#author("2025-04-13T00:36:38+09:00","","") #author("2025-04-13T13:49:36+09:00","","") *《&ruby(めいはくらく){名俳句楽}; &ruby(ドラッヘ){Drache}; &ruby(ダーゼン){der'Zen};》 [#top] |名俳句楽 Drache der'Zen R 光/水/自然文明 (3)| |NEOクリーチャー:マジック・コマンド・ドラゴン 3500| |''NEO進化'':光、水または自然のクリーチャー1体の上に置いてもよい。| |このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から3枚を見てもよい。そうしたら、そのうちの1枚をマナゾーンに置き、もう1枚を手札に加え、残りの1枚をシールド化する。| [[DM25-RP1]]で登場した[[光]]/[[水]]/[[自然]]の[[NEO]][[マジック・コマンド・ドラゴン]]。 [[アタックトリガー]]で、[[山札の上]]3枚を見て[[マナ]]、[[手札]]、[[シールド]]にそれぞれ1枚ずつ振り分けることができる[[NEOクリーチャー]]。 [[《天災 デドダム》]]の[[闇]]を[[光]]に、それに対応する[[墓地肥やし]]を[[シールド追加]]に変更したようなカード。 ただし、[[cip]]ではなく[[アタックトリガー]]となっており、能力を発動するには攻撃しなければならない。 逆に、生き残ることができれば複数ターンにまたがって能力を発動し続けることができる。 [[《Disゾロスター》]]と違い3枚の順番を選べるので、見た中に[[S・トリガー]]があれば仕込める。 [[NEOクリーチャー]]であるため、あらかじめ[[進化元]]を用意しておけば出たターン中に即座に能力が発動できる。 [[《アストマープル-T3》]][[《赤攻銀 ハムラービ》>《赤攻銀 ハムラービ/ハムラティス・ジャッジ》]]などと組み合わせれば、盤面が空の状態からでも即座に[[進化クリーチャー]]として使うことができる。 [[G-NEO]]ではないので除去耐性はないが、これにより[[革命チェンジ]]も可能となっている。 種族が「[[マジック]]」「[[コマンド]]」「[[ドラゴン]]」と非常に優秀であり、[[侵略]]や[[革命チェンジ]]など[[攻撃]]時に使える強力なカードの多くと相性が良い。 //-特に[[《音卿の精霊龍 ラフルル・ラブ》>《音卿の精霊龍 ラフルル・ラブ/「未来から来る、だからミラクル」》]]に対応しているところは大きい。最速3ターン目での[[呪文ロック]]により高い制圧力を確保できるだけでなく、[[能力]]起動のためのやむを得ない攻撃で[[S・トリガー]]を踏んでしまうリスクも軽減できる。 -理論上は3ターン目に[[《音卿の精霊龍 ラフルル・ラブ》>《音卿の精霊龍 ラフルル・ラブ/「未来から来る、だからミラクル」》]]で[[呪文ロック]]しながらこの[[アタックトリガー]]でアドを稼ぎつつW・ブレイクできる。 その要求値は3ターン目までに光/水/自然の[[マナ基盤]]を揃えて(※[[《アストマープル-T3》]]など[[コスト踏み倒し]]経由なら不要)、1〜2ターン目に進化元を出すor3ターン目に実質0マナの進化元で《名俳句楽 Drache der'Zen》を[[NEO進化クリーチャー]]化させ、残りの手札に《ラフルル・ラブ》があるということ。 --狙う場合、チェンジ元として[[《~西方より来る激流の竜騎公~》]]も動員して最大8枚体制にしたい。 -理論上は3ターン目に手札からコスト8のクリーチャーを踏み倒しできる。 2ターン目[[《昇カオスマントラ》]]、3ターン目《名俳句楽 Drache der'Zen》に進化して[[《SSS級天災 デッドダムド》]]や[[《甲獣軍隊 ベアフ・ガンガンオー》]]などに[[侵略]]することで、[[超魂X]]が見る「このクリーチャー」のコストが8になるという寸法である。 **[[サイクル]] [#cycle] -[[《~不死の黄昏司祭~》]] -''《名俳句楽 Drache der'Zen》'' -[[《201式-銅鑼GOON》]] -[[《シャワ=アガール》]] -[[《無敵魔誕カースペイン》]] **関連カード [#related] -''Prev'' --[[《爆藍月 Drache der'Zen》]] -[[《Drache der'Zen》]] -[[《天災 デドダム》]] **[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] -[[DM25-RP1]]&br;'''[[ハックから「楽」への進化>《♪ハックより 一時ずらして じゅうとなな》]]をみた[[Drache der'Zen>《Drache der'Zen》]]は[[発句を辞めない>《♪病み朽ちど 発句続けて じゅうとなな》]]。''' **収録セット [#pack] //***[[デュエル・マスターズ]] [#dm] -illus.[[Yuukoo009]] --[[DM25-RP1 「王道W 第1弾 邪神vs邪神 ~ソウル・オブ・ジ・アビス~」>DM25-RP1]](24/77) //***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] //-CV:[[]] //-illus.[[]] //--[[DMPP-00 第00弾「 」>DMPP-00]] **参考 [#reference] -[[NEOクリーチャー]] -[[マジック・コマンド・ドラゴン]] -[[NEO進化]] -[[アタックトリガー]] -[[サーチ]] -[[マナブースト]] -[[手札補充]] -[[シールド追加]] &tag(NEOクリーチャー,クリーチャー,光文明,水文明,自然文明,白青緑,3色,多色,コスト3,マジック・コマンド・ドラゴン,マジック・コマンド,マジック,コマンド・ドラゴン,コマンド,ドラゴン,パワー3500,パワーの最後の三桁が「500」,NEO進化,NEO進化:光のクリーチャー,NEO進化:水のクリーチャー,NEO進化:自然のクリーチャー,進化,進化:光のクリーチャー,進化:水のクリーチャー,進化:自然のクリーチャー,アタックトリガー,サーチ,マナブースト,手札補充,シールド追加,《Drache der'Zen》,終音「ん」,R,レア,Yuukoo009,王道Wブロック);