#author("2025-09-10T23:15:18+09:00","","")
#author("2025-09-10T23:17:48+09:00","","")
*《クエイク・ゲート》 [#x7ce5ff4]

|クエイク・ゲート C 火文明 (4)|
|呪文|
|このターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャーすべてのパワーは+1000され、タップされていないクリーチャーを攻撃できる。|

[[DM-02]]で登場した[[火]]の[[呪文]]。

自分の[[クリーチャー]]すべてを一時的に[[アンタップキラー]]にし、+1000の[[パンプアップ]]も付いてくる。

上手く使えば、自分の[[クリーチャー]]の数だけ相手の[[クリーチャー]]を[[破壊]]できる。[[類似カード]]に[[《フル・コマンド》]]があるが、こちらは[[コスト]]が1[[重い]]分、自分の[[クリーチャー]]すべてが[[効果]]の対象となっており使いやすい。
しかし、[[【クリーチャーコントロール】]]では[[光]]が入ることが多く、[[防御札]]にもなる[[《ホーリー・スパーク》]]に出番を奪われがちである。

[[基本セット]]期には[[《魔刻の騎士オルゲイト》]]を[[アンタップ]]させるためにこのカードを使って味方を[[自爆特攻]]させる構築もあった。

[[闘魂編環境]]では[[サバイバー]][[デッキ]]の[[切り札]]だった。[[【アクアンホワイト】]]や[[【青単速攻】]]に対してこれを使って一気に巻き返すのは[[サバイバー]][[デッキ]]の勝ちパターンだった。

[[聖拳編]]以降は[[呪文]]が重要なウエイトを占めるようになり、[[【クリーチャーコントロール】]]同士で力を発揮するこの[[カード]]はあまり奮わなくなった。

-[[イラスト]]に描かれているクリーチャーは[[《甲神兵クエロス》]]として[[DM-03]]でカード化された。[[イラストレーター]]の[[kou1]]氏曰く、デザインが気に入っていたから再度使ったとのこと。
-[[イラスト]]に描かれているクリーチャーは[[《甲神兵クエロス》]]として[[DM-03]]でカード化された。[[イラストレーター]]の[[kou1]]氏曰く、デザインが気に入っていたからとのこと。

**[[デュエル・マスターズ プレイス]]では [#k9ebe6ba]

|クエイク・ゲート C 火文明 (4)|
|呪文|
|このターン、自分のクリーチャーすべてはパワーを+1000され、「アンタップしているクリーチャーを攻撃できる」を得る。|

[[DMPP-01]]に収録。

一見するとTCG版と全く同じに見えるが、こちらの[[テキスト]]では「そのターン限定で[[アンタップキラー]]状態となる[[継続的効果]]」ではなく「[[アンタップキラー]]の能力を[[付与]]する[[継続的効果]]」である。
クリーチャーが能力として[[アンタップキラー]]を持つ場合は[[召喚酔い]]の影響を受けるため、出たばかりのクリーチャーにパワー+1000をしても攻撃できるようにはならない。

-参考:[[《砕神兵ガッツンダー》の裁定に関して>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/rulechange/31436/]]

-[[基本セット]]当時の挙動を再現したものと思われる。TCG版《クエイク・ゲート》は[[召喚酔い]]しているクリーチャーでも攻撃できるよう2019年4月に[[裁定]]変更されていた。

**関連カード [#a0cc777f]
-[[《フル・コマンド》]]
-[[《甲神兵クエロス》]]
-[[《ノビル兄貴オニズーム》]]

-イラストに描かれているクリーチャー
--[[《甲神兵クエロス》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#kf62d9ed]
-[[DM-02]]、[[DMC-03]]、[[DMC-05]]、[[DMC-20]]、[[DMC-27]]、[[DMC-30]]、[[DMPP-01]]&br;'''安心するのはまだ早いぜ。'''

**収録セット [#ucf7dfe4]
***[[デュエル・マスターズ]] [#ne80103a]
-illus.[[Kou1]]
--[[DM-02 第2弾「進化獣降臨」>DM-02]]
--[[DMC-03 「勝舞火炎強化拡張パック」>DMC-03]]
--[[DMC-05 「殺戮!雷神(ライトニング・サンダー)デッキ」>DMC-05]]
--[[DMC-20 「双龍誕生(ドラゴン・インパクト)勝舞エディション」>DMC-20]]
--[[DMC-27 「コロコロ・ドリーム・パック」>DMC-27]]
--[[DMC-30 「ティラノ・ドレイク・クラッシャー1/2」>DMC-30]]

***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#obb82e9a]
-illus.[[kou1]]
--[[DMPP-01 「超獣の始動 -MASTER OF DUEL-」>DMPP-01]]

**参考 [#be8d40a5]
-[[パンプアップ]]
-[[アンタップキラー]]

&tag(呪文,火文明,赤単,単色,コスト4,パンプアップ,全体パンプアップ,パンプアップ+1000,アンタップキラー付与,・,C,コモン,Kou1,呪文 (デュエプレ),火文明 (デュエプレ),赤単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト4 (デュエプレ),パンプアップ (デュエプレ),全体パンプアップ (デュエプレ),パンプアップ+1000 (デュエプレ),アンタップキラー付与 (デュエプレ),C (デュエプレ),コモン (デュエプレ),Kou1 (デュエプレ));