#author("2024-06-13T17:53:01+09:00","","") #author("2024-07-30T19:02:04+09:00","","") *《ボルカニック・ランス》 [#yab5db3a] |ボルカニック・ランス C 火文明 (2)| |呪文| |S・トリガー| |相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体破壊する。| |自分のシールドをひとつ選び、墓地に置く。| [[DMR-18]]で登場した[[火]]の[[呪文]]。 かの有名な[[《ボルカニック・アロー》]]を髣髴とさせる[[カード]]。 ただし[[《ボルカニック・アロー》]]の破壊対象から自分の[[クリーチャー]]が外れているため微妙に性能は異なる。 [[【ジョバンニスコール】]]の全盛期であった[[革命ファイナル環境]]では、軽量除去として[[《ボルカニック・アロー》]]の[[墳墓避け]]的立ち位置で使われた。自分への[[シールド焼却]]の[[デメリット]]があっても早期にロックが成立しさえすればそのデメリットが機能しないも同然であった。 -[[《ボルカニック・アロー》]]よりクリーチャー選択の自由度が低いという意味で[[下位互換]]でもあり、6000[[火力]]が[[強制]]だから自分に[[シールド焼却]]だけしたい場合に唱えやすいから[[上位互換]]でもあるという奇妙なカード。 そもそも相手のクリーチャーを除去したくないのに[[pig]]目的などで味方破壊のために[[《ボルカニック・アロー》]]を唱えるほうが稀であり、自分側がパワー6000以下を出していて相手がパワー6000以下のクリーチャーを出しておらず《ボルカニック・ランス》[[空撃ち]]で[[シールド焼却]]の[[スーサイド]]したいという場面も稀なため、ほとんど使用感に影響はない。 --相手側に[[《「迅雷」の鬼 ライジン天》]]や[[《「復活」の鬼 ヨミノ晴明R》]]がいても《ボルカニック・ランス》のほうが[[《ボルカニック・アロー》]]より唱えて相手に被害を与えやすいという意味でも範囲が狭いほうが優れているとは限らないのが面白い。 --相手側に[[《「迅雷」の鬼 ライジン天》]]や[[《「復活」の鬼 ヨミノ晴明R》]]がいても《ボルカニック・ランス》のほうが[[《ボルカニック・アロー》]]より唱えて相手に被害を与えやすいという意味でも範囲が広いほうが優れているとは限らないのが面白い。 -漫画においては[[DMR-18]]の発売前に[[勝太>切札 勝太]]が使用。[[ランボー]]の[[《超獣軍隊 ゲリランチャー》]]のパワーを上げていた[[《侵略者 ジーブラ》]]を[[破壊]]し、さらに自ら[[シールド]]&を減らすことで[[勝太>切札 勝太]]の切札[[《燃える革命 ドギラゴン》]]の[[革命]]0を発動させるのに貢献した。 -[[デュエル・マスターズ プレイス]]では[[DMPP-26]]で実装。先に登場した[[《ボルカニック・アロー》]]が、効果に「相手の」が追加されているため、[[同型再販]]に当たる((8枚積み可および[[ハイランダー]]で2種採用可、NDで使用可能の範囲に入っているか入っていないか程度の差))。 --[[フレーバーテキスト]]は「ストーリーカード Story of Duel Masters Ⅳ 新たなる革命の力、登場!!」からの引用。 **関連カード [#g167945f] -[[《ボルカニック・アロー》]] -[[《アーチャー・チュリス/ボルカニック・アロー》]] -[[《爆衆 ボルカ-1》]] **[[フレーバーテキスト]] [#f2407f27] -[[DMPP-26]]&br;'''[[ドギラゴン>《燃える革命 ドギラゴン》]]と[[デス・ザ・ロスト>《魔の革命 デス・ザ・ロスト》]]、2体の革命ゼロの力を持ってしても、[[レッドゾーン>《轟く侵略 レッドゾーン》]]は倒せなかった。''' **収録セット [#m0b4ef74] ***[[デュエル・マスターズ]] [#ge87a9a2] -illus.[[Nekobayashi]] --[[DMR-18 「革命編 第2章 時よ止まれミラダンテ!!」>DMR-18]](66/71) ***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#sd85f5de] -illus.[[Nekobayashi]] --[[DMPP-26 「天魔命導 -MIRACLE REVOLUTION-」>DMPP-26]] **参考 [#i6a21b5a] -[[S・トリガー]] -[[火力]] -[[スーサイド]] &tag(呪文,火文明,赤単,単色,コスト2,S・トリガー,火力,単体火力,パワー6000以下,除去,単体除去,破壊,単体破壊,自己シールド焼却,・,C,コモン,Nekobayashi,呪文 (デュエプレ),火文明 (デュエプレ),赤単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト2 (デュエプレ),S・トリガー (デュエプレ),火力 (デュエプレ),単体火力 (デュエプレ),パワー6000以下 (デュエプレ),除去 (デュエプレ),単体除去 (デュエプレ),破壊 (デュエプレ),単体破壊 (デュエプレ),自己シールド焼却 (デュエプレ),・ (デュエプレ),C (デュエプレ),コモン (デュエプレ),Nekobayashi (デュエプレ));