#author("2025-07-12T22:39:54+09:00","","")
#author("2025-07-20T11:55:41+09:00","","")
*《ザールベル・ラピア》 [#top]

|ザールベル・ラピア C 自然文明 (3)|
|クリーチャー:ファイアー・バード/アース・ドラゴン 3000|
|このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚をタップしてマナゾーンに置く。それがフェニックス・カードまたはファイアー・バード・カードなら、自分の山札の上からもう1枚、タップしてマナゾーンに置く。|

[[DM25-EX1]]で登場した[[自然]]の[[ファイアー・バード]]/[[アース・ドラゴン]]。

[[《エコ・アイニー》]]や[[《ボントボ》]]といった、クリーチャーが残り、最大2ブーストできるカードの現代版といったスペック。
軽量ながらドラゴン種族を持ち、山札からの2枚目以降の同名カードが[[ファイアー・バード]]を持つため[[濁り]]にならない。

単色のコスト3獣にして1ブースト保証があり、[[フェニックス]]/[[ファイアー・バード]]を軸とするデッキでは[[《ボルシャック・栄光・ルピア》]][[《Disコットン&Disケラサス》]]級の出力を実現できる。
既存の[[ドラゴン]]を補助する[[ファイアー・バード]]や[[【白黒赤ファイアー・バード】]]とは噛み合いが悪く、[[フェニックス]]も尖った種族であるからこその性能といえるだろう。
単色のコスト3獣にして1ブースト保証があり、[[フェニックス]]または[[ファイアー・バード]]を軸とするデッキでは[[《ボルシャック・栄光・ルピア》]][[《Disコットン&Disケラサス》]]級の出力を実現できる。[[【連鳥】]]における[[マナブースト]]役を期待できる。

[[【白黒赤ファイアー・バード】]]とは色が合わないものの[[メクレイド]]などの各種踏み倒しで出す事ができるが、そもそもマナが欲しいデッキではない上に[[殿堂入り]]の[[《雷炎翔鎧バルピアレスク》]]を[[マナ落ち>落ちる]]させてしまうリスクがあるなど噛み合っていない。

//**[[サイクル]] [#cycle]

**関連カード [#related]
-[[《緑神龍ザールベルグ》]]

-[[《ボルシャック・栄光・ルピア》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
-[[DM25-EX1]]&br;'''[[ラピア]]、それは[[仙界]]の[[ファイアー・バード]]に受け継がれる名前。'''

**収録セット [#pack]
//***[[デュエル・マスターズ]] [#dm]
-illus.[[Spareribs]]
--[[DM25-EX1 「愛感謝祭 ヒロインBEST」>DM25-EX1]](86/89)

//***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp]
//-CV:[[]]
//-illus.[[]]
//--[[DMPP-00 第00弾「  」>DMPP-00]]

**参考 [#reference]
-[[ファイアー・バード]]
-[[アース・ドラゴン]]
-[[cip]]
-[[マナブースト]]
-[[タップイン]]
-[[フェニックス]]
-[[追加ブースト]]

-[[ラピア]]

&tag(クリーチャー,自然文明,緑単,単色,コスト3,ファイアー・バード,アース・ドラゴン,ドラゴン,パワー3000,cip,マナブースト,マナタップイン,フェニックスサポート,ファイアー・バードサポート,追加ブースト,・,C,コモン,Spareribs);