#author("2025-03-15T07:43:06+09:00","","")
#author("2025-03-15T08:14:41+09:00","","")
*《&ruby(せかいじゅようせい){世界樹妖精};カルミア・ディダノス》 [#top]

|世界樹妖精カルミア・ディダノス SR 光/水/自然文明 (12)|
|クリーチャー:ジャイアント・スノーフェアリー 50000|
|''ダブル・シンパシー'':スノーフェアリー(このクリーチャーの召喚コストを、自分のスノーフェアリー1つにつき2少なくする。ただしコストは2以下にはならない)|
|このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。|
|自分の他のスノーフェアリー・クリーチャーがバトルする時、かわりにこのクリーチャーにバトルさせてもよい。|
|自分の他のスノーフェアリー・クリーチャーに「ブロッカー」を与え、それらは自分のターンの終わりにアンタップし、相手に選ばれない。|

[[DM24-BD5]]で登場した[[光]]/[[水]]/[[自然]]の[[ジャイアント・スノーフェアリー]]。

[[ダブル・シンパシー]]:[[スノーフェアリー]]による大幅[[コスト軽減]]に加えて、自分の[[スノーフェアリー]]が行う[[バトル]]を肩代わりするという[[《武家類武士目 ステージュラ》]]のような能力を持つ。
それに加えて、自分の他の[[スノーフェアリー]]すべてに[[ブロッカー]]と[[アンタッチャブル]]、[[自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップする]][[能力]]を[[付与]]できる。

実質的に、自軍の他の[[スノーフェアリー]]すべてを''[[パワー]]50000の選ばれない[[警戒]][[ブロッカー]]''にする[[能力]]であると言える。
特に[[スパーク]][[呪文]]や[[《終止の時計 ザ・ミュート》]]を踏んでも相手を容易に逆転させないのは驚異的。
自身の[[能力]]もそもそも展開していないと役に立たないため、展開していることが条件である[[ダブル・シンパシー]]と非常に噛み合っている。

この[[クリーチャー]]自身はプレイヤーを[[攻撃できない]]ものの、[[システムクリーチャー]]としては最高峰の性能だろう。
ただし、自身は[[耐性]]を持たず、他の自軍はすべて選べないこともあって[[確定除去]]カードに集中的に狙われやすいため、[[《アシステスト・シネラリア》]]や[[《百景妖精アセビ=アンドロメダ=クシナダ》]]+[[《完璧妖精サエポヨX》]]など何かしらの対策は打っておきたい。

**ルール [#v98e5ea0]
-3色のため[[ダブル・シンパシー]]による最小コストは3になる。コストが偶数で、かつ2ずつ軽減するため、最低コストとなるスノーフェアリー5つ以上の時は若干無駄が生じる。
--このクリーチャーの[[ダブル・シンパシー]]の計算単位は「1つ」のため、スノーフェアリーの[[タマシード]]などの[[エレメント]]もカウント可能。

-[[《同期の妖精》>《同期の妖精/ド浮きの動悸》]]は「[[''可能なら''このクリーチャーを選ぶ>可能ならこのクリーチャーを選ぶ]]」というテキストであるため、《同期》を[[選ばれない>アンタッチャブル]]状態にするこのカードと組み合わせて「この[[クリーチャー]]すらも選べない」状態にすることはできない。
むしろ、[[アンタッチャブル]]を付与してしまうせいでこのカードを《同期》で守れないという[[デメリット]]にもなってしまっている。
--あちらは複数選ぶ際に存在する《同期の妖精》の数を超えてしまうとそれ以外のクリーチャーも選ばれてしまうが、こちらは全体アンタッチャブル付与によりこのクリーチャー1体だけの被害で済む。このクリーチャーが2体並べはお互いが補いあい完全に選べなくなる。
--[[《同期の妖精》>《同期の妖精/ド浮きの動悸》]]自身は優秀な[[軽量>ウィニー]][[スノーフェアリー]]であり[[ダブル・シンパシー]]による[[コスト軽減]]の頭数になることから、相性が悪いとまでは言えないが[[能力]]同士の嚙み合いは悪い。[[可能ならこのクリーチャーを選ぶ]][[能力]]は、この[[クリーチャー]]を出すために必要な横展開を維持するためのデコイ役や場繋ぎと割り切るのが良いだろう。元々こちらは攻撃に参加できずブロッカーでもないので、[[G・ストライク]]や[[プリン効果]]を引き受けるならこの上なく適任なため、《同期の妖精》も打点や壁の一つとして数えられるようにするのも手。

**他のカードとの相性 [#m28742b7]
-[[《忍者妖精ユリカマ》]]とは極めて相性が良い。どさくさに紛れてこの[[クリーチャー]]を[[サーチ]]しつつ、サーチ後は[[ニンジャ・ストライク]]で現れる超巨大[[ブロッカー]]となる。

-[[《守護地龍 ザノウハウ》]]とは途轍もなく相性が良い。
《ザノウハウ》は、この[[クリーチャー]]の最大の弱点ともいえる「この[[クリーチャー]]だけは狙うことができる」点、「[[全体除去]]に弱い」点を全軍[[セイバー]][[付与]]でカバーできる。
逆にあちらの弱点である「[[クリーチャー]]は守れるが[[プレイヤー]]を守ることはできない」点を全軍への[[ブロッカー]][[付与]]で、「単体[[除去]]に対しては、対象を自分で選べるだけであって頭数の減少そのものを免れるわけではない」点を[[コスト]]12かつ[[パワー]]50000という[[確定除去]]でもなければ到底[[火力]]が足りない超大型[[クリーチャー]]を強制的に選ばせることにより有効な[[除去]]札の幅を大きく減らすという形で、それぞれ補っている。
また、いずれも高[[コスト]]ながら[[種族]]と[[文明]]が一致し、かつ[[シンパシー]]:[[スノーフェアリー]]を持っているため同じデッキに無理なく同居できる。

-この[[クリーチャー]]への対策は[[《轟く革命 レッドギラゾーン》]]などの[[アンブロッカブル]][[付与]]、[[《メガ・ブレード・ドラゴン》]]などの[[ブロッカー]]指定[[全体除去]]がある。[[《轟く革命 レッドギラゾーン》]]はともかく[[《メガ・ブレード・ドラゴン》]]のような[[ブロッカー除去]]は[[汎用性]]が低いため、この[[クリーチャー]]の環境での活躍と要相談である。
-この[[クリーチャー]]への対策は[[《轟く革命 レッドギラゾーン》]]などの[[アンブロッカブル]][[付与]]、[[《メガ・ブレード・ドラゴン》]]などの[[ブロッカー]]指定[[全体除去]]がある。[[《轟く革命 レッドギラゾーン》]]はともかく[[《メガ・ブレード・ドラゴン》]]のような[[ブロッカー除去]]は[[汎用性]]が低いため、この[[クリーチャー]]の環境での活躍と要相談である。また[[ブロッカー除去]]ではこのクリーチャー単体を除去することができない点に注意。

**その他 [#ta30c28b]
-[[DM24-BD5]]の[[フレーバーテキスト]]によると、《カルミア》がいるのは[[《執着妖精クロッカス》]]と同じ「べランド」という世界とのこと。風景はかなり異なるが、[[DMART-18]]版[[《悪魔妖精ベラドンナ》]]と同じ世界であると思われる。

-名前の由来はツツジ科に属する「カルミア属」。日本ではアメリカシャクナゲ(セイヨウシャクナゲ)の名でも知られる。
その花の見た目から「大きな希望」「優雅な女性」などの花言葉を持つが、有毒なことから「裏切り」「野心」などのネガティブな花言葉も存在する。

-コスト12パワー50000という[[サイズ]]や「ディダノス」という名前からは[[《大樹王 ギガンディダノス》]]が連想される。商品名の「[[アセビと異世界フェアリーたち>DM24-BD5]]」も加味すると、このクリーチャーこそが《ギガンディダノス》の[[パラレル存在]]ではないかという推論が成り立つ。

-[[開発秘話>https://youtu.be/6wWHdePqr0w?si=-N2-OEgBLUzChFO6]]によると[[《大樹王 ギガンディダノス》]]と[[《武家類武士目 ステージュラ》]]を意識したカードなのは間違いないようだ。[[攻撃できない]]のは平和主義だからだとか。

//**[[サイクル]] [#cycle]

**関連カード [#related]
-[[《世界樹ユグドラジーガ》]]
-[[《武家類武士目 ステージュラ》]]
-[[《大樹王 ギガンディダノス》]]

//**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
//-[[DM24-BD5]]&br;'''フレーバーテキスト'''

**収録セット [#pack]
//***[[デュエル・マスターズ]] [#dm]
-illus.[[tokiti]]
--[[DM24-BD5 「エキサイティング・デュエパ・デッキ アセビと異世界フェアリーたち」>DM24-BD5]](2/60)

//***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp]
//-CV:[[]]
//-illus.[[]]
//--[[DMPP-00 第00弾「  」>DMPP-00]]

**参考 [#reference]
-[[ジャイアント・スノーフェアリー]]
-[[ダブル・シンパシー]]
-[[スノーフェアリー]]
-[[プレイヤー]]
-[[攻撃できない]]
-[[バトル]]
-[[置換効果]]
-[[ブロッカー]]
-[[自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップする]]
-[[アンタッチャブル]]
-[[付与]]

&tag(クリーチャー,光文明,水文明,自然文明,白青緑,3色,多色,コスト5,ジャイアント・スノーフェアリー,ジャイアント,スノーフェアリー,パワー50000,ダブル・シンパシー,ダブル・シンパシー:スノーフェアリー,シンパシー,シンパシー:スノーフェアリー,攻撃制限,相手プレイヤーを攻撃できない,スノーフェアリーサポート,バトルする時,置換効果,代替バトル,ブロッカー付与,警戒付与,アンタッチャブル付与,・,SR,スーパーレア,tokiti);