#author("2025-10-12T13:10:10+09:00","","") #author("2025-10-12T13:10:22+09:00","","") *《ボルシャック・バザガジール》 [#top] |ボルシャック・バザガジール R 光/火/自然文明 (7)| |クリーチャー:アーマード・ドラゴン 9500+| |''スピードアタッカー''| |''ガードマン''| |''パワード・ブレイカー''| |''エスケープ''(このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のシールドを1つ手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない)| |自分の墓地にある、名前に《ボルシャック》とあるカード1枚につき、このクリーチャーのパワーを+3000する。| |相手のクリーチャーがタップした時、このクリーチャーをアンタップする。| [[DM25-EX2]]で登場した[[火]]/[[自然]]の[[アーマード・ドラゴン]]。 [[DM25-EX2]]で登場した[[光]]/[[火]]/[[自然]]の[[アーマード・ドラゴン]]。 コスト7の基礎[[パワー]]9500で[[スピードアタッカー]]、[[ガードマン]]、[[パワード・ブレイカー]]、[[エスケープ]]を持ち、自軍の墓地のボルシャック指定の[[パンプアップ]]と相手[[タップ]]時に誘発する自身[[アンタップ]]も備わっている。 [[【白赤緑ボルシャック】]]で使うなら、既に出てしまった[[ブロッカー]]に対する押し込み手段として1枚から2枚程度挿しておくのが妥当な使い方か。 [[リーサル]]が組めずに[[ごり押し]]した際に[[ガードマン]]と[[エスケープ]]の複合で[[殴り返し]]から自身を含めた味方を守ることもできる。 相手が[[タップ]]するたびに[[アンタップ]]できるため、相手の[[ブロッカー]]に反応し[[アンタップ]]することで疑似[[無限アタッカー]]としたり、[[スピードアタッカー]]で攻撃した返しのターンで相手の[[殴り返し]]に対し即座に起き上がり[[ガードマン]]として仕事をすることができる。 [[《竜皇神 ボルシャック・バクテラス》]]と組めば[[ブロッカー]]も獲得し、高パワーの[[エスケープ]]持ち[[無限ブロッカー]]と化す。 //**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] //-[[]]&br;'''''' **収録セット [#pack] -illus.[[touge369]] --[[DM25-EX2 「王道vs邪道 デュエキングWDreaM 2025」>DM25-EX2]](63/105) **参考 [#reference] -[[アーマード・ドラゴン]] -[[スピードアタッカー]] -[[ガードマン]] -[[パワード・ブレイカー]] -[[エスケープ]] -[[ボルシャック]] -[[タップ誘発]] &tag(クリーチャー,光文明,火文明,自然文明,白赤緑,3色,多色,コスト7,アーマード・ドラゴン,ドラゴン,パワー9500+,パワー9500,スピードアタッカー,ガードマン,パワード・ブレイカー,エスケープ,パンプアップ,自己パンプアップ,墓地数参照パンプアップ,パンプアップ+3000,ボルシャックサポート,タップした時,アンタップ,ボルシャック,・,R,レア,touge369);