#author("2021-06-27T10:33:32+09:00","","") #author("2021-07-19T22:13:42+09:00","","") *《&ruby(きょうき){凶鬼};69&ruby(ごう){号}; ホワチャ》 [#cd3b8483] |凶鬼69号 ホワチャ C 闇文明 (4)| |クリーチャー:マフィ・ギャング 4000| |ブロッカー| |このクリーチャーが攻撃する時、攻撃の後、このクリーチャーを破壊する。| [[「双極篇 第1弾 轟快!! ジョラゴンGo Fight!!」>DMRP-05]]で登場した[[マフィ・ギャング]]。 [[DMRP-05]]で登場した[[マフィ・ギャング]]。 [[パワー]]4000の攻撃可能[[ブロッカー]]で、[[アタックトリガー]]によって[[攻撃]]の後に[[自壊]]する。 分かるプレイヤーは分かるが、このカードは[[《フレンジー・ドラム》]]の[[上位互換]]。 だが、アタックトリガーでの自壊[[デメリット]]のあるクリーチャーは[[《ねじれる者ボーン・スライム》]]のようにコストが1と極限まで軽いからこそ利用価値があるのであり、中途半端に重い自壊アタッカーに活躍の場はないだろう。 マフィ・ギャングなので[[《デュエにゃん皇帝》]]の侵略元にもならず、魔導具が付かないので[[《卍 デ・スザーク 卍》]]を主軸とした戦略にも加われない。 スペックの低さも然ることながら、種族的な恩恵を見い出すことができない点で、どうにもめぐまれないカードと言えよう。 -1[[コスト]]の[[クリーチャー]]の基準[[パワー]]が0である上でデザインされた[[《ねじれる者ボーン・スライム》]]を基準にすると、4コストのクリーチャーの基準パワーが4000である以上はこのカードは[[パワー]]5000でないとおかしいはずで、さらに自壊の条件が[[《ねじれる者ボーン・スライム》]]の「相手プレイヤーを攻撃」より厳しい「攻撃」自体であることを考えると、それこそ[[パワー]]6000の[[W・ブレイカー]]でも適正であったのではないかと思われる。 -モチーフはヌンチャク。名前の部分の「ホワチャ」は中国アクション映画などでカンフー使いが発する掛け声からだろう。[[カードイラスト]]に描かれているクリーチャーはどことなくロボットに近い意匠をしているので「69」とある名前はアクションゲーム「ロックマン」を意識しているのではないだろうか。因みにカードイラストには同型の個体が複数確認される。 -大抵のカードは実用性に関係なく効果をピックアップされる『デュエル・マスターズ 双極篇フルコンプリートBOOK』では「ブロックなら、勝てば破壊されないので無理せずに」とフォローめいた寸評を受けている。 **[[フレーバーテキスト]] [#y5b544b3] -[[「双極篇 第1弾 轟快!! ジョラゴンGo Fight!!」>DMRP-05]] -[[DMRP-05]] '''暗闇と狂気に包まれし[[闇]][[文明]]。[[卍 デ・スザーク 卍>《卍 デ・スザーク 卍》]]の出現で活発化した[[暗黒の太陽>《暗黒の太陽》]]の下、凶鬼の軍勢は侵攻を続け、その影で[[魔導具]]は怪しく笑う。''' **収録セット [#d7aa2cd6] //***[[デュエル・マスターズ]] //デュエル・マスターズ プレイスで実装された場合は上のコメントアウトを外して、下部にデュエル・マスターズ プレイスの収録情報を追記してください。 -illus.[[neko61]] --[[DMRP-05 「双極篇 第1弾 轟快!! ジョラゴンGo Fight!!」>DMRP-05]] **参考 [#i5959d1f] -[[マフィ・ギャング]] -[[クリーチャー]] -[[自壊]] -[[ブロッカー]] -[[デメリット]] &tag(クリーチャー,闇文明,黒単,単色,コスト4,マフィ・ギャング,ギャング,凶鬼,パワー4000,ブロッカー,自壊,C,コモン,neko61);