#author("2025-09-12T08:02:44+09:00","","") #author("2025-09-12T12:05:34+09:00","","") *《フィスト・ブレーダー》 [#top] |フィスト・ブレーダー C 水文明 (1)| |クリーチャー:マーフォーク 2000| |ブロッカー(相手クリーチャーが攻撃するとき、このクリーチャーをタップして、その攻撃を阻止してよい。その後、その相手クリーチャーとバトルする)| |このクリーチャーは攻撃することができない。| [[DMC-21]]で登場した[[水]]の[[マーフォーク]]。 [[攻撃できない]][[ブロッカー]]。[[《アクア・ガード》]]の[[相互互換]]の1つ。 [[能力]]よりもこの[[クリーチャー]]の一番の特徴は[[種族]]。 1[[ターン]]目から出せる[[マーフォーク]]として一切の癖がない[[スペック]]であり、[[《パシフィック・チャンピオン》]]を流れるように[[召喚]]できる。 [[転生編]]当時は2ターン目[[《パシフィック・チャンピオン》]]からの[[進化速攻]]が決まってしまえばそれだけで麻痺する[[デッキ]]も多く、[[【パシフィック青単】]]の[[必須カード]]として長期に渡り活躍した。 自分の[[《クリスタル・パラディン》]]で[[バウンス]]されるので、併用する場合は出す順番に注意。 2008年4月15日に[[《パシフィック・チャンピオン》]]が[[殿堂入り]]したため、このクリーチャーも[[環境]]から姿を消した。今後は[[《蛇魂王ナーガ》]]の[[進化元]]として運用するのが良いか。 2016年2月1日にそちらは[[殿堂解除]]されたが、[[高速化]]についていけずこのクリーチャーも復権できていない。 -[[再録]]された事が無く、種族的メリットも大きかったため、数ある1コストブロッカーの中でも飛びぬけて高価な1枚である。 //-[[再録]]された事が無く、種族的メリットも大きかったため、数ある1コストブロッカーの中でも飛びぬけて高価な1枚である。 //カードの値段に関する記述は控えましょう **[[相互互換]] [#m362b5b1] |[[《賀正電士メデタイン》]]|[[グレートメカオー]]| |[[《マリン・フラワー》]]|[[サイバー・ウイルス]]| |[[《トロン》]]|[[サイバーロード]]/[[エイリアン]]| |[[《トリア》]]|[[サイバーロード]]| |[[《ゼピメテウス》]]|[[シー・ハッカー]]| |[[《モクロ・モンガ》]]|[[トリックス]]/[[レクスターズ]]| |''《フィスト・ブレーダー》''|[[マーフォーク]]| |[[《アクア・ガード》]]|[[リキッド・ピープル]]| **関連カード [#f4f28d72] -[[《フィスト・レイギーヨ》]] **[[フレーバーテキスト]] [#bd25166b] -[[DMC-21]]&br;'''新たな刃は闘いの中で研ぎ澄まされ、竜を貫く時を待つ。''' -[[DMC-21]]&br;'''新たな刃は闘いの中で研ぎ澄まされ、[[竜>ドラゴン]]を貫く時を待つ。''' **収録セット [#x772d9dd] //***[[デュエル・マスターズ]] //デュエル・マスターズ プレイスで実装された場合は上のコメントアウトを外して、下部にデュエル・マスターズ プレイスの収録情報を追記してください。 -illus.[[Iron Pot]] --[[DMC-21 「双龍誕生(ドラゴン・インパクト)ザキラエディション」>DMC-21]] **参考 [#h74bdcfa] -[[マーフォーク]] -[[ブロッカー]] -[[攻撃できない]] -[[【パシフィック青単】]] &tag(クリーチャー,水文明,青単,単色,コスト1,マーフォーク,パワー2000,ブロッカー,攻撃できない,・,C,コモン,Iron Pot);