#author("2025-07-18T02:54:34+09:00","","")
#author("2025-07-25T01:04:56+09:00","","")
*《エイリアン・ファーザー<1&ruby(きょく){曲};いかが?>》 [#top]

|エイリアン・ファーザー<1曲いかが?> R 闇/火文明 (4)|
|サイキック・クリーチャー:エイリアン 4000|
|バトルゾーンにあるエイリアンはすべて「スレイヤー」を得る。|
|覚醒リンク−自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の《マザー・エイリアン<よろこんで>》があれば、そのクリーチャーとこのクリーチャーを裏返しリンクさせる。|
|BGCOLOR(white):[[《マザー・エイリアン<よろこんで>》]]と覚醒リンク後⇒[[《魅惑のダンシング・エイリアン》]]|

[[DMX-07]]で登場した[[闇]]/[[火]]の[[エイリアン]][[サイキック・クリーチャー]]。

敵味方問わずすべての[[エイリアン]]に[[スレイヤー]]を付加させる。

[[除去]]耐性は無いが、実質[[コスト]]3で出せる[[クリーチャー]]としては破格の[[スペック]]。
相手にも[[スレイヤー]]を与えてしまうが、そもそもこの[[クリーチャー]]を利用する時には自分の[[クリーチャー]]が[[破壊]]されることを前提としているため、あまり[[デメリット]]とならないことが多い。
また、元となった[[《エイリアン・ファーザー》]]は自身に[[能力]]の恩恵が無かったが、この[[クリーチャー]]は自身にも[[スレイヤー]]を付加する。

単体でも[[エイリアン]][[デッキ]]には十分に採用を検討できるだろう。
また、その場合は[[墓地]]に行列ができることを想定し、[[《パンドラ城 デス・ファントム》]][[《凶星王ザビ・ヒドラ》]]などと組むといいだろう。
その他[[《地獄のMISSOKATSU・カイザー》]][[《最強国技ダイキンボシ》]]など相性の良いカードは豊富。大量に展開したら[[覚醒リンク]]で相手の[[シールド]]を全て吹き飛ばしてしまおう。

[[《蒼き団長 ドギラゴン剣》]]の[[ファイナル革命]]で呼び出すと、[[1ショットキル]]が失敗してもスレイヤー付与によって[[殴り返し]]をケアできる。肉体面が非力な[[サイキック]]リクルーターである[[《勝利の道標レティーシャ》]]をスレイヤー付与で強化してやろう。

**[[デュエル・マスターズ プレイス]]では [#plays]

|エイリアン・ファーザー<1曲いかが?> PS 闇/火文明 (4)|
|サイキック・クリーチャー:エイリアン 4000|
|自分のエイリアンはすべて「スレイヤー」を得る。|
|覚醒リンク:自分のターン開始時、自分の《マザー・エイリアン<よろこんで>》があれば、そのクリーチャーとこのクリーチャーをすべて裏返し《魅惑のダンシング・エイリアン》にリンクさせる。|
|BGCOLOR(white):[[《マザー・エイリアン<よろこんで>》]]と覚醒リンク後⇒[[《魅惑のダンシング・エイリアン》]]|

[[DMPX-02]]で実装。[[《悪魔神王ディス・バルカミラ》]]を入手すると付いてくる。

[[エイリアン]]に対する[[スレイヤー]]付与が味方側のみに変更された。

**関連カード [#related]
-[[《エイリアン・ファーザー》]]
-[[《マザー・エイリアン》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
-[[DMPX-02]]&br;''''''
-[[DMPX-02]]&br;'''1曲いかが?'''

**収録セット [#pack]
***[[デュエル・マスターズ]] [#dm]
-illus.[[Hisanobu Kometani]]
--[[DMX-07 「大乱闘!ヒーローズ・ビクトリー・パック 咆えろ野生の大作戦」>DMX-07]](8a/21)

***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp]
-CV:[[]]
-CV:[[武内駿輔]]
-illus.[[Hisanobu Kometani]]
--[[DMPX-02 「PLAY'S CHRONICLE PACK Ⅱ」>DMPX-02]]

**参考 [#reference]
-[[サイキック・クリーチャー]]
-[[エイリアン]]
-[[スレイヤー]]
-[[付与]]
-[[覚醒リンク]]

&tag(サイキック・クリーチャー,サイキック,クリーチャー,闇文明,火文明,黒赤,2色,多色,コスト4,エイリアン,パワー4000,エイリアンサポート,スレイヤー付与,覚醒リンク,覚醒,リンク,《エイリアン・ファーザー》,・,R,レア,Hisanobu Kometani,サイキック・クリーチャー (デュエプレ),サイキック (デュエプレ),クリーチャー (デュエプレ),闇文明 (デュエプレ),火文明 (デュエプレ),黒赤 (デュエプレ),2色 (デュエプレ),多色 (デュエプレ),コスト4 (デュエプレ),エイリアン (デュエプレ),パワー4000 (デュエプレ),エイリアンサポート (デュエプレ),スレイヤー付与 (デュエプレ),覚醒リンク (デュエプレ),覚醒 (デュエプレ),リンク (デュエプレ),《エイリアン・ファーザー》 (デュエプレ),エイリアン (名称カテゴリ) (デュエプレ),・ (デュエプレ),PS (デュエプレ),レアリティなし (デュエプレ),Hisanobu Kometani (デュエプレ));