#author("2025-07-25T01:42:22+09:00","","")
#author("2025-07-25T01:42:32+09:00","","")
*《スーパー&ruby(ごくもん){獄門};スマッシュ》 [#top]

|スーパー獄門スマッシュ P(R) 闇/火文明 (4)|
|呪文|
|相手のクリーチャーを1体破壊する。|

[[DMD-05]]で登場した[[多色]][[呪文]]。

[[《デーモン・ハンド》]]はおろか[[《チェイン・スラッシュ》]][[《スーパー・チェイン・スラッシュ》]]よりも[[軽い]][[確定除去]]である。

範囲は同じ[[コスト]]の[[《炎獄スマッシュ》]]に勝るので、色さえあれば難なく[[デッキ]]に入るだろう。

他の4[[マナ]]の[[闇]]の[[除去]]には[[《バブル・トラップ》]][[《デス・スモーク》]]や[[《陰謀と計略の手》]]がある。[[デッキ]]によって使い分けていくのがよい。

登場当初は[[《蒼狼の始祖アマテラス》]]で唱えられる[[確定除去]]として評価されていた。

-[[多色]]であるため、[[《聖鎧亜クイーン・アルカディアス》]]を[[除去]]出来る貴重な[[呪文]]。流石に[[《光神龍スペル・デル・フィン》]]や[[《偽りの王 ナンバーナイン》]]、[[《お騒がせチューザ》]]が相手だとどうしようもないが。

-「[[スーパー>スーパーカード]]」とあるが、[[多色]]なので[[《炎獄スマッシュ》]]の[[上位互換]]ではない。

-漫画「ビクトリー」では[[勝太>切札 勝太]]が[[オンセン]]戦で使用。[[《絶対絶命 ガロウズ・ゴクドラゴン》]]を分解したが、カード名が「スーパー炎獄スマッシュ」と誤植されている。

-[[デュエル・マスターズ プレイス]]では[[DMPX-02]]で実装された。[[レアリティ]]は[[コモン]]になった。

**関連カード [#related]
-[[《炎獄スマッシュ》]]
-[[《チェイン・スラッシュ》]]
-[[《バブル・トラップ》]]
-[[《デス・スモーク》]]
-[[《陰謀と計略の手》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
-[[DMD-05]]、[[DMPX-02]]&&br;'''地獄の鬼が炎を呼んだ!これぞまさに鬼アツ!!'''
-[[DMD-05]]、[[DMPX-02]]&br;'''地獄の鬼が炎を呼んだ!これぞまさに鬼アツ!!'''
-[[レアキラーズパック Vol.1>集めて交換!! レアキラーズパック Vol.1]](P21/Y15)&br;'''どんな[[クリーチャー]]も一撃[[破壊]]!! それがレアキラーズのやり方!'''

**収録セット [#pack]
***[[デュエル・マスターズ]] [#dm]
-illus.[[Hokuyu]]
--[[DMD-05 「ライジング・ダッシュ・デッキ 無限アタック!!」>DMD-05]](7/15)
--[[DMX-12 「ブラック・ボックス・パック」>DMX-12]](23a/38)
--[[集めて交換!! レアキラーズパック Vol.1]]([[P21/Y15>プロモーション・カード (第11期〜第15期)]])([[アルトアート]])

***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp]
-illus.[[Hokuyu]]
--[[DMPX-02 「PLAY'S CHRONICLE PACK Ⅱ」>DMPX-02]]

**参考 [#reference]
-[[多色]]
-[[呪文]]
-[[確定除去]]

&tag(呪文,闇文明,火文明,黒赤,2色,多色,コスト4,除去,単体除去,確定除去,破壊,単体破壊,P,レアリティなし,R,レア,Hokuyu,呪文 (デュエプレ),闇文明 (デュエプレ),火文明 (デュエプレ),黒赤 (デュエプレ),2色 (デュエプレ),多色 (デュエプレ),コスト4 (デュエプレ),除去 (デュエプレ),単体除去 (デュエプレ),確定除去 (デュエプレ),破壊 (デュエプレ),単体破壊 (デュエプレ),C (デュエプレ),コモン (デュエプレ),Hokuyu (デュエプレ));