-11]]
--[[DM-12 「聖拳編 第3弾 魔封魂の融合」>DM-12]]
--[[DM-13 「聖拳編 第4弾 龍炎鳳神誕」>DM-13]]

-[[転生編]]
--[[DM-14 「転生編 第1弾」>DM-14]]
--[[DM-15 「転生編 第2弾 神滅奥義継承」>DM-15]]
--[[DM-16 「転生編 第3弾 魔導黙示録」>DM-16]]
--[[DM-17 「転生編 第4弾 終末魔導大戦」>DM-17]]
-[[DM-18 「ベスト・チャレンジャー」>DM-18]]

-[[不死鳥編]]
--[[DM-19 「不死鳥編 第1弾」>DM-19]]
--[[DM-20 「不死鳥編 第2弾 魔闘竜×機兵団」>DM-20]]
--[[DM-21 「不死鳥編 第3弾 封魔王の系譜」>DM-21]]
--[[DM-22 「不死鳥編 第4弾 超神龍雷撃」>DM-22]]
--[[DM-23 「不死鳥編 第5弾 冥龍王帰還」>DM-23]]

-[[極神編]]
--[[DM-24 「極神編 第1弾」>DM-24]]
--[[DM-25 「極神編 第2弾 人造神の創造」>DM-25]]
--[[DM-26 「極神編 第3弾 超絶VS究極」>DM-26]]
--[[DM-27 「極神編 第4弾 完全極神」>DM-27]]

-[[戦国編]]
--[[DM-28 「戦国編 第1弾」>DM-28>DM-28]]
--[[DM-29 「戦国編 第2弾 戦国英雄伝」>DM-29]]
--[[DM-30 「戦国編 第3弾 戦極魂」>DM-30]]
--[[DM-31 「戦国編 第4弾 戦国武闘会」>DM-31]]

-[[神化編]]
--[[DM-32 「神化編 第1弾」>DM-32]]
--[[DM-33 「神化編 第2弾 太陽の龍王」>DM-33]]
--[[DM-34 「神化編 第3弾 烈火の刃」>DM-34]]
--[[DM-35 「神化編 第4弾 超極竜VS六体神」>DM-35]]

-[[覚醒編]]
--[[DM-36 「覚醒編 第1弾」>DM-36]]
--[[DM-37 「覚醒編 第2弾 暗黒の野望」>DM-37]]
--[[DM-38 「覚醒編 第3弾 超竜VS悪魔」>DM-38]]
--[[DM-39 「覚醒編 第4弾 覚醒爆発」>DM-39]]
----
-''6枚合体例''
|BGCOLOR(skyblue):|BGCOLOR(violet):CENTER:|BGCOLOR(yellow):RIGHT:|c
|''エ&br;レ&br;ク&br;ト&br;ロ&br;ン''     |''アトム''&br;&br;&br;&br;&br;&br;|     ''プ&br;ロ&br;ト&br;ン''&br; &br; |
|''ク&br;ォ&br;|&br;ク''&br; &br; |&br;&br;&br;&br;&br;''ニュートロン''|''レ&br;プ&br;ト&br;ン''&br; &br; |

*《メガンス・ワイバーン》 [#w4875f14]
|メガンス・ワイバーン R 火文明 (5)|
|クリーチャー:アーマード・ワイバーン/アンノイズ 5000|
|相手のターン中、相手のマナゾーンからカードが離れる時、相手のシールドをひとつ選び、持ち主の手札に加える。|

[[DMR-05]]で登場した[[アーマード・ワイバーン]]/[[アンノイズ]]。

「離れる時」なので[[ランデス]]は勿論相手の[[マナ回収]]などでも効果がある。
しかし相手のターン中しか効果がないので注意。

メジャーなところでは[[《黙示賢者ソルハバキ》]]、[[《タイタンの大地ジオ・ザ・マン》]]、[[《ダンディ・ナスオ》]]などのカードへの対策カードとなる。
特に、[[《オットコマエ・ピーマン》]]や[[《カラフル・ダンス》]]を使おうものなら、一気に相手のシールドを削ることが出来てしまう。

採用する[[デッキ]]を見つけにくいが、いざ相手に使われると嫌なカードであろう。

-この能力は[[ブレイク]]でも[[シールド焼却]]でもないため、他のカードの能力を処理するときは注意。例として[[城]]の身代わりの[[置換効果]]は利用できず、「シールドがブレイクされたとき(墓地に置かれたとき)」などの効果は誘発しない。

-シールドを手札に加える能力なので、相手の[[S・トリガー]]発動を許してしまう。しかも[[強制]][[効果]]なので注意が必要。

-上記のカードを使った[[マナ]]交換や、マナゾーンにあるカードを活用するための[[マナブースト]]を行うデッキ相手には[[《穿神兵ジェットドリル》]]の方が能力を発動する機会は多そうだが、[[コンボ]]を狙うならばこちらの方が強力。

-[[《死皇帝ベルセバ》]]と組み合わせることで、相手は[[クリーチャー]]を[[バトルゾーン]]に出すたびに[[マナ]]と[[シールド]]を失うことになる。2体とも[[バトルゾーン]]に維持できれば強力な[[ロック]]をかけ続けることができる。

-相手のマナゾーンに干渉できる[[S・トリガー]]としては[[《マナ・クライシス》]]や[[《父なる大地》]]、[[《魔天降臨》]]などがある。特に[[《魔天降臨》]]の場合、中盤以降マナ数>シールド数となりやすいゲームの性質上、このクリーチャーの能力で相手のシールドゾーンを一瞬で空っぽにできるだろう。

-「メガンス」は、「ございます」を意味する方言である「がんす」と、「メガ」を掛け合わせたものだと思われる。

**[[フレーバーテキスト]] [#b91036e7]
-[[DMR-05]]&br;'''名前以外の言葉を持たない[[アンノイズ]]の監視には、弁解の余地がない。上空から「メガンス」と聞こえた時には、すでに、全てが駄目にされている。'''

**収録セット [#c63eaeed]
//***[[デュエル・マスターズ]]
//デュエル・マスターズ プレイスで実装された場合は上のコメントアウトを外して、下部にデュエル・マスターズ プレイスの収録情報を追記してください。
-illus.[[NAKAGAWA]]
--[[DMR-05 「エピソード2 ゴールデン・エイジ」>DMR-05]]

**参考 [#w681c603]
-[[アーマード・ワイバーン]]
-[[アンノイズ]]
-[[ターン]]
-[[マナゾーン]]
-[[カード]]
-[[離れる]]
-[[シールド回収]]
**[[マスターカード]]およびその派生レアリティ表改装案 [#q7ceb6fe]
[[マスター・ドラゴンカード]]の「四隅の意匠」は省略

***[[光]] [#b2a1f821]
|名前|カードタイプ|マスター能力|使用者|h
|[[《オヴ・シディア》]]|[[クリーチャー]]|[[マスター・ラビリンス]]|[[キラ]]|
|[[《煌龍 サッヴァーク》]]|~|[[ドラゴン・W・ブレイカー]]|~|
|[[《煌世主 サッヴァーク†》]]|~|[[ドラゴン・T・ブレイカー]]|~|
|[[《煌銀河 サヴァクティス》]]|[[GRクリーチャー]]|[[超天フィーバー]]|~|
|[[《天地ヲ別ツ龍断ノ裁キ》]]|[[呪文]]|なし|~|
|[[《♪君は煌銀河の正義を見たか?》]]|~|なし|~|

***[[水]] [#r034a5b4]
|名前|カードタイプ|マスター能力|使用者|h
|[[《ア・ストラ・ゼーレ》]]|[[オレガ・オーラ]]|なし|[[キャップ]]|
|[[《Wave All ウェイボール》]]|[[クリーチャー]]|なし|~|
|[[《C.A.P. アアルカイト》]]|[[GRクリーチャー]]|[[超天フィーバー]]|~|
|[[《FZゲイザー feat. アアルカイト》]]|[[呪文]]|なし|~|
|[[《Code:1059》]]|[[オレガ・オーラ]]|[[DL-Sys]]|[[ギャップ]]|
|[[《最終命令:3150-1059》]]|[[呪文]]|なし|~|
|[[《ジョリー・ザ・ジョルネード》]]|[[クリーチャー]]|[[マスターJトルネード]]|[[切札ジョー]]|
|[[《ジョルネード・グランドライン》]]|[[呪文]]|[[マスター必殺トルネード]]|~|
***[[闇]] [#za0a520e]
|名前|カードタイプ|マスター能力|使用者|h
|[[《卍 デ・スザーク 卍》]]|[[クリーチャー]]|[[無月の門]]|[[ゼーロ]]|
|[[《卍月 ガ・リュザーク 卍/卍・獄・殺》]]|[[ツインパクト]]|[[無月の門・絶]]|~|
|[[《大卍罪 ド・ラガンザーク 卍》]]|[[オレガ・オーラ]]|[[罪・無月の大罪]]|~|
|[[《罪・羅・卍・罰》]]|[[呪文]]|[[罪・無月の大罪]]|~|
|[[《卍夜の降凰祭》]]|~|[[無月の門・終]]|~|
|[[《零龍》]]|[[零龍クリーチャー]]|なし|~|
***[[火]] [#oa6bcd2d]
|名前|カードタイプ|マスター能力|使用者|h
|[[《“罰怒”ブランド》]]|[[クリーチャー]]|[[マスターB・A・D]]|[[ボルツ]]|
|[[《“轟轟轟”ブランド》]]|~|[[マスターG・G・G]]|~|
|[[《“魔神轟怒”ブランド》]]|[[GRクリーチャー]]|[[超天フィーバー]]|~|
|[[《“閃忍勝”威斬斗》]]|[[呪文]]|[[マスターG・G・G]]|~|
|[[《“魔神轟怒”万軍投》]]|~|[[マスターG・O・D・S]]|~|
|[[《メラビート・ザ・ジョニー》]]|[[クリーチャー]]|[[マスター・W・メラビート]]|[[切札 ジョー]]|

***[[自然]] [#bd05e3ba]
|名前|カードタイプ|マスター能力|使用者|h
|[[《オラマッハ・ザ・ジョニー》]]|[[クリーチャー]]|[[マスター・マッハファイター]]|[[切札 ジョー]]|
|[[《ガンマスター・超天・マキシマム》]]|[[呪文]]|[[超天フィーバー]]|~|
|[[《キングダム・オウ禍武斗/轟破天九十九語》]]|[[ツインパクト]]|[[破天九語]]|[[カブト鬼]]|
|[[《Q.Q.QX./終葬 5.S.D.》]]|~|[[5.S.D.]]|[[ハニーQ]]|
|[[《超機動罠 デンジャデオン/地獄極楽トラップ黙示録》]] |~|[[罠金乱舞]]|[[でんでん]]|
|[[《最強虫 ナゾまる》]]|[[クリーチャー]]|[[ミノまじかる]]|[[ミノマル]]|
|[[《極楽轟破5.S.トラップ》]]|[[呪文]]|なし|~|
|[[《始虹帝 ミノガミ》]]|[[クリーチャー]]|[[無敵虹帝]]|[[ミノガミ]]|
|[[《天地命動 バラギアラ/輪廻暴聖》]]|[[ツインパクト]]|[[輪廻∞]]|~|
|[[《天地命動 バラギアラ/輪廻暴氷》]]|~|~|~|
|[[《天地命動 バラギアラ/輪廻暴冥》]]|~|~|~|
|[[《天地命動 バラギアラ/輪廻暴炎》]]|~|~|~|
|[[《天地命動 バラギアラ/天上天下輪廻独尊》]]|~|~|~|
|[[《天上天下双極∞》]]|[[呪文]]|[[虹帝双極∞]]|~|
***[[無色]] [#n7e57aa6]
|名前|カードタイプ|マスター能力|使用者|h
|[[《ジョリー・ザ・ジョニー》]]|[[クリーチャー]]|[[マスター・W・ブレイカー]]|[[切札 ジョー]]|
|[[《ゴールデン・ザ・ジョニー》]]|~|[[マスター・ブラスター]]|~|
|[[《ジョット・ガン・ジョラゴン Joe》]]|~|なし|~|
|[[《ジョット・ガン・ジョラゴン》]]|~|[[ジョラゴン・ビッグ1]]|~|
|[[《The ジョラゴン・ガンマスター》]]|[[GRクリーチャー]]|[[超天フィーバー]]|~|
|[[《The ジョギラゴン・アバレガン》]]|~|[[超超超天フィーバー]]|~|
|[[《サッヴァークDG》]]|~|なし|[[キラ]]|

***[[多色]] [#n7e57aa6]
|名前|カードタイプ|マスター能力|使用者|h
|[[《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》]]|[[クリーチャー]]|[[マスターJGR]]|[[切札 ジョー]]|
*表のテスト [#s24c2b89]
|~要素1|~要素2|~要素3|h
|データ1|データ2|データ3|
|データ4|データ5|データ4|

[[【ジョット・ガン・ジョラゴン】]]レシピ
|~カード名|~コスト|~タイプ|~枚数|~文明|h
|[[《ヤッタレマン》]]|2|クリーチャー|4|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《パーリ騎士》]]|3|クリーチャー|4|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《ポクチンちん》]]|3|クリーチャー|3|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《ガヨウ神》]]|5|クリーチャー|4|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《ジョット・ガン・ジョラゴン》]]|7|クリーチャー|4|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《アイアン・マンハッタン》]]|9|クリーチャー|4|BGCOLOR(red):COLOR(white):火|
|[[《サイコロプス》]]|4|クリーチャー|4|BGCOLOR(red):COLOR(white):火|
|[[《ジョジョジョ・ジョーカーズ》]]|1|呪文|4|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《メラメラ・ジョーカーズ》]]|1|呪文|2|BGCOLOR(red):COLOR(white):火|
|[[《ムシ無視のんのん/灰になるほどヒート》]]|6/5|ツインパクト|3|BGCOLOR(red):COLOR(white):火|
|[[《キング・ザ・スロットン7/7777777》]]|7/3|ツインパクト|4|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|

[[DMBD-05 「クロニクル・レガシー・デッキ2018 究極のバルガ龍幻郷」]]
|~カード名|~コスト|~タイプ|~枚数|~文明|h
|[[《光神龍スペル・デル・フィン》]]|9|クリーチャー|1|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《音階の精霊龍 コルティオール》]]|8|クリーチャー|3|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《勝利宣言 鬼丸「覇」》]]|10|クリーチャー|1|BGCOLOR(red):COLOR(white):火|
|[[《永遠のリュウセイ・カイザー》]]|8|クリーチャー|1|BGCOLOR(red):COLOR(white):火|
|[[《竜星バルガライザー》]]|8|クリーチャー|4|BGCOLOR(red):COLOR(white):火|
|[[《熱血龍 バトクロス・バトル》]]|8|クリーチャー|3|BGCOLOR(red):COLOR(white):火|
|[[《メガ・ブレード・ドラゴン》]]|8|クリーチャー|2|BGCOLOR(red):COLOR(white):火|
|[[《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》]]|11|クリーチャー|1|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《摩破目 ナトゥーラ・トプス/ストンピング・ウィード》]]|8/3|ツインパクト|4|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《剛撃古龍テラネスク》]]|6|クリーチャー|1|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《地掘類蛇蝎目 ディグルピオン》]]|3|クリーチャー|2|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《閃光のメテオライト・リュウセイ》]]|8|クリーチャー|1|BGCOLOR(purple):COLOR(white):光/火|
|[[《無双龍聖イージスブースト》]]|6|クリーチャー|3|BGCOLOR(purple):COLOR(white):光/自然|
|[[《龍幻のトラップ・スパーク》]]|8|クリーチャー|2|BGCOLOR(purple):COLOR(white):光/自然|
|[[《無双龍幻バルガ・ド・ライバー》]]|10|クリーチャー|2|BGCOLOR(purple):COLOR(white):火/自然|
|[[《蒼龍の大地》]]|8|呪文|1|BGCOLOR(purple):COLOR(white):火/自然|
|[[《メンデルスゾーン》]]|2|呪文|4|BGCOLOR(purple):COLOR(white):火/自然|
|[[《トップ・オブ・ロマネスク》]]|5|クリーチャー|4|BGCOLOR(purple):COLOR(white):光/火/自然|



[[DMBD-06 「クロニクル・レガシー・デッキ2018 至高のゼニス頂神殿」]]
|~カード名|~コスト|~タイプ|~枚数|~文明|h
|[[《「逆相」の頂 オガヤード・スンラート》]]|15|クリーチャー|3|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《「俺」の頂 ライオネル》]]|10|クリーチャー|1|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《「智」の頂 レディオ・ローゼス》]]|10|クリーチャー|1|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《「呪」の頂 サスペンス》]]|12|クリーチャー|1|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《「祝」の頂 ウェディング》]]|11|クリーチャー|1|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《「破滅」の頂 ユートピア・エヴァー》]]|12|クリーチャー|1|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《「修羅」の頂 VAN・ベートーベン》]]|11|クリーチャー|2|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《「獅子」の頂 ライオネル・フィナーレ》]]|10|クリーチャー|1|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《天運ゼニスクラッチ》]]|7|呪文|3|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《極頂秘伝ゼニス・シンフォニー》]]|9|呪文|3|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《天頂秘伝ゼニス・レクイエム》]]|12|呪文|1|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《「終焉」の頂 オーエン・ザ・ロード》]]|11|クリーチャー|1|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《「創世」の頂 セーブ・ザ・デイト》]]|10|クリーチャー|1|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《真実の名 バウライオン》]]|8|クリーチャー|3|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《懐疑の虎狼 ミラーズホロウ/「汝は偽名なりや?」》]]|7/3|ツインパクト|4|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《創世と終焉のゼニスパーク》]]|6|呪文|2|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《ヘブンズ・ゲート》]]|6|呪文|4|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《グローリー・スノー》]]|4|呪文|3|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《トライガード・チャージャー》]]|4|呪文|4|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|



[[DMBD-07 「超誕!!ツインヒーローデッキ80 Jの超機兵 VS 聖剣神話†」]]Jの超機兵
|~カード名|~コスト|~タイプ|~枚数|~文明|h
|[[《DX銃斬首領 SEVEN》]]|8|クリーチャー|2|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《ダダダッシュX》]]|7|クリーチャー|2|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《ふでがき師匠/一筆奏上!》]]|4/5|ツインパクト|3|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《虫取りアーミー》]]|8|クリーチャー|3|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《ニルバーナー》]]|8|クリーチャー|2|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《ジャンゴ・ニャーンズ》]]|6|クリーチャー|2|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《天体かんそ君》]]|4|クリーチャー|3|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《シューズッキュン》]]|3|クリーチャー|3|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《タイク・タイソンズ》]]|2|クリーチャー|4|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《父なる大地》]]|3|呪文|4|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《ガンバG/ガガン・ガン・ガガン》]]|6/2|ツインパクト|2|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《バイナラドア》]]|8|クリーチャー|2|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《ジョジョジョ・ジョーカーズ》]]|1|呪文|4|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|
|[[《ヤッタレマン》]]|2|クリーチャー|4|BGCOLOR(white):COLOR(black):無色|

[[DMBD-07 「超誕!!ツインヒーローデッキ80 Jの超機兵 VS 聖剣神話†」]]聖剣神話†
|~カード名|~コスト|~タイプ|~枚数|~文明|h
|[[《オヴ・シディア†》]]|10|クリーチャー|2|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《煌メク聖晶 弩楼/ビスティック・マース》]]|9/4|ツインパクト|2|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《青守銀 ダンケ》]]|6|クリーチャー|3|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《天門ノ裁キ》]]|6|呪文|3|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《集結ノ正裁Z》]]|4|呪文|4|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《ハヤブサノ裁徒Z/ヒーリン・マスカラス》]]|3/5|ツインパクト|3|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《サッヴァーク 〜正義ノ裁キ〜》]]|7|クリーチャー|2|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《奇石 クローツ》]]|4|クリーチャー|4|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《隻眼ノ裁キ》]]|4|呪文|4|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《龍装者 シャイニー/エッジ・スパーク》]]|5/2|ツインパクト|2|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ》]]|2/5|ツインパクト|2|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《ハピネス・ベル》]]|6|呪文|2|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《命翼ノ裁キ》]]|4|呪文|3|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|
|[[《ハヤテノ裁徒》]]|2|クリーチャー|4|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):光|



[[DMBD-08 「超誕!!ツインヒーローデッキ80 自然大暴走 VS 卍獄の虚無月」>DMBD-08]]自然大暴走
|~カード名|~コスト|~タイプ|~枚数|~文明|h
|[[《暴命天 バラギアラ/ガイアの目覚め》]]|9/8|ツインパクト|2|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《虹出づる繭 ミノガミ/帝の目覚め》]]|6/3|ツインパクト|2|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《レレディ・バ・グーバ/ツインパクト・マップ》]]|7/1|ツインパクト|4|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《ドンド・ラフーイ/ネオン・ジオング》]]|5/8|ツインパクト|3|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《コンダマ/魂フエミドロ》]]|4/3|ツインパクト|3|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ》]]|7/2|ツインパクト|4|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《ファビュラ・スネイル/ゴルチョップ・トラップ》]]|3/9|ツインパクト|2|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《ぱくちーたー》]]|3|クリーチャー|2|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《古龍遺跡エウル=ブッカ》]]|5|呪文|3|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《アカシシーマ/レッド・アグラフ》]]|4/2|ツインパクト|3|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《ラ・トビ・トール/ケンドリック・ハーヴェスト》]]|3/6|ツインパクト|4|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《雪風妖精チャユニクス/スノー坊のパトロール》]]|2/4|ツインパクト|4|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《霞み妖精ジャスミン》]]|2|クリーチャー|4|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|

[[DMBD-08 「超誕!!ツインヒーローデッキ80 自然大暴走 VS 卍獄の虚無月」>DMBD-08]]自然大暴走
|~カード名|>|コスト|~タイプ|~枚数|~文明|h
|~|~上|~下|~|~|~|h
|[[《暴命天 バラギアラ/ガイアの目覚め》]]|9|8|ツインパクト|2|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《虹出づる繭 ミノガミ/帝の目覚め》]]|6|3|ツインパクト|2|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《レレディ・バ・グーバ/ツインパクト・マップ》]]|7|1|ツインパクト|4|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《ドンド・ラフーイ/ネオン・ジオング》]]|5|8|ツインパクト|3|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《コンダマ/魂フエミドロ》]]|4|3|ツインパクト|3|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ》]]|7|2|ツインパクト|4|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《ファビュラ・スネイル/ゴルチョップ・トラップ》]]|3|9|ツインパクト|2|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《ぱくちーたー》]]|3|-|クリーチャー|2|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《古龍遺跡エウル=ブッカ》]]|5|-|呪文|3|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《アカシシーマ/レッド・アグラフ》]]|4|2|ツインパクト|3|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《ラ・トビ・トール/ケンドリック・ハーヴェスト》]]|3|6|ツインパクト|4|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《雪風妖精チャユニクス/スノー坊のパトロール》]]|2|4|ツインパクト|4|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《霞み妖精ジャスミン》]]|2|-|クリーチャー|4|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|

[[DMBD-08 「超誕!!ツインヒーローデッキ80 自然大暴走 VS 卍獄の虚無月」>DMBD-08]]自然大暴走
|~カード名|~コスト|~カード名(下段)|~コスト|~タイプ|~枚数|~文明|h
|[[《暴命天 バラギアラ》>《暴命天 バラギアラ/ガイアの目覚め》]]|9|[[《ガイアの目覚め》>《暴命天 バラギアラ/ガイアの目覚め》]]|8|ツインパクト|2|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《虹出づる繭 ミノガミ》>《虹出づる繭 ミノガミ/帝の目覚め》]]|6|[[《帝の目覚め》>《虹出づる繭 ミノガミ/帝の目覚め》]]|3|ツインパクト|2|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《レレディ・バ・グーバ》>《レレディ・バ・グーバ/ツインパクト・マップ》]]|7|[[《ツインパクト・マップ》>《レレディ・バ・グーバ/ツインパクト・マップ》]]|1|ツインパクト|4|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《ドンド・ラフーイ》>《ドンド・ラフーイ/ネオン・ジオング》]]|5|[[《ネオン・ジオング》>《ドンド・ラフーイ/ネオン・ジオング》]]|8|ツインパクト|3|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《コンダマ》>《コンダマ/魂フエミドロ》]]|4|[[《魂フエミドロ》>《コンダマ/魂フエミドロ》]]|3|ツインパクト|3|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《イチゴッチ・タンク》>《イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ》]]|7|[[《レッツ・ゴイチゴ》>《イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ》]]|2|ツインパクト|4|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《ファビュラ・スネイル》>《ファビュラ・スネイル/ゴルチョップ・トラップ》]]|3|[[《ゴルチョップ・トラップ》>《ファビュラ・スネイル/ゴルチョップ・トラップ》]]|9|ツインパクト|2|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《ぱくちーたー》]]|3|-|-|クリーチャー|2|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《古龍遺跡エウル=ブッカ》]]|5|-|-|呪文|3|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《アカシシーマ》>《アカシシーマ/レッド・アグラフ》]]|4|[[《レッド・アグラフ》>《アカシシーマ/レッド・アグラフ》]]|2|ツインパクト|3|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《ラ・トビ・トール》>《ラ・トビ・トール/ケンドリック・ハーヴェスト》]]|3|[[《ケンドリック・ハーヴェスト》>《ラ・トビ・トール/ケンドリック・ハーヴェスト》]]|6|ツインパクト|4|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《雪風妖精チャユニクス》>《雪風妖精チャユニクス/スノー坊のパトロール》]]|2|[[《スノー坊のパトロール》>《雪風妖精チャユニクス/スノー坊のパトロール》]]|4|ツインパクト|4|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|
|[[《霞み妖精ジャスミン》]]|2|-|-|クリーチャー|4|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|

[[DMBD-08 「超誕!!ツインヒーローデッキ80 自然大暴走 VS 卍獄の虚無月」>DMBD-08]]卍獄の虚無月
|~カード名|~コスト|~タイプ|~枚数|~文明|h
|[[《卍 ギ・ルーギリン 卍/卍獄ブレイン》]]|8/1|ツインパクト|2|BGCOLOR(blue):COLOR(white):水|
|[[《ソー☆ギョッ》]]|3|クリーチャー|4|BGCOLOR(blue):COLOR(white):水|
|[[《堕呪 ギャプドゥ》]]|2|呪文|3|BGCOLOR(blue):COLOR(white):水|
|[[《堕呪 ンカヴァイ》]]|5|呪文|2|BGCOLOR(blue):COLOR(white):水|
|[[《堕呪 カージグリ》]]|3|呪文|4|BGCOLOR(blue):COLOR(white):水|
|[[《堕呪 バレッドゥ》]]|2|呪文|4|BGCOLOR(blue):COLOR(white):水|
|[[《メガロ・デストロイト》]]|7|クリーチャー|2|BGCOLOR(black):COLOR(white):闇|
|[[《堕魔 ヴォジャワ》]]|4|クリーチャー|3|BGCOLOR(black):COLOR(white):闇|
|[[《魔凰 デ・スザーク》]]|8|クリーチャー|2|BGCOLOR(black):COLOR(white):闇|
|[[《堕魔 ドゥポイズ》]]|2|クリーチャー|2|BGCOLOR(black):COLOR(white):闇|
|[[《冥王の牙》]]|7|呪文|2|BGCOLOR(black):COLOR(white):闇|
|[[《堕魔 ヴァイシング》]]|5|クリーチャー|2|BGCOLOR(black):COLOR(white):闇|
|[[《堕魔 ドゥシーザ》]]|2|クリーチャー|2|BGCOLOR(black):COLOR(white):闇|
|[[《堕魔 グリギャン》]]|3|クリーチャー|4|BGCOLOR(black):COLOR(white):闇|
|[[《堕魔 グリペイジ》]]|3|クリーチャー|2|BGCOLOR(black):COLOR(white):闇|

*見づらい→「[[砂場(Sand Box)]]」 [#h0594e88]
↑黒い見出しでリンクされて見づらくなった例
**見づらい2 [#c7370903]
「*」二つなら見えるね。ただ全ページ変えるのは現実的じゃない
***見づらい3 [#cf33b106]
****見づらい4 [#x1496cbe]

*パワー6000(※各パワーの特徴をまとめたページのテンプレ案) [#pw6000]
この[[パワー]]を持つ[[クリーチャー]]は、[[DM-01]]で初登場した。

[[環境]]で活躍したクリーチャーの中では、[[《無双竜機ボルバルザーク》]][[《光神龍スペル・デル・フィン》]][[《勝利のリュウセイ・カイザー》]][[《龍素記号Sr スペルサイクリカ》]]などがこのパワーである。

古くから、基礎パワーがこのラインに達したクリーチャーは[[W・ブレイカー]]を[[デメリット]]なしで持つことが多いこともあって、ひとつの重要なパワーラインとみなされてきた。
上に挙げた《光神龍スペル・デル・フィン》をはじめ、このパワーを持つ強力な[[システムクリーチャー]]も多く、これを[[除去]]できるような[[火力]]は重宝されてきた。

//ページで扱っているパワーを持つカードの初登場となった弾で、代表的な例を挙げる
|ボルシャック・ドラゴン VR 火文明 (6)|
|クリーチャー:アーマード・ドラゴン 6000+|
|W・ブレイカー|
|攻撃中、このクリーチャーのパワーは、自分の墓地にある火のカード1枚につき+1000される。|

-特に[[自然]]を中心とし、[[パワー6000以上]]を持つクリーチャーをサポートするカードがしばしば登場する。
[[DM-33]]でパワー6000以上を持つクリーチャーがフィーチャーされた際には、自然以外の[[文明]]にもそうしたカードがみられた。

**このパワー以下を指定したカード [#ltpw6k]
//代表的なものを4枚以下程度で挙げる
|名前|カードタイプ|備考|文明|h
|[[《無法のレイジクリスタル》]]|呪文|バウンス|BGCOLOR(purple):COLOR(white):水/火|
|[[《無双竜鬼ミツルギブースト》]]|クリーチャー|火力|BGCOLOR(purple):COLOR(white):火/自然|
|[[《ボルカニック・アロー》]]|呪文|火力|BGCOLOR(red):COLOR(white):火|
|[[《“轟轟轟”ブランド》]]|クリーチャー|火力|BGCOLOR(red):COLOR(white):火|

**このパワー以上を指定したカード [#mtpw6k]
//代表的なものを4枚以下程度で挙げる
|名前|カードタイプ|備考|文明|h
|[[《ザ・ストロング・スパイラル》]]|呪文|キャントリップ|BGCOLOR(blue):COLOR(white):水|
|[[《紅神龍オグリストヴァル》]]|クリーチャー|このクリーチャー自身の強化|BGCOLOR(red):COLOR(white):火|
|[[《時空の喧嘩屋キル》]]|サイキック・クリーチャー|このクリーチャー自身の覚醒|BGCOLOR(red):COLOR(white):火|
|[[《オニフスベダケ》]]|クリーチャー|このクリーチャー自身の生存|BGCOLOR(green):COLOR(white):自然|

**その他このパワーを指定したカード [#jstpw6k]
//代表的なものを4枚以下程度で挙げる
|名前|カードタイプ|備考|文明|h
|[[《戦攻竜騎ドルボラン》]]|クリーチャー|バウンス。パワー6000より大きいものを対象|BGCOLOR(purple):COLOR(white):水/火|
|[[《無双竜機ボルバルザーク》]]|クリーチャー|火力。パワー6000のもののみを対象|BGCOLOR(purple):COLOR(white):火/自然|
|[[《威牙の幻ハンゾウ》]]|クリーチャー|パワー低下|BGCOLOR(black):COLOR(white):闇|
|[[《無双と竜機の伝説》]]|呪文|火力。パワー6000のもののみを対象|BGCOLOR(purple):COLOR(white):火/自然|
**参考 [#conferpw6k]
|パワー|||||||||||||||||
|最後の三桁が「000」|1000|2000|3000|4000|5000|6000|7000|8000|9000|10000|11000|12000|13000|14000|15000|16000|
|その他|最後の三桁が「500」のパワー|「500」の倍数でないパワー|16001以上の有限のパワー|無限大のパワー|||||||||||||

*改行の反映 [#u7224b3c]
**行間自動補完 [#a9a5cdaf]
 -改行は反映されません。編集時に見やすいように改行しましょう。
 
 
 
 -テスト1
 
 -テスト2
----
-改行は反映されません。編集時に見やすいように改行しましょう。



-テスト1

-テスト2

**意図的に改行する場合 [#x7a749e5]
「改行+全角スペース」などで内容のある行と認識させ、行間を空けることが可能です。
ただし、ドラッグなどを介さなければ編集画面から識別ができない為、必要な時だけ行いましょう。
-単純に区切りをつけたい場合には↓のように「----」を用いて線を引いたり、見出しを作ったりすると効果的です。
----
 -改行は反映されません。編集時に見やすいように改行しましょう。
  
  
  
 -テスト1
  
 -テスト2
----
-改行は反映されません。編集時に見やすいように改行しましょう。
 
 

-テスト1
 
-テスト2
**削除ページのバックアップ閲覧法 [#ye091f22]
+[[最近削除されたページ]]等から、削除ページの編集画面に行く
+メニューバーの「バックアップ」を押す
+下から2行目の「ソース」を押す
+削除される前のプレーンテキストが表示される

下から2行目を選ぶ理由は、1行目には削除後のプレーンテキスト(つまり空のテキスト)が保存されているため。

**削除したページに繋がっているデッドリンクの確認法 [#l6ac8c00]
+[[最近削除されたページ]]等から、削除ページの編集画面に行く
+左上のページ名を押す
+Backlinks(対象としたページをリンクしているページ一覧)が表示される

このリストに表示されたページ=削除したページをリンクが残っているページということです。
スマホ版ではBacklinksを見るリンクが無効化されているので注意してください(URLを入力することでスマホ版でもBacklinksを見ることはできます)。
*[[《卍夜の降凰祭》]]の特徴についての記述 [#r0f9f287]
**原本 [#q8cd3230]
一見すると、魔導具がバトルゾーンと墓地に2つずつあるなら[[無月の門]]の条件を満たしているため、あえてこの呪文を使ってコスト踏み倒しする必要があるのか?と思うかもしれない。
しかし、実際には《卍夜の降凰祭》を使うことによるメリットは多く存在する。

:山札からドルスザクを出せる|
[[無月の門]]で出せるのは手札または墓地からである。[[無月の門・終]]の場合は[[リクルート]]もできるため、[[シールド]]、[[封印]]、[[マナゾーン]]に埋まらない限りどこからでも出すことができる。

:[[無月の門・絶]]、[[虚無月の門]]のドルスザクを[[無月の門]]であるかのように使える|
[[《卍月 ガ・リュザーク 卍》>《卍月 ガ・リュザーク 卍/卍・獄・殺》]]を魔道具合計4枚で、[[《卍 ギ・ルーギリン 卍》>《卍 ギ・ルーギリン 卍/卍獄ブレイン》]]を魔導具呪文を唱えずに、コスト踏み倒しすることができる。

:ドルスザクの下に置くカードを作為的にできる|
《卍夜の降凰祭》だと、山札・手札・墓地から、その時点で必要ではなくなったカードをピンポイントでドルスザクの下に置くことができるため[[山札圧縮]]になる。
その上、山札の残りが不安ならドルスザクの下に置かないことで山札回復にもなる。

:コスト8の呪文を代替コストで唱えられる|
呪文を唱えたことでトリガーする能力と組み合わせることができる。
「[[無月の門・終]]」は無月の門に含まれるので、[[ムーゲッツ]]の「自分の「無月の門」能力を使った時」も反応する。

:同名5枚目以降のドルスザクとして機能する|
出したいドルスザクを引けたり墓地に置けたりしたならそのまま[[無月の門]]、《卍夜の降凰祭》を引いたなら[[無月の門・終]]で山札から出したいドルスザクを出すことができる。

:使うタイミングが「自分の魔導具をバトルゾーンに出した時」に限定されない|
[[無月の門]]では「クリーチャーを出す時」にしか使用宣言できない。
《卍夜の降凰祭》だと、先に魔導具クリーチャーが2体ある状態で、後から墓地に魔道具が2枚確保できたときにもコスト踏み倒しできる。

**wikiでよくある分け方 [#t249ec13]
一見すると、魔導具がバトルゾーンと墓地に2つずつあるなら[[無月の門]]の条件を満たしているため、あえてこの呪文を使ってコスト踏み倒しする必要があるのか?と思うかもしれない。
しかし、実際には《卍夜の降凰祭》を使うことによるメリットは多く存在する。

-''山札からドルスザクを出せる''
--[[無月の門]]で出せるのは手札または墓地からである。[[無月の門・終]]の場合は[[リクルート]]もできるため、[[シールド]]、[[封印]]、[[マナゾーン]]に埋まらない限りどこからでも出すことができる。

-''[[無月の門・絶]]、[[虚無月の門]]のドルスザクを[[無月の門]]であるかのように使用可能''
--[[《卍月 ガ・リュザーク 卍》>《卍月 ガ・リュザーク 卍/卍・獄・殺》]]を魔道具合計4枚で、[[《卍 ギ・ルーギリン 卍》>《卍 ギ・ルーギリン 卍/卍獄ブレイン》]]を魔導具呪文を唱えずに、コスト踏み倒しすることができる。

-''ドルスザクの下に置くカードを作為的にできる''
--《卍夜の降凰祭》だと、山札・手札・墓地から、その時点で必要ではなくなったカードをピンポイントでドルスザクの下に置くことができるため[[山札圧縮]]になる。
その上、山札の残りが不安ならドルスザクの下に置かないことで山札回復にもなる。

-''コスト8の呪文を代替コストで唱えられる''
--呪文を唱えたことでトリガーする能力と組み合わせることができる。「[[無月の門・終]]」は無月の門に含まれるので、[[ムーゲッツ]]の「自分の「無月の門」能力を使った時」も反応する。

-''同名5枚目以降のドルスザクとして機能する''
--出したいドルスザクを引けたり墓地に置けたりしたならそのまま[[無月の門]]、《卍夜の降凰祭》を引いたなら[[無月の門・終]]で山札から出したいドルスザクを出すことができる。

-''使うタイミングが「自分の魔導具をバトルゾーンに出した時」に限定されない''
--[[無月の門]]では「クリーチャーを出す時」にしか使用宣言できない。《卍夜の降凰祭》だと、先に魔導具クリーチャーが2体ある状態で、後から墓地に魔道具が2枚確保できたときにもコスト踏み倒しできる。

**1文にまとめる [#d4187fbf]
一見すると、魔導具がバトルゾーンと墓地に2つずつあるなら[[無月の門]]の条件を満たしているため、あえてこの呪文を使ってコスト踏み倒しする必要があるのか?と思うかもしれない。
しかし、実際には《卍夜の降凰祭》を使うことによるメリットは多く存在する。

-まずは山札から直接ドルスザクを出せることだろう。[[無月の門]]で出せるのは手札または墓地からである。[[無月の門・終]]の場合は[[リクルート]]もできるため、[[シールド]]、[[封印]]、[[マナゾーン]]に埋まらない限りどこからでも出すことができる。

-次に[[無月の門・絶]]、[[虚無月の門]]のドルスザクを[[無月の門]]であるかのように使用できることが挙げられる。このカードがあれば[[《卍月 ガ・リュザーク 卍》>《卍月 ガ・リュザーク 卍/卍・獄・殺》]]を魔道具合計4枚で、[[《卍 ギ・ルーギリン 卍》>《卍 ギ・ルーギリン 卍/卍獄ブレイン》]]を魔導具呪文を唱えずに、コスト踏み倒しすることができる。

-また、山札・手札・墓地からその時点で必要ではなくなったカードをピンポイントでドルスザクの下に置くことができるため[[山札圧縮]]になる。
その上、山札の残りが不安ならドルスザクの下に置かないことで山札回復にもなる。

-更に呪文を唱えたことでトリガーする能力と組み合わせることもできる。「[[無月の門・終]]」は無月の門に含まれるので、[[ムーゲッツ]]の「自分の「無月の門」能力を使った時」も反応する。

-他にも単純に同名5枚目以降のドルスザクとして機能する点や、後から墓地に魔道具を確保した際にも唱えられるなど特徴は多い。

*キリフダッシュのコストマーク [#cd3aa74f]
1.
|<キリフダッシュ>{火/自然(6)}(自分のクリーチャーの攻撃の終わりに、そのクリーチャーが攻撃中にシールドをブレイクしていれば、このクリーチャーを{火自然(6)}支払って召喚してもよい。|
2.
|<キリフダッシュ>(⓺火/自然)(自分のクリーチャーの攻撃の終わりに、そのクリーチャーが攻撃中にシールドをブレイクしていれば、このクリーチャーを(⓺火/自然)支払って召喚してもよい。|
3.
|<キリフダッシュ>(火⓺自然)(自分のクリーチャーの攻撃の終わりに、そのクリーチャーが攻撃中にシールドをブレイクしていれば、このクリーチャーを(火⓺自然)支払って召喚してもよい。|
4.
|<キリフダッシュ>(⓺赤緑)(自分のクリーチャーの攻撃の終わりに、そのクリーチャーが攻撃中にシールドをブレイクしていれば、このクリーチャーを(⓺赤緑)支払って召喚してもよい。|

5.
|<キリフダッシュ>(6COLOR(red){●}COLOR(green){●})(自分のクリーチャーの攻撃の終わりに、そのクリーチャーが攻撃中にシールドをブレイクしていれば、このクリーチャーを(6COLOR(red){●}COLOR(green){●})支払って召喚してもよい。|

#pcomment()


*&ruby(ふよ){付与}; [#a0ef640a]

カード(主にクリーチャー)になんらかの[[能力]]を追加すること、または状態を変化させることの俗称。「付加」とも。

このような[[効果]]は[[継続的効果]]の中でも[[特性]]を変更する継続的効果に分類される。

|永遠のリュウセイ・カイザー SR 火文明 (8)|
|クリーチャー:レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 8000|
|バトルゾーンにある自分のクリーチャーはすべて「スピードアタッカー」を得る。|
|W・ブレイカー|
|相手のクリーチャーは、バトルゾーンに出す時タップして置く。|
|相手の呪文の効果またはクリーチャーの能力によって、このクリーチャーが自分の手札から捨てられる時、墓地に置くかわりにバトルゾーンに置いてもよい。|

|卍 ギ・ルーギリン 卍 SR 水文明 (8)|
|クリーチャー:ムートピア/ドルスザク 9000|
|虚無月の門:自分の魔導具呪文を唱えた時、自分の魔導具をバトルゾーンと墓地から合計4枚選び、このクリーチャーを自分の手札または墓地からそれら4枚の上にコストを支払わずに召喚してもよい。|
|ブロッカー|
|W・ブレイカー|
|自分のクリーチャーはブロックされない。|
|BGCOLOR(#ccd):|
|卍獄ブレイン SR 水文明 (1)|
|呪文|
|カードを1枚引く。|

能力の追加に関しては、「クリーチャーに「〇〇」を与える」([[革命ファイナル]]から登場)か「クリーチャーは「〇〇」を得る」という書き方のものが一般的((「付与」という言い方に適合するのは前者。))。まれに「クリーチャーは「〇〇」を持つ」というものも存在するが、[[効果]]はすべて同じ。

状態の変化に関しては、「クリーチャーは〇〇する」「クリーチャーは〇〇されない」「クリーチャーは〇〇できる」「クリーチャーは〇〇できない」など、書き方が多岐にわたる。

-[[キーワード能力]]を付与する場合、その能力の[[注釈文]]が省かれていることも多い。[[スピードアタッカー]]、[[ブロッカー]]、[[スレイヤー]]は特に省かれやすい。また[[パワーアタッカー]]における上昇値のように引数(これがなければ機能しないので当然だが)を要する能力も[[注釈文]]が省かれていることが多い。

-「自分の[[クリーチャー]]は〇〇を得る」のように、どの[[ゾーン]]にある[[クリーチャー]]に[[能力]]を付与するか明記されていない場合がある。その場合は基本的に「[[バトルゾーン]]にある」をつけて読む。


**ルール [#f4e63917]

-能力が追加されて効果が発生した場合、その効果の発生源は付与''された''カードになる。状態が変化した場合、この効果の発生源は付与''した''カードになる。具体例は後述の『「能力の追加」と「状態の変化」の違い』の部分にて。

-付与によって追加された[[能力]]は[[テキスト]]としては扱われない。そのため、[[バニラ]]に[[能力]]を付与してもそのまま『[[カード]]に[[能力]]が書かれていない[[クリーチャー]]』として扱うことができる。

-[[能力]]の解決によって付与された[[カード]]が別のゾーンに置かれた場合、付与は失効する。[[ゾーン]]は変わらないが[[カードタイプ]]が変更された場合、同様に失効する。
[[クリーチャー]]が[[進化]]や[[覚醒]]などによって別の[[クリーチャー]]になる場合は、[[カードタイプ]]が変更される場合とは異なり、付与された[[能力]]を引き継ぐ事ができる。
--[[進化V]]や[[G・リンク]]、[[覚醒リンク]]などで複数の[[クリーチャー]]が1つの[[クリーチャー]]になる場合、個別に付与されていた[[能力]]はその1体がすべて引き継ぐ。
逆に[[退化]]や[[リンク解除]]などで1体から別々の[[クリーチャー]]になる場合、元の1体に付与されていた能力はすべて個々の[[クリーチャー]]が引き継ぐ(例えば、元の[[クリーチャー]]に[[スレイヤー]]が付与されていた場合、分離した[[クリーチャー]]も全員スレイヤーとなる)。

//-条件しだいで自分に能力を与える


***能力の追加について [#l166a60f]

能力の追加は、他のクリーチャーの「[[能力]]という特性を変更する継続的効果」を指す。

-能力が追加されて効果が発生した場合、その効果の発生源は付与''された''カードになる。
--例えば、バトルゾーンに自分の[[《永遠のリュウセイ・カイザー》]]がいる時に、[[《あたりポンの助》]]の能力によって自分の[[《コッコ・ルピア》]]の能力が[[無視]]されているとき、[[《コッコ・ルピア》]]は[[スピードアタッカー]]も無視される。
--

***状態の変化について [#ob9c9bf2]
状態の変化の付与は、他のクリーチャーに影響する「ルールを変更する継続的効果」を指す。

-クリーチャーの状態が変化しる場合、この効果の発生源は''付与''
--例えば、バトルゾーンに自分の[[《卍 ギ・ルーギリン 卍》>《卍 ギ・ルーギリン 卍/卍獄ブレイン》]](「自分のクリーチャーはブロックされない」能力を持っている)と[[《凶鬼卍号 メラヴォルガル》]]がいる時に、[[《あたりポンの助》]]の能力によって自分の[[《凶鬼卍号 メラヴォルガル》]]の能力が[[無視]]されていても、《凶鬼卍号 メラヴォルガル》はブロックされない状態にある。
--[[《彼方からの言霊》]]を唱え、その効果で自分の[[《司令官の覚醒者 コンボイ》]]が攻撃時にバウンスできる効果を付与されたとする。しかし、その効果の発生源は呪文である[[《彼方からの言霊》]]なので、《司令官の覚醒者 コンボイ》の攻撃時に[[《ν・龍素王 Q-END》]]を選ぶことはできない。

***擬似付与 [#b05ebf17]
他のクリーチャーのイベントによって、トリガー能力がトリガーして効果が発生するものは付与と呼べない。

具体例:
[[《雲上の精霊オービスγ》]]存在下で他の[[サバイバー]]が出た時と、[[《粛清者モーリッツ》]]の[[メタモーフ]]下で他のクリーチャーが出た時は、どちらも[[cip]]で相手の[[クリーチャー]]を[[タップ]]できる。ただし、前者は出した[[サバイバー]]に能力自体を付与し、その[[サバイバー]]の付与された[[トリガー能力]]によって起こったもので、後者は[[《粛清者モーリッツ》]]の[[トリガー能力]]によって発生した単発的効果によるものであり、他のクリーチャーに継続的に影響を与えていた効果によるものではない。



**その他 [#r00f0788]
-[[DM-07]]の[[ベリーレア]]の一部は、『(中略)クリーチャーはすべて、次の能力を得る。「&#12316;」』の形で、付与する能力の全文が書かれてある。
--[[サバイバー]]などマーク能力を介すものなら珍しくないが、マーク能力でないもので全文の指示があるのは非常に珍しい。

-[[「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力]]を他の[[クリーチャー]]が使用するのは付与ではないが、発生源がその[[クリーチャー]]になるという点は付与と共通している。

-[[クロスギア]]や[[ウエポン]]、[[オーラ]]は装備品というデザインなので、大部分が付与または擬似付与を行うカードである。

**参考 [#d5d04dc4]
-[[用語集]]
-[[パンプアップ]]
-[[「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力]]
-[[《永遠のリュウセイ・カイザー》]]
-[[《キリモミ・スラッシュ》]]

てすてす。

テスト
テストテスト



**引き継ぎ早見表 [#v2b7bc7d]
||付与&br;パンプ|待機&br;対象|付属|攻撃|タップ|召酔|h
|進化した時|○|○|○|○|○|○((進化クリーチャーである間のみ攻撃可能))|
|退化した時|○分|○分|○単|○単|○分|○分|
|リンクした時|○|○|○|○|○|○|
|リンクが外れた時|○分|○分|○単|○単|○分|○分|
|同一カードタイプへ裏返った時|○|○|○|○|○|○|
|別のカードタイプへ裏返った時|×|×|?|?|×|○|
|入れ替わった時|×|×|×|○|○|×|
|変身した時|×|×?|○?|○|○?|○?|

分……複数のオブジェクトに分かれる場合、それらすべてのオブジェクトに同値で引き継がれる。
単……複数のオブジェクトに分かれる場合、いずれか1つのオブジェクトにだけ引き継がれる。
*超次元コスト [#ofb5de44]
[[コスト]]([[特性]])のうち、[[サイキック・クリーチャー]]や[[ドラグハート]]が持っているもののの通称。「サイキックコスト」とも。

[[超次元]][[呪文]]や[[ドラグナー]]の[[能力]]で[[超次元ゾーン]]から呼び出す際に参照される数値とされる。

総合ルール(Ver.1.17)には『[[コスト]]([[特性]])には[[マナコスト]]と超次元コストの2種類がある』旨が書かれているが、’’テキストではどちらも「コスト」で参照されるため、ゲーム進行上は両者を区別する必要はない’’。

[[禁断]]の[[コスト]]は[[マナコスト]]に当たる。[[超GR]]の[[カード]]の[[コスト]]を「サイキックコスト」と呼ぶかどうかは不明。

**参考 [#h3b49c08]
-[[用語集]]
-[[コスト]]
-[[マナコスト]]
-[[サイキック・クリーチャー]]
-[[ドラグハート]]


#taglist(聖霊王^バロム)


**カード検索上におけるカードテキストでの追加コストについて [#f8a48b7c]
文明の色で塗りつぶされた数字が[[十王篇]]で登場した。[[キリフダッシュ]]などで使用される。

[[《勝熱英雄 モモキング》]](https://dm.takaratomy.co.jp/card/detail/?id=dmrp13-km1)なら
|キリフダッシュ [fn06](自分のクリーチャーの攻撃の終わりに、そのクリーチャーがその攻撃中にシールドをブレイクしていれば、このクリーチャーを [fn06] 支払って召喚してもよい)|
と書かれている。

これは [<コストの第一文明><コストの第二文明><支払うマナの数>] というルールで書かれている。(1つの文明しか使わない場合は、同じ文字が2つ連続する。)
つまり、現在の仕様では同時に3文明のコストを支払うカードを出すつもりがないと予想できる。

|~文字|~文明|~単語|
|c|不問|colorless|
|l|光|light|
|w|水|water|
|d|闇|darkness|
|f|火|fire|
|n|自然|nature|

|>|>|>|CENTER:|c
|~無色|BGCOLOR(#ddd):cc|BGCOLOR(white):+|~マナの数|
|~光|BGCOLOR(#ffb):ll|~|~|
|~水|BGCOLOR(#bbf):ww|~|~|
|~闇|BGCOLOR(#aaa):dd|~|~|
|~火|BGCOLOR(#fbb):ff|~|~|
|~自然|BGCOLOR(#bfb):nn|~|~|

||CENTER:|CENTER:BGCOLOR(#222):|CENTER:BGCOLOR(white):|CENTER:|c
|~[[チーム切札]]|[[火]]/[[自然]]|''&color(,#fbb){(f};&color(,#bfb){n)};''|+|~マナの数|
|~[[チームボンバー]]|[[光]]/[[火]]|''&color(,#ffb){(l};&color(,#fbb){f)};''|~|~|
|~[[チームウェイブ]]|[[水]]/[[自然]]|''&color(,#bbf){(w};&color(,#bfb){n)};''|~|~|
|~[[チーム銀河]]|[[光]]/[[水]]|''&color(,#ffb){(l};&color(,#bbf){w)};''|~|~|
|~[[鬼札王国]]|[[闇]]/[[火]]|''&color(,#aaa){(d};&color(,#fbb){f)};''|~|~|
|~[[不死樹王国]]|[[闇]]/[[自然]]|''&color(,#aaa){(d};&color(,#bfb){n)};''|~|~|
|~[[美孔麗王国]]|[[水]]/[[火]]|''&color(,#bbf){(w};&color(,#fbb){f)};''|~|~|
|~[[月光王国]]|[[光]]/[[闇]]|''&color(,#ffb){(l};&color(,#aaa){d)};''|~|~|
|~[[暴拳王国]]|[[光]]/[[自然]]|''&color(,#ffb){(l};&color(,#bfb){n)};''|~|~|
|~(不明)|[[水]]/[[闇]]|''&color(,#bbf){(w};&color(,#aaa){d)};''|~|~|

&tag();
*タグテスト [#u7749fbc]
タグを使えるかどうか確かめよう。
&tag(😠,());

*へブンズロージア [#w2252d0b]
-アニメ、デュエル・マスターズ VSRF」48話では[[ルシファー]]と[[切札 ジョー]]のデュエマで[[ルシファー]]が使用。[[《真聖教会 エンドレス・ヘブン》]]を[[バトルゾーン]]に出シた。この時[[ヘレン]]は喜んでいた。
しかし次の[[ルシファー]]のターンで、S・トリガーの[[《タイム・ストップン Joe》>《タイム・ストップン》]]を唱えたことで、他の[[ルシファー]]の[[クリーチャー]]共々時が止まって動けなくなり、返しのターンに[[切札 ジョー]]が[[召喚]]した[[《ジョリー・ザ・ジョニー Joe》]]に破壊された((ただし、[[真・エスケープ]]を発動させた[[《真・天命王 ネバーエンド》]]はバトルゾーンにとどまった。))。


*攻撃できる [#e3b0d79a]
本来[[攻撃]]できない[[クリーチャー]]が[[攻撃]]できるようになる、もしくは[[クリーチャー]]が本来[[攻撃]]できない対象を[[攻撃]]できるようになる能力。
ただし、この「攻撃できない」要因がルールによるものである場合に限る。

**「アンタップされているクリーチャーを攻撃できる」 [#yee6d7bf]
通常、[[アンタップ]]されている[[クリーチャー]]は攻撃を受けないが、「(このクリーチャーは)アンタップされているクリーチャーを攻撃できる」とあるクリーチャーはそのルールを無視してアンタップされているクリーチャーを攻撃可能。
「タップされていないクリーチャーを攻撃できる」でも同様。
このような能力は[[アンタップキラー]]とも呼ばれる。

**「このターン攻撃できる」 [#o6bc190a]
「このターン〜を攻撃できる」「バトルゾーンに出たターン〜を攻撃できる」という[[能力]]の対象となった[[クリーチャー]]は、適正な攻撃対象に限り、''[[召喚酔い]]を無視して攻撃することが可能''。

例えば、「この[[クリーチャー]]は、[[バトルゾーンに出たターン、相手プレイヤーを攻撃できる]]」というテキストなら、その[[クリーチャー]]は[[召喚酔い]]を無視して相手プレイヤーを攻撃できる。

別の例として、「この[[ターン]]、自分の[[クリーチャー]]は[[アンタップ]]されている[[クリーチャー]]を攻撃できる」という能力が解決された場合、自分の[[クリーチャー]]は[[アンタップ]]されている[[クリーチャー]]を、たとえ[[召喚酔い]]していても攻撃できるようになる。

-これに該当する[[キーワード能力]]として[[フュリー・チャージ]]、[[マッハファイター]]が存在する。

**「〜であれば攻撃できる」 [#j31e24f1]
[[《奇跡の予言者ラッキー・クルト》]]などに見られる、条件を満たすと攻撃できるようになるテキスト。
これは上記のものと異なり、''テキストには書いていないが最初からその対象を攻撃できないクリーチャーとして扱い''、条件を満たした時にその制限が解除される。すなわち[[攻撃できない]][[能力]]の一種である。
この[[能力]]では[[アンタップ]]されているクリーチャーを攻撃したり、召喚酔いを無視したりはできない。

**攻撃できるようにならないケース [#o4f8c404]
-[[デュエル・マスターズ]]における能力は「できない」の方が「できる」より強く、''能力・効果による「[[攻撃できない]]」は、「攻撃できる」で無効にすることができない''。
「[[攻撃されない]]」についても同じ。

-タップしているクリーチャーがタップししたまま攻撃できるようにはならない。

**その他 [#u281308c]
-[[起動型能力]]の条件には「攻撃できる時〜」というテキストが存在する。大雑把に言えば[[攻撃ステップ]]に[[起動]]できる[[能力]]だが、実際に攻撃可能な対象がいなければ[[起動]]はできない。

**《リュウセイ》とあるカード [#u281308c]
| [[《宿命のディスティニー・リュウセイ》]]| [[無色]]| [[クリーチャー]]|
| [[《リュウセイ・イン・ザ・ダーク》]]| [[闇]]| [[クリーチャー]]|
| [[《閃光のメテオライト・リュウセイ》]]| [[光]]/[[火]]| [[クリーチャー]]|
| [[《超次元リュウセイ・ホール》]]| [[水]]/[[火]]/[[自然]]| [[呪文]]|

*召喚酔いに反する [#r2c68c2f]

自分のターンに出したばかりのクリーチャーで、あたかも[[召喚酔い]]を[[無視]]したかのように[[攻撃]]すること。

**「召喚酔い」による制限を無視するもの [#yb929f6c]

:[[マッハファイター]]|
「このクリーチャーは、バトルゾーンに出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる」能力。
上位能力の[[マスター・マッハファイター]]も召喚酔いに反して攻撃できる。

:[[フュリー・チャージ]]|
「このクリーチャーは、バトルゾーンに出たターンに、タップしているクリーチャーを攻撃できる」能力。[[《Tatsurion》]]のみが持つ。
[[《チッタ・ペロル》]]などターン指定のないもので[[《Tatsurion》]]がアンタップしているクリーチャーを攻撃できる状態だったとしても、アンタップクリーチャーには攻撃はできない。

:このターン、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる&br;このターン、アンタップしているクリーチャーを攻撃できる|
[[召喚酔い]]している場合でも、この[[継続的効果]]を受けたクリーチャーは、その対象を攻撃できる。
[[《生命と大地と轟破の決断》]]や[[《クエイク・ゲート》]]などで起こりうる。

:バトルゾーンに出たターンの間、相手プレイヤーを攻撃できる|
[[召喚酔い]]している場合でも、この[[常在型能力]]を持つクリーチャーまたは[[継続的効果]]を受けたクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できる。
ほとんどが[[常在型能力]]だが、[[トリガー能力]]でこの[[継続的効果]]を発生させるものに[[《超特Q ダンガンオー》]]、[[《キング・ザ・スロットン7》>《キング・ザ・スロットン7/7777777》]]が存在する。

:[[覚醒]]した[[サイキック・クリーチャー]]|
厳密には、「[[覚醒]]」およびその派生能力によって[[裏返す]]ことによって登場したクリーチャーのことを指す。
総合ルールにも関係する内容のため、詳細は「[[召喚酔い]]」を参照のこと。

//総合ルール804.6.によると、覚醒サイキックは「召喚酔いに影響されません」であり、「召喚酔いしません」とは書かれてないのでこっちに。

***ダイヤモンド状態について [#q1d5c108]
[[ダイヤモンド状態]]には[[召喚酔い]]に反するものとそうではないものが存在する。
[[注釈文]]や裁定によって「召喚酔いを無効にする」とあるもののみ、召喚酔いに反することができる。それ以外だと召喚酔いに反することはできない。

|アシガル変怪 C 火文明 (1)|
|クリーチャー:ドラゴノイド/鬼札王国 2000|
|このクリーチャーは攻撃できない。|
|<鬼タイム>自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、真上の能力を無視する。|

例えば、[[《アシガル変怪》]]は、自身の能力を対象とした[[ダイヤモンド状態]]だが、その能力が無視されたとしても召喚酔いに反することができない。

|ブルータル・リベンジャー UC 水文明 (3)|
|クリーチャー:マーフォーク 3000+|
|ブロッカー|
|このクリーチャーは攻撃することができない。|
|メタモーフ|
|MM−このクリーチャーのパワーは+2000される。|
|MM−このクリーチャーの「このクリーチャーは攻撃することができない」という効果を無効にする。|

[[《ブルータル・リベンジャー》]]は、「効果を無効」とあり、裁定によって召喚酔いの攻撃制限も無効にするとなっているため、召喚酔いに反することができる。

-「効果を無効」にする[[ダイヤモンド状態]]は、[[《全能ゼンノー》]]のような「召喚酔いに反する攻撃メタ」も無視する。

**そもそも「召喚酔い」にはならないもの [#jaaa408f]
以下の条件に当てはまるクリーチャーは、「クリーチャーがバトルゾーンに出たターン、そのクリーチャーは[[召喚酔い]]する」というルールに勝つ。

-[[スピードアタッカー]](「スピードアタッカー」を持つクリーチャーは召喚酔いしない)
-[[進化クリーチャー]](総合ルール801.3.)
-クリーチャーが下にある[[NEOクリーチャー]](総合ルール802.3.)
-[[リンク]]した[[ゴッド]](総合ルール803.5.)

**召喚酔いに反することに反応するカード [#a61d733e]
[[《メヂカラ・コバルト・カイザー》>《メヂカラ・コバルト・カイザー/アイド・ワイズ・シャッター》]]など、召喚酔いに反しないことも対象となっているものは除外してある。

|[[《全能ゼンノー》]]|相手クリーチャー|出たターン、攻撃できない|
|[[《爆熱王DX バトガイ銀河》]]|ドラゴンではない相手クリーチャー|出たターン、攻撃できない|
|[[《ディオーネ》]]|すべてのスピードアタッカー|出たターン、攻撃できない|
|[[《聖者の精霊龍 セレナーデ》]]|すべてのスピードアタッカー|出たターン、攻撃できない|
|[[《こたつむり》]]|相手クリーチャー|出たターン、プレイヤーを攻撃できない|
|[[《超絶特Q ダンガンテイオー》]]|相手クリーチャー|出たターン、プレイヤーを攻撃できない|
|[[《龍装車 ピオドーロ》>《龍装車 ピオドーロ/毒汁100%》]]|すべて|出たターン、プレイヤーを攻撃できない|
|[[《その子供、凶暴につき》]]|相手の進化クリーチャーまたはスピードアタッカー|タップイン|
|[[《その子供、可憐につき》]]|相手の進化クリーチャーまたはスピードアタッカーまたはマッハファイター|タップイン|
|[[《銀界の守護者ル・ギラ・レシール》]]|すべての進化クリーチャー|タップイン|
|[[《波乗りザブンプル》]]|すべてのスピードアタッカー|タップイン|
|[[《霊樹海嶺ガウルザガンタ》]]|いずれかの進化クリーチャーがバトルゾーンに出た時|すべての進化クリーチャーをタップ|

**その他 [#o82fb504]
-[[ダイヤモンド状態]]を除き、召喚酔いに反することができる場合でも、「[[攻撃できない]]」という能力や効果がある場合はそちらが優先されて攻撃できない。
--召喚酔いした「相手プレイヤーを攻撃できない」能力を持つクリーチャーに、[[バトルゾーンに出たターン、相手プレイヤーを攻撃できる]]と[[マッハファイター]]を与えた場合、相手プレイヤーは攻撃できないままだが、クリーチャーを攻撃できない能力は持っていないため、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる。

-[[《砕神兵ガッツンダー》]]や[[《チッタ・ペロル》]]などの、ターンが指定されていない「[[アンタップしているクリーチャーを攻撃できる>アンタップキラー]]」には、召喚酔いに反する効果を有していない。あくまで召喚酔いが解け、攻撃できるようになったクリーチャーにおいて攻撃対象を拡張する能力である。

-TCG版では「召喚酔いであっても攻撃できる」と「召喚酔いしない」の違いはほぼないが、[[デュエル・マスターズ プレイス]]では「''召喚酔いしていない''」という状態を参照する[[《悪魔聖霊バルホルス》]]が存在するので影響がある。

**参考 [#redcb603]
-[[用語集]]
-[[召喚酔い]]
-[[疑似スピードアタッカー]]

-[[《全能ゼンノー》]]

-[[進化クリーチャー]]
-[[ダイヤモンド状態]]
-[[スピードアタッカー]]
-[[G・リンク]]
-[[覚醒]]
-[[フュリー・チャージ]]
-[[バトルゾーンに出たターン、相手プレイヤーを攻撃できる]]
-[[マッハファイター]]


*《いやほいゲーム(仮)》 [#md47725f]

|??? スピンパンダ  U 光文明 (4)|
|クリーチャー:ビーストフォーク/暴拳王国 2500|
| <アバレチェーン>自分のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターン最初の攻撃なら、このターンの終わりにアンタップし、次の自分のターンのはじめまで、「ブロッカー」を与える。(「ブロッカー」を持つクリーチャーをタップして相手クリーチャーの攻撃先をそのクリーチャーに変更してもよい) |
| このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのパワーが0より大きければ、離れるかわりにとどまる。 |

[[DMEX-13]]で登場した[[光]]の[[ビーストフォーク]]/[[暴拳王国]]。
[[アバレチェーン]]で、[[警戒]]と[[ブロッカー]]を与え、自身のパワーが0より大きい限り除去されない置換効果を持つ。

//-[[アバレチェーン]]の効果対象が分かりにくいが、文末が「与える。」となっているため、ブロッカーを得、ターンの終わりにアンタップするのは、このクリーチャーではなく、最初に攻撃したクリーチャーと思われる。

-初出は[[デュエマいやほいゲーム]]。二つ名部分を問う形式となっている。
--1:魔鈍(マドンナ)の鎖……元ネタはパワーが0より大きければとどまる[[《光器パーフェクト・マドンナ》]]。
--2:武鍵(ブロック)の鎖……由来は[[ブロッカー]]付与。
--3:上野(ジョイ)の鎖……元ネタは上野動物園のジャイアントパンダ。
--4:冷闘(アイスバトル)の鎖……[[いつもの>デュエマいやほいゲーム]]。

**関連カード [#g8f15b13]
-[[《光器パーフェクト・マドンナ》]]
-[[《》]]

//**[[フレーバーテキスト]] [#n01bfd1b]
//-[[DMEX-13]]
//なし

**収録セット [#ib249a8d]
//***[[デュエル・マスターズ]]
-illus.[[sarmat]]
--[[DMEX-13 「四強集結→最強直結パック」>DMEX-13]]

//***[[デュエル・マスターズ プレイス]]

**参考 [#sc0b310a]
//-[[]]
//-[[]]
//-[[]]


*[[スマイル王子]](未完成) [#t3118213]

**アニメ「デュエル・マスターズ キング」17話 [#yc7c956c]
予選通過者発表時に
[[コニー]]からは「とある王国の笑顔の伝道師!スマイル王子選手!」と言われ、
[[キラ]]は「この大会で『優勝』するということは、文字通り『世界中のデュエリストのキング』になるということか」と評した

**アニメ「デュエル・マスターズ キング」18話 [#rdc33e03]
招待状なしで侵入した[[切札 ジョー]]とキャップをつまみ出そうとする門番鬼の助にたいして
「待ちたまえ!パーティーは『笑顔』で楽しむもの。((この時バラを投げている))もめごとはふさわしくないね」と現れる。
門番鬼の助は「何だと?貴様何者だ」
スマイル王子は「君の汚れたハートをスマイルで癒す、スマイル王国からやってきた、笑顔の伝道師、スマイル王子だ!」
客やウエイターは歓喜の声をあげ、[[切札 ジョー]]は「か、かっちょいい」キャップ「癒されるぅ~」
ボルツ「マジでBADな笑顔だぜ」[[キラ]]「笑顔こそ正義だ」と評する
スマホン曰くスマイル王国は「国民みんなが笑顔で、世界一幸福度が高いって有名な国さ。あいつはそこの王子だ」
門番鬼の助は「ふっ 笑顔なんかでこの俺が」と言うも、
スマイル王子がスマイルをすると「嫌されるぅ~」「メロメロスマイル~」と言いながら窓を開け笑顔で空へ昇天していった((キャップ曰く「あの様子だと、月まで飛んでいきそうだね」とのこと))。

[[切札 ジョー]]「ありがとう!スマイル王子」キャップは「おかげで助かったよ」
「なぁに、君たちが笑顔に取り戻してくれて、スマイルも笑顔満点さ!それじゃあ、good-by smile」とスマイル王子は黒いカードを落とし
[[切札 ジョー]]から「何か落ちたよ」と言われる
「おぉ うっかりsmile」と拾い、「thank you smile!」と感謝する。
[[切札 ジョー]]「もしかして、あの黒いカード」キャップ「あの雰囲気」
[[キラ]]「そして社長っぽい服装」
スマイル王子「これを~食べれば~delicious smile!」とクロワッサンを取り
ボルツ「クロワッサンだ」[[切札 ジョー]]「決まりだ あの人が黒いデュエリストだ」キャップ「デュエマが滅茶苦茶強いに違いない」

デュエマではスマイル王子は
「スマイルドロー!」「スマイルターンエンド」
「スマイルダイレクトアタック!」
スーパーAI小学生「スマイル~」
[[切札 ジョー]]「すげえスマイル王子!めちゃめちゃ強いぞ」と
キャップ「スーパーAI小学生に打ち勝った?!」
スマイル王子は占い師デュエリスト相手に「スマイルダイレクトアタック!」と宣言
[[キラ]]は「スマイルがタロット占いを凌駕した!」と評し
スマイル王子はペンギンに対し「スマイル!ダイレクトアターック」と宣言し
ボルツが「スマイルが、南極の氷を溶かした!」と驚き
[[キラ]]は「いや、笑顔は正義、国境を越え、人種を越え、笑顔が世界を制すんだ!」と評し
ボルツは「マジでBADな王子だぜ!」と評した
[[切札 ジョー]]は「くぅ~俺も早く二次予選で戦いたい」と両手の拳を握りしめてワクワクしており

スマイル王子は「さぁ!次は誰かな?スマイルが、君の汚れたハートを癒してあげよう!」と宣言。
[[鬼札 アバク]]から「勝者が決まりました。デュエマトーナメント優勝は、スマイル王国のスマイル王子!」と結果発表をされ
スマイル王子は「thank you smile!」と両手を広げて感謝した。
[[切札 ジョー]]は「スマイル王子、あの黒いカードを1度も使わなかった」
キャップ「そういえば」
[[キラ]]「妙だな」
ボルツ「とっておきのカードだから、本番まで使わないつもりなんじゃねえか?」
[[切札 ジョー]]はスマイル王子がいる壇上へあがり、「ねぇ、スマイル王子!さっきの黒いカード、どうして使わなかったの?」と質問をすると
スマイル王子は「ん?黒いカード?」と疑問符を浮かべると、[[切札 ジョー]]は「さっき落としたやつだよ!」と言い、スマイル王子は「あぁ、これのことかい」とポケットから黒いカードを取り出す。
[[切札 ジョー]]は「そう!それそれ」と言うも、スマイル王子は「これはデュエマカードじゃないからね」と答えると[[切札 ジョー]]は「えっ そうなの?」と言い、スマイル王子は「これは、スマイルの通っている、日焼けサロンの会員カードさ!」と説明をし、ボルツと[[キラ]]と[[切札 ジョー]]とキャップは驚く。
スマイル王子は「日本の日焼けサロンは世界一だからね」と更に説明。[[切札 ジョー]]は「じゃあ、黒いカードを持つすげえ強いやつってスマイル王子じゃなかったってこと?」と驚くと
スマイル王子は「何のことかな?」と逆に聞き返す。すると突然画面が暗くなり赤青黄緑のスポットライトが動いている中、[[鬼札 アバク]]から「それでは皆さん、ここで、スペシャルゲストの登場です!」と告げ、そこにスペシャルゲストが現れ、鬼札アバクは「皆さん、パーティーの余興はまだ終わってはおりません。優勝者のスマイル王子と、スペシャルゲストの2人には、これからデュエマで対決していただきます」と告げ
これに対しスマイル王子は「ふっ、望むところだ。いざ、スマイル決勝!」
スマイル王子は対戦相手に対し、「何だ何だ。その辛気臭い顔は、スマイル王国からやってきた笑顔の伝道師、このスマイル王子が!君のハートも、癒してあげよう!」と宣言。
しかし対戦相手からは「おまえ、くろにしずめてやる」と言われ、デュエマ開始時「デュエマスタート!」と宣言した。

*特性固定能力 [#bad1f855]

「(自身以外の)AはBになる」という趣旨の能力のこと。

「〜になる。」「〜にする。」「〜として扱う。」などと書かれている。

|超神龍イエス・ヤザリス R 光文明 (5)|
|進化クリーチャー:アポロニア・ドラゴン 5500|
|ブロッカー|
|進化−自分の「ブロッカー」を持つクリーチャー1体の上に置く。|
|このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、そのターン、バトルゾーンにある相手の進化ではないクリーチャーすべてのパワーは500になる。|

|零龍 MSZ 闇 (0)|
|零龍クリーチャー:マスター・ドラゴンZ 0|
|ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする)|
|このクリーチャーが零龍卍誕した時、そのターン、相手のクリーチャーすべてのパワーを0にする。|
|このクリーチャーは、パワーが0以下の間バトルゾーンを離れず、すべてのバトルに勝つ。|
|このカードがバトルゾーン以外のゾーンにあれば、自分はゲームに負ける。|
|BGCOLOR(white):零龍卍誕前⇒[[《滅亡の起源 零無》]][[《手札の儀》]][[《墓地の儀》]][[《破壊の儀》]][[《復活の儀》]]|
|BGCOLOR(#933):COLOR(white):''※殿堂入り''|

|薫風妖精コートニー R 自然文明 (2)|
|クリーチャー:スノーフェアリー 2000|
|自分のマナゾーンにあるカードを、すべての文明のカードとして扱う。|

|希望のジョー星 R 無色 (3)|
|D2フィールド:ジョーカーズ|
|このゲームで使うカード、そのコスト、そのテキスト内のコストはすべて文明を失う。(無色となる)&br;(他のD2フィールドがバトルゾーンに出た時、このD2フィールドを自分の墓地に置く)|

|大喰の超人 R 自然文明 (8)|
|クリーチャー:ジャイアント/ハンター 8000|
|自分のマナゾーンのカードをタップする時、そのうちの好きな枚数のカードの、マナの数字を2または3にしてもよい。|
|自分のマナゾーンのカードをタップした時、そのカードを自分の墓地に置く。|
|W・ブレイカー|

|友情の誓い P 光/水/闇/火/自然文明 (5)|
|DMフィールド|
|自分の最初のターンのはじめに、このフィールドが自分の手札にあれば、自分の手札にある他の多色カードを1枚、相手に見せてもよい。そうしたら、このDMフィールドをバトルゾーンに出す。|
|多色カードを自分のマナゾーンに置いた時、そのカードをアンタップする。|
|自分のマナゾーンにある多色カードのマナの数字を1にする。|

|無限皇 ジャッキー VIC 水/火文明 (8)|
|クリーチャー:アウトレイジMAX 8000|
|スピードアタッカー|
|このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を墓地に置いてもよい。そのカードが進化ではないアウトレイジであれば、バトルゾーンに出す。|
|W・ブレイカー |
|相手の呪文を唱えるコストは無限のマナを必要とする。|

**ルール [#z95528e6]
-状態固定効果がかかっているものは、状態を修正する効果で変更できない。
--[[《超神龍イエス・ヤザリス》]]の効果でパワーが500になっているクリーチャーは、[[《ローズ・キャッスル》]]で500から-1000されてパワーが-500にはならない。

-同時に処理することができない状態固定効果が複数存在する場合、最後に出た状態固定効果が有効になる。
--[[《薫風妖精コートニー》]]と[[《希望のジョー星》]]が同時に存在した場合、有効となるのは後から出したほうのみ。

-状態固定効果で上書きできるのは「できない」と「できる」に無関係なもののみである。「できない」効果は「できる」効果に勝つ(101.2.)。
--[[《ボルシャック・クロス・NEX》]]で「コスト4以下のクリーチャーを''召喚できない''」効果がある間は、[[《華憐妖精ミンメイ》]]の「マナゾーンにある多色クリーチャーを''召喚してもよい''」効果があっても、コスト4以下のクリーチャーは召喚することができない。

**その他 [#t15c8d02]

-''「状態固定効果」は公式の用語では無いので、使用する際は注意が必要。''
''あくまでも「特性を修正し、変更する」意味の造語である。''


-「〜にする。」が必ずしも状態固定効果であるとは限らない。「山札の上から1枚目を表向き''にする。''」というテキストは、効果が終了すれば裏向きに戻るし、「パワーを2倍''にする。''」は重ねがけが可能で、4倍、8倍、16倍……とすることができる。

-状態固定効果に含まれるかは不明だが、「手札を表向きにしてプレイする」[[《光神龍スペル・デル・フィン》]]と、「手札を1枚見ないで選び、捨てさせる」[[ランダムハンデス]]でも、後から発生する「見ないで」が優先される。

**参考 [#y2f9f3e8]
-[[用語集]]
-[[パワー固定]]
-[[∞パワーアタッカー]]
-[[無限]]
-[[文明追加]]
-[[文明を失う]]
-[[特性定義能力]]
-[[《超神龍イエス・ヤザリス》]]
-[[《零龍》]]
-[[《薫風妖精コートニー》]]
-[[《希望のジョー星》]]
-[[《大喰の超人》]]
-[[《友情の誓い》]]
-[[《無限皇 ジャッキー》]]

----
公式Q&A
>Q.お互いにこのターン[[《超神龍イエス・ヤザリス》]]を出していて、それによって進化ではないすべてのクリーチャーのパワーが500になっています。[[《零》]]で進化ではないクリーチャーを攻撃した時どうなりますか?
A.[[《超神龍イエス・ヤザリス》]]によって[[《零》]]のパワーは500に固定されているため、攻撃しても相手のパワー(500)を追加することはできず500のままです。相手のクリーチャーのパワーも500に固定されていますが、[[《零》]]の能力でパワー0に固定する効果に上書きされるので0となり破壊されます。
[[引用元>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/32365/]]

>Q.バトルゾーンに[[《希望のジョー星》]]と[[《邪眼死龍ゴルドノフV世》]]がいる場合、どうなりますか?
A.あとからバトルゾーンに出たカードによる効果が、以前から出ているカードによる効果を上書きします。(例:[[《希望のジョー星》]]を出した後に[[《邪眼死龍ゴルドノフV世》]]を出した場合、墓地のカードは闇となります。逆に、[[《邪眼死龍ゴルドノフV世》]]を出した後に[[《希望のジョー星》]]を出した場合、墓地のカードは無色となります)
[[引用元>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/33862/]]


*[[《∞龍 ゲンムエンペラー》]]の背景ストーリーにおける活躍 [#l1520125]
-[[《「疾風」の鬼 フウジン天》]]を「夢幻の無」送りにした。多分《「迅雷」の鬼 ライジン天》(仮)もゲンムエンペラーに倒されるのだろう。
-《ゴリオ・ブゴリ》(仮)VS[[《爆龍皇 ダイナボルト》]]戦に乱入。くれぐれも暴拳キングマスターがカード化する前に退場させるとかいう暴挙は勘弁してくれ
-[[月光王国]]VS[[チーム銀河]]に乱入。結果的に[[チーム銀河]]を救ったらしい。
-憶測だが、多分[[美孔麗王国]]VS[[チームウェイブ]]にも乱入すると思われる。

**テキスト外情報の色変更 [#c6cc8497]
「※殿堂入り」「※プレミアム殿堂」などのカードには書かれていない情報が、カード特性と同じ背景色だと紛らわしいので変更しました。

書式は↓です
 BGCOLOR(#933):COLOR(white):

■変更後イメージ 濃い茶色

|ストリーミング・シェイパー R 水文明 (3)|
|呪文|
|自分の山札のカードを、上から4枚をすべてのプレイヤーに見せる。その中の水のカードをすべて自分の手札に加え、それ以外のカードを自分の墓地に置く。|
|BGCOLOR(#933):COLOR(white):''※殿堂入り''|


|爆熱剣 バトライ刃 VIC 火文明 (3)|
|ドラグハート・ウエポン|
|これを装備したクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をすべてのプレイヤーに見せてもよい。それが進化でないドラゴンか進化でないヒューマノイドであれば、バトルゾーンに出す。それ以外なら山札の一番下に置く。|
|これを装備したクリーチャーは攻撃されない。|
|龍解:自分のターンの終わりに、そのターン、ドラゴンをバトルゾーンに出していれば、このドラグハートをフォートレス側に裏返してもよい。|
|BGCOLOR(white):龍解後⇒[[《爆熱天守 バトライ閣》]]|
|BGCOLOR(#933):COLOR(white):''※[[COLOR(white):《超戦龍覇 モルト NEXT》>《超戦龍覇 モルト NEXT》]]とプレミアム殿堂超次元コンビ''|

|機術士ディール VR 水文明 (6)|
|クリーチャー:マジック・コマンド 6000|
|W・ブレイカー|
|このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、数字を1つ選ぶ。その数字と同じコストを持つ相手のクリーチャーをすべて、持ち主の手札に戻す。|
|BGCOLOR(#ccd):|
|「本日のラッキーナンバー!」 VR 水文明 (3)|
|呪文|
|数字を1つ選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、相手はその数字と同じコストを持つクリーチャーと呪文を召喚したり唱えたりできない。|
|BGCOLOR(#933):COLOR(white):''※殿堂入り''|

*背景ストーリーテスト [#d6e7cf8b]
#fold(){{
**前回までのあらすじ

[[光のマスター>キラ]]との闘いの影響で、[[自分だけのドラゴン>《ジョット・ガン・ジョラゴン Joe》]]を描いた[[ジョーカーズのマスター>切札 ジョー]]。[[ついに実体化したドラゴン>《ジョット・ガン・ジョラゴン》]]によって、この世界に[[2体目のドラゴン>《ジョット・ガン・ジョラゴン》]]が誕生することとなった。その一方で、世界を覆う闇文明は[[魔導具]]を投下したり、[[《煌龍 サッヴァーク》]]すらも凌駕する力を持つ[[《卍 デ・スザーク 卍》]]を降臨させたりするなど、不穏な動きを見せていた……。
}}

#fold(){{
**[[DMRP-05 「双極篇 第1弾 轟快!! ジョラゴンGo Fight!!」>DMRP-05]] [#i125feba]
***ジョーカーズ[#o73f7c0b]
[[ジョーカーズ]]の絶対的なエースである[[《ジョリー・ザ・ジョニー》]]は自分に傷を負わせた宿敵と決着を付けるべく、[[マスター>切札 ジョー]]と別れを告げ、何処へと旅立っていった。

悲しみに暮れる[[マスター>切札 ジョー]]だったが涙は流さなかった。何故なら、彼の隣には新たなるエースがいたからだ。『J』の意志を受け継いだ[[ジョーカーズ]]の新たなリーダー。その名は[[《ジョット・ガン・ジョラゴン》]]。[[《煌龍 サッヴァーク》]]に続く本物の生きた[[ドラゴン]]である!  それはジョーカーズのマスターが生み出した自由と創造の象徴。型に縛られない心が、存在しないはずのドラゴンを生み出したのだ&#8252;

[[《ジョット・ガン・ジョラゴン》]]を見ると誰もが驚く。最初はそのデタラメな自由さに、次にトンデモない強さに。[[無数の銃弾>ジョラゴン・ビッグ1]]を操る[[《ジョット・ガン・ジョラゴン》]]から放たれるその弾は変幻自在で、たとえ撃つと分かっていたとしても避けることができないという。

[[《ジョット・ガン・ジョラゴン》]]の圧倒的な強さによって快進撃を続ける[[ジョーカーズ]]。彼らが次に向かったのは自然文明だった。

***火文明[#k2c9942d]
[[《オヴ・シディアDG》]]との闘いを終えた[[《“罰怒”ブランド》]]は、[[ジョーカーズ]]よりも一足先に自然文明に向かっていた。そんな彼がようやく、爆音と蒸気が吹き上がる火文明の世界に戻ってきた。……傷だらけの姿で。毎日がお祭り騒ぎの火文明の住人たちでさえ、この実態は重く受け止めざるを得なかった。

自然文明に敗北した[[《“罰怒”ブランド》]]はリベンジを誓い、[[《勝利龍装 クラッシュ“覇道”》]]と共に修行場へと向かう。その後ろ姿は、かつて彼が[[B・A・D]]を編み出した時とよく似ていた。

それとは別に[[とあるファイアー・バード>《リーリィ・ペロル》]]は一人、自然文明へ行った[[ジョーカーズ]]のことを案じていた。

***闇文明[#vcdf6a44]
絶望と狂気に包まれし、闇文明を支配する[[七王>闇の七王]]たちだが、実はもう一人の王が君臨していた。業王ディガロ。かつては彼を含めた八王が闇文明の支配者であったが、[[とあるクリーチャー>《キングダム・オウ禍武斗》]]との戦闘で敗北し、死亡してしまったのだという。それによって、八王から七王になった時から一度も開かれることのなかった[[円卓会議>《七王の円卓》]]が[[《卍 デ・スザーク 卍》]]を迎える為に開かれる。

光文明へ強襲を仕掛け、彼らに手痛いダメージを与えてきた[[《卍 デ・スザーク 卍》]]。その出現で活発化した[[《暗黒の太陽》]]の下、凶鬼の軍勢は他の文明へ侵攻を続け、その影で[[魔導具]]は怪しく笑う。

空より堕とされし[[魔導具]]が地面に刺さり、少しずつ世界を侵食していく。砕けた[[魔導具]]は魔法陣を描き、[[無月の門]]を開く。自らの肉体すら見えぬ漆黒へ繋がる門を。そんな[[魔導具]]は誰でも投下できるわけではない。堕とせるのは闇文明でも選ばれし者だけの特別な役目なのだ。その者には最高の待遇と畏怖が与えられ、それを遥かに上回る嫉妬も向けられるそうだ。

あらゆる方面で闇文明にとって重要な存在の[[魔導具]]。それがどのように生み出されたのか、なぜ食器や鏡台といった家具の形をしているのか、その理由を知るの闇の支配者達のみ。しかし、彼らもそれが「本当の理由」かどうかは知らないのだ。

謎に満ちた[[魔導具]]。グリ、ドゥ、ザン、ゼーロ……奇妙なカウントダウンが告げられし時、彼らによって描かれた魔法陣は[[無月の門]]となり、深淵を開く。

***光文明 [#j853a723]
[[《卍 デ・スザーク 卍》]]の強襲に不覚を取った[[《煌龍 サッヴァーク》]]。しかし、その正義は挫かれることなく、秘めし力を磨いているという。[[《煌龍 サッヴァーク》]]の下、真の正義に目覚めた住人達は更なる結束を固めた。

[[《青守銀 ニプローハ》>《青守銀 ニプローハ/ニプローハ・アロー》]]はまあまあ強い。そんな彼から放たれる矢は、まあまあ残っていた凶鬼達をまあまあ追い詰めた。その一方で[[《煌龍 サッヴァーク》]]は光文明に残った凶鬼達を一瞬で全滅させていた。

[[《ジョリー・ザ・ジョニー》]]が旅立った事実は光文明にも伝わっていた。[[《煌龍 サッヴァーク》]]をも打ち破った[[ガンマン>《ジョリー・ザ・ジョニー》]]が去った今、[[ジョーカーズ]]の戦力は落ちる一方だと思われたが、[[《ジョット・ガン・ジョラゴン》]]の加入によってより一層の盛り上がりを見せているそう。[[とある銀の民>《青守銀 ワッシェン》]]は淡々と分析するのだった。

[[プランDG>《プランDG》]]が最終段階へ移行した際、身体が変化した[[メタリカ]]が自ら名乗り出た存在、[[サバキスト]]。その数は徐々に増えていっており、新たな勢力が形成されつつある。

[[ジョーカーズ]]たちよりも先に、光文明のクリーチャー達は自然文明に到着していた。共に到来した[[光のマスター>キラ]]は、自然文明から不穏なオーラを感じ取り、警戒を強めた。

自然文明へ向かう[[光のマスター>キラ]]の背後、[[一匹のムカデ>ゲジスキー]]が樹木を傳って動いていることに気付く者はいなかった。

***自然文明 [#j5c50090]
ドラゴンの出現。誰も見たことも聞いたこともない全く新しいドラゴン、[[《ジョット・ガン・ジョラゴン》]]。その知らせはまたたく間にクリーチャー世界に広がり、激震が走った。その存在を最も脅威に感じたのは光文明でなければ、闇文明でもなく、自然文明だった。

クリーチャー世界を貫く「世界をつなぐ柱」。それを通れば、別の文明へ行くことが出来る。最近、柱を通って自然文明へ来た[[存在>切札 ジョー]]がいるそうだ。

豊かな大自然の恵みを享受する自然文明。大地の恵みの影響か、パワフルなクリーチャーが自然文明には数多く存在する。それを有効活用すべく、力と力のドツキ合いをとことんまで磨いた結果、自然文明は新技を編み出した。その名も[[マッハファイター]]!

それはクリーチャー同士の戦闘に特化した秘技である。 その力の前に自然文明を訪れた[[ジョーカーズ]]は揃って弾き飛ばされてしまった。

[[《“罰怒”ブランド》]]はある存在によって倒された。闇文明にかつて存在した業王ディガロもまた、ある存在との激闘によって死亡した。どちらも同じ存在によって敗れたのである。屈指の実力者である2人を打ち破ったのは誰か。「聞かせてやるぜ、[[《キングダム・オウ禍武斗》>《キングダム・オウ禍武斗/轟破天九十九語》]]の[[天下無双の九つの物語>破天九語]]を!」

業王ディガロは八王の筆頭たる実力者だ。[[《キングダム・オウ禍武斗》>《キングダム・オウ禍武斗/轟破天九十九語》]]もまた並々ならぬ強者である。そんな強者と強者の激闘は九日間続いた。血で血を洗う死闘は[[《キングダム・オウ禍武斗》>《キングダム・オウ禍武斗/轟破天九十九語》]]の角が業王ディガロの肉体を貫き、その魂を討滅したことによって幕を閉じた。それが、後に語られる彼の[[九つの物語>破天九語]]の一つ目となった。

彼の九本の角には業王ディガロとの激闘のように、それぞれに物語があるという。そのすべてをぶつけて敵を倒すだけでなく、天すらも破る必殺技、それが[[《キングダム・オウ禍武斗》>《キングダム・オウ禍武斗/轟破天九十九語》]]の[[破天九語]]なのだ! そして、それは双極の力によって更にパワーアップ! 轟と唸りし九角が、天ごと敵を九十九に破り散らす。神々の物語の如く語られる彼の真なる力。それが[[『轟破天九十九語』>《キングダム・オウ禍武斗/轟破天九十九語》]]だ! [[《“罰怒”ブランド》]]はこの信じがたい、究極の必殺技の前に敗れ去った。

[[マッハファイター]]と[[『轟破天九十九語』>《キングダム・オウ禍武斗/轟破天九十九語》]]の二刀流で大暴れする[[《キングダム・オウ禍武斗》>《キングダム・オウ禍武斗/轟破天九十九語》]]。だがなんと、自然文明にはまだ彼と同じく凄まじい力を持った戦士が存在するという。

地震。雷。台風。洪水。圧倒的にデッカくて、そして誰も止める事のできない大いなる自然の力。それを超える圧倒的なパワーを持った四人の最強戦士達。彼らは皆、精鋭たる騎士団よりも強大で、一人一人が[[《ジョット・ガン・ジョラゴン》]]や[[《煌龍 サッヴァーク》]]、[[《“罰怒”ブランド》]]といった[[マスター・クリーチャー>マスターカード]]に匹敵するレベルの強さを持つ。彼らの名は[[ガイアハザード]]。彼らは[[ドンドン巨大化する繭>《コクーン・マニューバ》]]を守る役割を持っているのである。

***水文明 [#o0a1d911]
[[《龍装艦 ゴクガ・ロイザー》]]は水文明が誇る三大獄級戦艦の一つ。内部には巨大な研究施設を有し、最新魔導技術である二重詠唱機構を実装している。

魔法と科学を修める水文明。魚人覇王団の秘密主義に疑問を持った、[[《龍装艦 ゴクガ・ロイザー》]]の研究者達は、改革を起こす為、新勢力を立ち上げようとしているそうだ。

一口に魚人覇王団といえど、内にはいくつもの派閥が存在する。それらをまとめ上げていた[[《深海の覇王 シャークウガ》]]が海賊船で航海へと出てしまった今、覇王団内部で大きな混乱が発生している。そう、普段は厳重に警備されている場所の警戒すらゆるくなるほどの混乱が……。

**その他 [#t49233fb]
強大な力を持つドラゴン達が生まれたのに呼応するかのように、各文明に[[ツインパクト]]という能力を発現させる者が現れ始めた。[[ツインパクト]]は双つの力を極め、その力に選ばれし者に宿るという。

強き者に抗う手段を手に入れた弱き者達。より強き者と戦う技を手に入れた強き者達。世界の理すら打ち砕く力、[[ツインパクト]]。双極を手にした者達が、新たにクリーチャー世界を動かし始める。
#fold(){{

}}

----
//この線より上に記述してください
|~[[砂場(Sand Box)の1番上に戻る>#head]]|