#author("2025-09-25T14:44:52+09:00","","") #author("2025-09-26T03:26:56+09:00","","") *《&ruby(きょうき){凶鬼};73&ruby(ごう){号}; バチチ》 [#top] |凶鬼73号 バチチ R 闇文明 (6)| |クリーチャー:マフィ・ギャング 2000| |S・トリガー| |このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のアンタップしているクリーチャーを1体破壊する。| [[DMRP-04魔]]で登場した[[マフィ・ギャング]]。 [[DMRP-04魔]]で登場した[[闇]]の[[マフィ・ギャング]]。 [[cip]]で相手の[[アンタップ]]している[[クリーチャー]]を1体[[破壊]]する[[S・トリガー獣]]。 [[コスト]]が1下がったかわりに[[除去]]対象に制限が付いた[[《凶殺皇 デス・ハンズ》]]。 [[除去]]対象は「[[アンタップ]]している[[クリーチャー]]」なので、[[S・トリガー]]で出て[[攻撃]]前の[[クリーチャー]]を[[除去]]する運用に支障はない。 [[S・トリガー]]で[[召喚]]する前提なら[[《凶殺皇 デス・ハンズ》]]の方が強力。[[コスト]]が下がった分[[手打ち]]はしやすくなっているものの、[[手打ち]]を考慮に入れるのであれば同[[コスト]]の[[S・トリガー]]に[[《地獄門デス・ゲート》]]が存在する。 使うのであれば[[マフィ・ギャング]][[種族]]を活かす[[デッキ]]になるだろう。しかし、[[マフィ・ギャング]]の[[S・トリガー]]には[[《撃髄医 スパイナー》]]も存在するため、[[種族]]を活かしても採用は難しい。一応、[[《撃髄医 スパイナー》]]と違い[[《七王の円卓》]]で[[リアニメイト]]できるという[[差別化]]点はあるものの、[[《七王の円卓》]]でこのカードを[[リアニメイト]]しなければならない場面はほぼないだろう。 -[[イラスト]]を担当した[[ittoku]]氏曰く、タイガーマスクのライバルであるダイナマイトキッドにちなんで、''爆男子 ダイナ・キッド''という仮名で提出したとのこと。[[参考>https://twitter.com/ittoku_art/status/1063549406270521345]] -[[フレーバーテキスト]]は[[DMRP-04魔]]が1月発売なことに掛けた内容。9月実装の[[DMPP-32]]では変更された。 -[[デュエル・マスターズ プレイス]]では[[DMPP-32]]で実装。[[レアリティ]]が[[コモン]]になった。 **関連カード [#related] -[[《デス・チェイサー》]] **[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] -[[DMRP-04魔]]&br;'''たとえ年が変わる瞬間であろうとも、凶鬼に休息という概念はない。''' -[[DMPP-32]]&br;'''たとえ[[光文明]]の計画が明らかになる瞬間であろうとも、凶鬼に休息という概念はない。''' **収録セット [#pack] ***[[デュエル・マスターズ]] [#dm] -illus.[[Ittoku]] --[[DMRP-04魔 「デュエル・マスターズ 新4弾 誕ジョー!マスター・ドルスザク!!〜無月の魔凰〜」>DMRP-04魔]] ***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] -CV:[[大西綺華]] -illus.[[Ittoku]] --[[DMPP-32 「正義の煌龍 -JUSTICE OF EXPLOSION!!-」>DMPP-32]] **参考 [#reference] -[[マフィ・ギャング]] -[[S・トリガー]] -[[cip]] -[[アンタップ]] -[[破壊]] &tag(クリーチャー,闇文明,黒単,単色,コスト6,マフィ・ギャング,ギャング,凶鬼,パワー2000,S・トリガー,S・トリガー獣,cip,アンタップメタ,除去,単体除去,破壊,単体破壊,R,レア,Ittoku,クリーチャー (デュエプレ),闇文明 (デュエプレ),黒単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト6 (デュエプレ),マフィ・ギャング (デュエプレ),ギャング (デュエプレ),パワー2000 (デュエプレ),S・トリガー (デュエプレ),S・トリガー獣 (デュエプレ),cip (デュエプレ),アンタップメタ (デュエプレ),除去 (デュエプレ),単体除去 (デュエプレ),破壊 (デュエプレ),単体破壊 (デュエプレ),C (デュエプレ),コモン (デュエプレ),Ittoku (デュエプレ));