#author("2024-06-15T02:22:57+09:00","","")
#author("2024-06-16T13:33:17+09:00","","")
*《ムーンドラム ミドリ》 [#top] 

|ムーンドラム ミドリ C 自然文明 (2)|
|クリーチャー:ジャイアント・スノーフェアリー 2000+|
|''マッハファイター''(このクリーチャーは、バトルゾーンに出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる)|
|自分の超化獣クリーチャーがあれば、このクリーチャーのパワーを+3000する。|

[[DM24-RP2]]で登場した[[自然]]の[[ジャイアント・スノーフェアリー]]。

[[超化獣]]が存在すればパワーが5000になる[[マッハファイター]]。
一応[[超化獣]]抜きにしても[[ジャイアント]]の[[マッハファイター]]では[[《竹刀の超人/サイバー免許皆伝》]]と並んで最軽量。あちらはカードとして多色になるため革命チェンジ元としての運用も検討できる。
真価を発揮できるのは[[超化獣]]と並べた場合なのだが、登場時点では自然に1マナの[[超化獣]]が存在しないためパワー5000のマッハファイターとして運用しようとするとマナカーブが噛み合わない。
同時に登場したカードにコスト2以下のクリーチャーを複数踏み倒せる[[《誠実妖精スミレ》]]と、コスト2の超化獣で種族も同じ[[《森翠月 ダイダイ》]]が存在するため、それらと併用すると扱いやすい。

**[[サイクル]] [#cycle]
[[DM24-RP2]]の[[コモン]]の、「自分の[[超化獣]][[クリーチャー]]があれば」の[[能力]]を持つクリーチャー[[サイクル]]。
-[[《ケルビ・チゼンט》]]
-[[《文楽音愛 ビンソギ》]]
-[[《プランタ=ランター》]]
-[[《アニー・鋼・ルピア》]]
-''《ムーンドラム ミドリ》''

**関連カード [#related]
-''Prev''
--[[《マーチングドラム ミドリ/ハーメルン・ハーモニー》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
-[[DM24-RP2]]&br;'''[[ゴルファンタジスタ>《超重竜 ゴルファンタジスタ》]]に根を張り、どんな困難も己の糧とするその強靭で前向きな精神を覗いたことで、[[シンベロム>《超哀樹 シンベロム》]]は進化を憐れむばかりだった己の考えを改めた。そして、もともとそりが合わなかった[[アゲブロム>《超炎怒 アゲブロム》]]と敵対し、ゴルファンタジスタに[[ハイパーモード]]の力を伝える道を選ぶことにしたのだ。'''

**収録セット [#pack] 
//***[[デュエル・マスターズ]] [#pack_dm]
-illus.[[Muna-Ge]]
--[[DM24-RP2 「王道篇 第2弾 カイザー・オブ・ハイパードラゴン」>DM24-RP2]](72/75)

//***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#pack_dmpp]
//-CV:[[]]
//-illus.[[]]

**参考 [#reference] 
-[[ジャイアント・スノーフェアリー]]
-[[マッハファイター]]
-[[超化獣]]
-[[パンプアップ]]

&tag(クリーチャー,自然文明,緑単,単色,コスト2,ジャイアント・スノーフェアリー,ジャイアント,スノーフェアリー,パワー2000,パワー2000+,マッハファイター,超化獣サポート,パンプアップ,自己パンプアップ,パンプアップ+3000,C,コモン,Muna-Ge,王道篇ブロック);