#author("2025-06-20T22:51:07+09:00","","")
#author("2025-06-29T11:11:20+09:00","","")
*《パクパク・ライフ》 [#top]

|パクパク・ライフ C 自然文明 (3)|
|呪文|
|''S・トリガー''(このカードをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ実行してもよい)|
|自分と相手のクリーチャーを1体ずつ選んでもよい。その2体をバトルさせる。|
|自分の山札の上から1枚をマナゾーンに置く。|

[[DM25-RP2]]で登場した[[自然]]の[[呪文]]。

[[効果バトル]]+[[マナブースト]]のシンプルな[[S・トリガー]]。

[[防御札]]になる3コスト以下の[[マナブースト]]というだけなら[[《フェアリー・Re:ライフ》]]や[[《シェル・アルカザール》]]、[[《フェアリー・ファンタジア》]]や[[《怪盗妖精カサブランカ/「信じていたのに裏切られるなんて!」》]]等がある。
また、[[除去]]+[[マナブースト]]が同時に出来るものでは[[《竹馬の超人/テイクバック・チャージャー》]]や[[《学識妖精サイクリル》]]等もある。
3つの要素を全て持つことがこのカードを起用する上で重要な差別化点になるだろう。

ただ、初動[[マナブースト]]として使用したい場面ではどちらかのプレイヤーの[[クリーチャー]]が出ていない場合も多く、[[効果バトル]]が[[空撃ち]]になってしまいやすい。
当然ながら自軍の[[パワー]]が劣れば[[防御札]]としても機能しない。
最低限こちらは[[《デスマッチ・ビートル》]]のような軽量巨大クリーチャーを併用し、安定した[[除去]]手段として使えるようにしたい。

あるいは[[効果バトル]]すること自体に意味のある[[カード]]と[[コンボ]]する際のデッキスペース圧縮にも有用。

-[[フレーバーテキスト]]は映画「ゴジラvsビオランテ」の劇中の一コマのオマージュとなっている。

-[[《♪甘くなき 和を輪をもって 甘くする》]]は、この[[カード]]の[[カードイラスト]]および[[フレーバーテキスト]]で描写されている[[《名俳句楽 Drache der'Zen》]]と[[《竜社長 ゴルファウンデーション》]]との会食の続きを描いていると思われる。

//**[[サイクル]] [#cycle]
**[[サイクル]] [#cycle]
[[DM25-RP2]]にて登場した[[コモン]]の[[S・トリガー呪文]][[サイクル]]。
-[[《不滅閃光》]]
-[[《♪甘くなき 和を輪をもって 甘くする》]]
-[[《死神ゼノミックナウ》]]
-[[《虚ト成リシ古ノ蛇神ノ咆哮》]]
-''《パクパク・ライフ》''

**関連カード [#related]
-[[《卓球の妖精/回転する開眼》]]
-[[《フェアリー・ライフ》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
-[[DM25-RP2]]&br;'''あの[[八つ首の化け物>《究極の虚 ジャシン=ヴリドガルド》]]と[[ジャシン>《片翼の魂 アビスベル》]]が戦ったら、一体どうなってしまうんだ? - [[Drache der Zen>《名俳句楽 Drache der'Zen》]]&br;勝った方が我々の敵となるだけだ。- [[ゴルファウンデーション>《竜社長 ゴルファウンデーション》]]'''

**収録セット [#pack]
//***[[デュエル・マスターズ]] [#dm]
-illus.[[IWAO]]
--[[DM25-RP2 「王道W 第2弾 邪神vs邪神Ⅱ ~ジャシン・イン・ザ・シェル~」>DM25-RP2]](77/77)

//***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp]
//-CV:[[]]
//-illus.[[]]
//--[[DMPP-00 第00弾「  」>DMPP-00]]

**参考 [#reference]
-[[S・トリガー]]
-[[効果バトル]]
-[[マナブースト]]

&tag(呪文,自然文明,緑単,単色,コスト3,S・トリガー,効果バトル,マナブースト,・,C,コモン,IWAO,王道Wブロック);