#author("2024-06-17T20:48:05+09:00","","")
#author("2024-06-23T14:37:37+09:00","","")
*《ハイパー・ビグッティーノ》 [#top] 

|ハイパー・ビグッティーノ UC 光文明 (4)|
|クリーチャー:メカ・エンジェル・コマンド/超化獣 3500|
|''ブロッカー''(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)|
|''ハイパー化'':自分の他のクリーチャーを1体タップする。(自分のメインステップ中に、ハイパーモードを解放できる。ハイパーモードは次の自分のターンのはじめまで続く)|
|BGCOLOR(#cde):|c
|''ハイパーモード'' 8500|
|''W・ブレイカー''(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)|
|このクリーチャーが攻撃する時、自分のタップしているクリーチャー1体につき1枚、カードを引いてもよい。|

[[DM24-RP2]]で登場した[[光]]の[[メカ・エンジェル・コマンド]]/[[超化獣]]。
通常時はパワー3500の攻撃できる[[ブロッカー]]。
[[ハイパーモード]]でパワーが8500まで上昇し、パワー相当の[[W・ブレイカー]]と攻撃時に[[タップ]]している味方1体につき1枚ドローできる効果を得る。

通常時は攻撃制限がないとはいえ、昨今の[[ブロッカー]]にしてはパワーがかなり抑えめ。
ハイパーモード時はパワーが上昇するため、攻撃できない状況でも積極的にハイパー化させ、コストにした味方をパワー8500の[[ブロッカー]]として守ってやる運用が基本になるだろう。
[[ハイパーモード]]で獲得する[[アタックトリガー]]はタップしている味方の数だけドローする効果。
ハイパー化して攻撃している時点で最低2体はタップしているため、2ドローはほぼ確実にできる。
先に味方を攻撃させておけばその分引ける枚数も増えていくが、シールドへの攻撃で[[G・ストライク]]や[[S・トリガー]]を踏んでこのカードが止まると目論見が崩れるため、攻撃順はよく考える必要がある。

**[[サイクル]] [#cycle]
[[DM24-RP2]]の[[アンコモン]]の[[超化獣]][[サイクル]]。
-''《ハイパー・ビグッティーノ》''
-[[《文藍月 seiWond'Ramar》]]
-[[《霊淵 アガルーム=プルーフ》]]
-[[《ブレイズ・ハイパー・クロー》]]
-[[《森翠月 ダイダイ》]]

**関連カード [#related]
-''Prev''
--[[《アプドリ・ビグッティーノ》]]

-[[《ジャスト・ラビリンス》]]

//**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
//-[[DM24-RP2]]&br;''''''

**収録セット [#pack] 
//***[[デュエル・マスターズ]] [#pack_dm]
-illus.[[SENNSU]]
--[[DM24-RP2 「王道篇 第2弾 カイザー・オブ・ハイパードラゴン」>DM24-RP2]](27/75)
--[[DM24-RP2 「王道篇 第2弾 カイザー・オブ・ハイパードラゴン」>DM24-RP2]](27/75)(㊙17/㊙21)

//***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#pack_dmpp]
//-CV:[[]]
//-illus.[[]]

**参考 [#reference] 
-[[メカ・エンジェル・コマンド]]
-[[超化獣]]
-[[ブロッカー]]
-[[ハイパー化]]
-[[W・ブレイカー]]
-[[アタックトリガー]]
-[[タップ]]
-[[ドロー]]

&tag(クリーチャー,光文明,白単,単色,コスト4,メカ・エンジェル・コマンド,メカ,エンジェル・コマンド,コマンド,超化獣,パワー3500,パワーの最後の三桁が「500」,ブロッカー,ハイパー化,パワー8500,W・ブレイカー,アタックトリガー,タップサポート,ドロー,・,UC,アンコモン,SENNSU,王道篇ブロック);