#author("2025-01-15T20:15:24+09:00","","")
#author("2025-01-25T17:16:53+09:00","","")
*《「ファーーーー!&ruby(おれさま){俺様};は&ruby(かな){哀};しい!!」》 [#top]

|「ファーーーー!俺様は哀しい!!」 UC 自然文明 (11)|
|呪文|
|''ハイパーエナジー''(この呪文を唱える時、コストが異なる自分のクリーチャーを好きな数タップしてもよい。こうしてタップしたクリーチャー1体につき、この呪文のコストを2少なくする。ただし、コストは0以下にはならない)|
|自分の墓地を山札に加えてシャッフルし、その後、自分の山札の上から4枚を見る。その中から、クリーチャーを1体出してもよい。残りを好きな順序で山札の下に置く。|

[[DM24-RP4]]で登場した[[自然]]の[[呪文]]。

[[ハイパーエナジー]]で[[コスト軽減]]して唱えることができる[[呪文]]で、[[山札回復]]からの[[シャッフル]]を挟んだうえで、[[山札の上]]4枚の中から[[踏み倒し]]する効果を持つ。

[[《ミステリー・キューブ》]]系の踏み倒し呪文と異なり、[[山札の上]]4枚の中から踏み倒せるので、狙ったクリーチャーを踏み倒せる確率が高い。
しかし[[手打ち]]には事前準備が必要で、[[S・トリガー]]などの他の効果も持たないため、かなりピーキー。
そのままでは非常に重く、[[コスト踏み倒し]]で唱えるなら他に強力な呪文が幾つもあるのでハイパーエナジーで使用したい。
コスト5~7まで軽減できれば妥当か。

また、文明が違うとはいえ2コスト上には[[サーチ]]範囲が広く、[[追加ターン]]も狙える[[《♪ハックより 一時ずらして じゅうとなな》]]もある。
あちらが[[墓地肥やし]]で、こちらが[[山札回復]]と真逆の挙動である点を活かせるか。

巨大ファッティに寄せた[[【青黒緑マルル】]]に投入するのも1つの手。4ターン目に7マナに安定して達しやすいデッキなので、詠唱自体は非常に安定する。問題は自然単色のコスト2初動マナブーストや[[《ヨビニオン・マルル》]]を始めとして自然単色カードを大量投入するこのデッキにどれだけ自然単色のコスト踏み倒し呪文を入れるスペースがあるかである。

[[【ミステリー・キューブ】]]なら[[《幻想と伝承の決断》]]でコストの異なるクリーチャーが踏み倒せたなら、6→7と繋がるので好相性。[[EXライフ]]持ちを[[コスト]]にすれば[[殴り返し]]もある程度ケアすることが可能である。
ただし、踏み倒しカードを多く積むと踏み倒し先のバリューが下がってしまい本末転倒なので、枚数配分は検討する必要がある。

[[リミテッド]]ではそもそも強力な[[ファッティ]]の絶対数をメインデッキに確保できない上に、単純な頭数稼ぎとして考えても低コストで唱えられる前にフィニッシュに向かうことができるはずなので、微妙である。

//**[[サイクル]] [#cycle]

**関連カード [#related]
-[[《ミラクルとミステリーの扉》]]
-[[《森翠月 ゴルファンタジスタ》]]
-[[《哀しみの夜 シンベロム・カタルシス》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
-[[DM24-RP4]]&br;'''[[シンベロム・カタルシス>《哀しみの夜 シンベロム・カタルシス》]]は深い哀しみをたたえた表情のまま[[彫像>《邪尾の魔法陣》]]となり……[[ゴルファンタジスタ>《森翠月 ゴルファンタジスタ》]]の咆哮が、[[自然文明]]中に響き渡った。'''
-[[DM24-EX3]]&br;'''[[シンベロム>《哀しみの夜 シンベロム・カタルシス》]]とのつながりと別れは、[[ゴルファンタジスタ>《爆翠竜 ゴルファンタジスタ》]]に新たな戦いを決意させた。'''

**収録セット [#pack]
//***[[デュエル・マスターズ]] [#dm]
-illus.[[Kemonomichi]]
--[[DM24-RP4 「王道篇 第4弾 悪魔神、復活」>DM24-RP4]](46/76)
--[[DM24-EX3 「刺激爆発デュエナマイトパック」>DM24-EX3]](77/80)

//***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp]
//-CV:[[]]
//-illus.[[]]
//--[[DMPP-00 第00弾「  」>DMPP-00]]

**参考 [#reference]
-[[ハイパーエナジー]]
-[[山札回復]]
-[[シャッフル]]
-[[コスト踏み倒し]]

&tag(呪文,自然文明,緑単,単色,コスト11,ハイパーエナジー,山札回復,上から4枚,コスト踏み倒し,リクルート,UC,アンコモン,Kemonomichi,王道篇ブロック);