#author("2025-01-22T07:31:38+09:00","","")
#author("2025-02-22T18:42:57+09:00","","")
*《ベイ&ruby(ビー){B}; ソーター》 [#k0c24292]

|ベイB ソーター C 自然文明 (1)|
|クリーチャー:ミルクボーイ/イニシャルズ 6000|
|W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)|
|このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、このクリーチャーをタップする。|
|自分のターンのはじめに、このクリーチャーはアンタップしない。|
|自分のターン、1枚目のカードを引く時、自分のマナゾーンのカードを3枚タップしてもよい。そうしたら、このクリーチャーをアンタップする。|

[[DMR-22]]で登場した[[自然]]の[[ミルクボーイ]]/[[イニシャルズ]]。

[[コスト1]]にして[[パワー]]6000で[[W・ブレイカー]]という破格の[[スペック]]を持つ。しかし、[[ミルクボーイ]]に共通する「バトルゾーンに出た時タップする」「自分のターンのはじめにアンタップしない」[[デメリット]]を持つ。
そのかわり、自分の[[ターン]]に1枚目の[[カード]]を引く時に[[マナゾーン]]の[[カード]]を3枚[[タップ]]することで[[アンタップ]]できる。

通常時は[[攻撃]]させるのに3[[マナ]]支払う必要があるが、[[ミルクボーイデッキ>ミルクボーイ#deck]]においては[[《Dの揺籠 メリーボーイラウンド》]]でまとめて[[アンタップ]]させることができる。
また、[[《攻守の天秤》]]など[[カード]]の[[効果]]で[[アンタップ]]させても[[攻撃]]できるので、それらと組み合わせるのも良い。

後に[[《オッケーBros.》]]が登場すると簡単に[[アンタップ]]するようになった。この点が鑑みられ、草の根では[[【ミルクボーイ】]]と折衷した[[【緑ジョーカーズ】]]まで確認された。

-自分の[[ターン]]1枚目の[[ドロー]]による[[アンタップ]]のタイミングは「引く時」であるが実際は引いた後で処理するため、引いた[[カード]]を見てから判断することが可能。

//-[[アンタップステップ]]はターンのはじめステップの次に来るため「自分のターンのはじめに、このクリーチャーはアンタップしない。」という表記は紛らわしいが、自分のターン1回目の[[アンタップ]]を無視するという意味である。
// 改訂により削除
-厳密には[[タップイン]]ではなく[[cip]]で[[タップ]]される。そのため[[《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》]]がいる場合は出しても[[タップ]]されない。

-[[DMR-23]]で[[《ベイB ジャック》]]が登場したことで、立場が早くも失われた。こちらの[[スペック]]はそのままに[[能力]]が追加された[[完全上位互換]]である。
しかし、こちらには[[コモン]]なので手に入りやすく、[[【ミルクボーイ】]]ならばあちらの[[能力]]もあってないようなものである。「[[《D2B バブール》]]と合わせて5打点を形成できる、1[[コスト]][[W・ブレイカー]]を8枚体制できるようになった」と考えることもできる。
-その後、[[《ベイB ジャック》]]が2018年3月1日付けで[[プレミアム殿堂]]入り。少なくとも[[完全下位互換]]の名だけは返上された。

-[[カードイラスト]]には[[禁断文字]]で「BABY」と描かれている。BABYは日本語で赤ん坊という意味。ちなみにイラストだと「Y」の部分が見えないが、アニメで表記されている。

-アニメ「[[ドラゴン娘になりたくないっ!]]」日常回「突然赤ちゃんになってしまった女子高生」では、[[熊田すず>《熊田すず》]]を赤子の姿に変えた。

**[[デュエル・マスターズ プレイス]]では [#plays]

|ベイB ソーター C 自然文明 (1)|
|クリーチャー:ミルクボーイ/イニシャルズ 6000|
|W・ブレイカー|
|このクリーチャーは、タップしてバトルゾーンに出る。|
|自分のターン開始時に、このクリーチャーはアンタップしない。|
|自分のターン、1枚目のカードを引いた時、このクリーチャーがタップしているなら、[自然(2)]を支払ってもよい。そうした場合、このクリーチャーをアンタップする。|

[[DMPP-29]]で実装。

[[タップイン]]能力は[[cip]]から[[状態定義効果]]に変更された。
また、[[アンタップ]]コストが2に減少した。

-TCG版と違い、アンタップコストは自然のマナを要求するようになった。特殊な場合だが、[[ランデス]]や[[マナ回収]]などでマナゾーンの自然が未開放状態になった場合はアンタップできなくなる。

**[[相互互換]] [#pb0a2967]
|[[《ベイB アカリンヒオリン》]]|[[ミルクガール]]|
|''《ベイB ソーター》''|[[ミルクボーイ]]/[[イニシャルズ]]|

**関連カード [#k72b8af4]
-[[《ベイB ジャック》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#x9408a28]
-[[DMR-22]]、[[DMPP-29]]&br;'''[[ミルクボーイ]]たちは、ミルク代わりに[[マナ]]を与えることで、小さな体からは想像できないパワーを発揮するのだ!'''

**収録セット [#n3344753]
***[[デュエル・マスターズ]] [#dm]
-illus.[[nejita]]
--[[DMR-22 「革命ファイナル 第2章 世界は0だ!! ブラックアウト!!」>DMR-22]]

***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp]
-CV:[[大西綺華]]
-illus.[[nejita]]
--[[DMPP-29 「禁断ノ刻 -BLACKOUT JUDGEMENT-」>DMPP-29]]

**参考 [#j18b7624]
-[[コスト1]]
-[[ミルクボーイ]]
-[[イニシャルズ]]
-[[W・ブレイカー]]
-[[cip]]
-[[タップ]]
-[[ターン開始ステップ]]
-[[アンタップ]]
-[[ドロー]]
-[[マナ]]

&tag(クリーチャー,自然文明,緑単,単色,コスト1,ミルクボーイ,イニシャルズ,パワー6000,W・ブレイカー,cip,自己タップ,ターン開始時,アンタップしない,1枚目のカードを引く時,マナタップ,アンタップ,C,コモン,nejita,クリーチャー (デュエプレ),自然文明 (デュエプレ),緑単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト1 (デュエプレ),ミルクボーイ (デュエプレ),イニシャルズ (デュエプレ),パワー6000 (デュエプレ),W・ブレイカー (デュエプレ),自己タップイン (デュエプレ),ターン開始時 (デュエプレ),アンタップしない (デュエプレ),自分が1枚目を引いた時 (デュエプレ),タップしていたら (デュエプレ),代替コスト (デュエプレ),アンタップ (デュエプレ),C (デュエプレ),コモン (デュエプレ),nejita (デュエプレ));
&tag(クリーチャー,自然文明,緑単,単色,コスト1,ミルクボーイ,イニシャルズ,パワー6000,W・ブレイカー,cip,自己タップ,ターン開始時,アンタップしない,1枚目のカードを引く時,マナタップ,アンタップ,C,コモン,nejita,クリーチャー (デュエプレ),自然文明 (デュエプレ),緑単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト1 (デュエプレ),ミルクボーイ (デュエプレ),イニシャルズ (デュエプレ),パワー6000 (デュエプレ),W・ブレイカー (デュエプレ),自己タップイン (デュエプレ),ターン開始時 (デュエプレ),アンタップしない (デュエプレ),引いた時 (デュエプレ),自分が引いた時 (デュエプレ),自分が1枚目を引いた時 (デュエプレ),タップしていたら (デュエプレ),代替コスト (デュエプレ),アンタップ (デュエプレ),C (デュエプレ),コモン (デュエプレ),nejita (デュエプレ));