#author("2024-10-09T18:21:11+09:00","","") #author("2024-11-13T22:27:40+09:00","","") *《&ruby(ドリームヒーロー){夢双英雄}; モモキング&ruby(ディーエム){DM};》 [#top] |夢双英雄 モモキングDM DMR 火/自然文明[ジョーカーズ] (5)| |ドリーム・クリーチャー:ジョーカーズ/ヒーロー・ドラゴン/レクスターズ 6000| |''G・ストライク''| |''スピードアタッカー''| |''W・ブレイカー''| |このクリーチャーが出た時、コスト8以下の進化ジョーカーズ・クリーチャーを2体まで、自分のマナゾーンから出す。その後、自分の山札の上から2枚をタップしてマナゾーンに置く。| [[DM24-EX2]]で登場した[[火]]/[[自然]]の[[ジョーカーズ]]/[[ヒーロー・ドラゴン]]/[[レクスターズ]]。 [[cip]]で[[コスト]]8以下の[[進化]][[ジョーカーズ]]を2体まで[[マナ]]から[[踏み倒し]]、[[タップイン]]で2[[マナブースト]]する[[スピードアタッカー]][[W・ブレイカー]]。[[G・ストライク]]も持つ。 2[[マナブースト]]付きの[[スピードアタッカー]][[W・ブレイカー]]という[[コスト論]]を無視した破格の[[スペック]]に加えて、豪快な[[コスト踏み倒し]]ができる。 [[《王来英雄 モモキングRX》]]に比べて踏み倒せる範囲がジョーカーズ限定であり、[[NEOクリーチャー]]も踏み倒せなくなってしまっているため、[[汎用性]]自体は下がっている。 とは言え、2体の踏み倒しができる[[アドバンテージ]]の総量は最高峰であり、[[《MAX・ザ・ジョニー》]]や[[《自由の目紙》]]のように[[進化元]]が要らない物を選べば相手の圧迫感は堪ったものではないだろう。 仮にそれらがデッキに積めなくとも、このクリーチャーを2度進化させて[[cip]]を稼ぐ使い方も有用。 また、同名の[[ドリーム・クリーチャー]]はバトルゾーンに並べられない欠点もあったが、このクリーチャーは自身を進化元にしてしまえばその問題も解消してしまえる。 **他のカード・デッキとの相性 [#z8dd38a7] コスト8以下の進化ジョーカーズは以下の通り。なお、登場時点ではコスト9以上の進化ジョーカーズはそもそも存在しない。 #region2(タグ検索){{ //-コスト1(存在せず) #taglist(進化クリーチャー^コスト1^ジョーカーズ) -コスト2 #taglist(進化クリーチャー^コスト2^ジョーカーズ) -コスト3 #taglist(進化クリーチャー^コスト3^ジョーカーズ) -コスト4 #taglist(進化クリーチャー^コスト4^ジョーカーズ) -コスト5 #taglist(進化クリーチャー^コスト5^ジョーカーズ) -コスト6 #taglist(進化クリーチャー^コスト6^ジョーカーズ) -コスト7 #taglist(進化クリーチャー^コスト7^ジョーカーズ) -コスト8 #taglist(進化クリーチャー^コスト8^ジョーカーズ) }} -上記の表の通り、[[S-MAX進化クリーチャー]]も踏み倒し対象。そちらのルールによって《モモキングDM》2打点+[[《MAX・ザ・ジョニー》]]3打点+追加の[[S-MAX進化]]の3体で[[ワンショット]]することはできないので注意。 --この点は、cipで盤面を増やせる[[《ボルシャック・モモキングNEX》]]や[[《モンキッド <ライゾウ.Star>》]]で更なる打点を形成する形で補うと良い。 -このクリーチャーから[[《MAX-Gジョラゴン》]]を出しても、《ジョラゴン》の召喚時能力を使う事はできないので注意。 -踏み倒しを行わないあるいは行えないデッキでも[[《トップ・オブ・ロマネスク》]]のように5→8の[[マナカーブ]]ができるドラゴン。 3ターン目[[《ボルシャック・栄光・ルピア》]]で2[[マナブースト]]してこれに繋げれば[[cip]]を[[解決]]した時点で8マナあるので、[[不正]][[メタ]]をケアしながら[[《蒼き守護神 ドギラゴン閃》]]などに[[革命チェンジ]]できる。 --ただし、[[ドリーム・クリーチャー]]なのでバトルゾーンに2体目以降が出せない[[デメリット]]を考えれば[[《トップ・オブ・ロマネスク》]]の[[上位互換]]ではない。 -このクリーチャーを進化元にして[[《モンキッド <ライゾウ.Star>》]]と[[《究極英雄 キング・モモキング》]]を出せば、《モンキッド》のcipで[[《超神羅ギュンター・ペガサス》]]まで[[究極進化MAX]]できる。 -[[《キャンベロ <レッゾ.Star>》]]と[[《アルカディアス・モモキング》]]を同時に踏み倒すことで、このコスト帯としては破格の[[ロック]]を掛けられる。お互いに自身を進化元にできるので、他に火のクリーチャーがいない時に出してもロックが成立する。 --特定のカードが3枚必要という[[要求値]]の高さはあるものの、[[文明]]を問わず採用できるフィニッシュ手段はそれだけで有用。[[【ラララオプティマス】]]などで[[コンボ]]の締めに出したら(ほぼ)勝ち確定という分かりやすさがある。[[《水上第九院 シャコガイル》]]とは[[G・ストライク]]やフィニッシュ以外の場面でも役割を持てる点で[[差別化]]可能。 **その他 [#fbf186df] -[[革命軍]]と[[ハムカツ団]]が削除された[[《蒼き王道 ドギラゴン超》]]とは違い、[[《王来英雄 モモキングRX》]]の種族をすべて引き継いでいる。 -[[イラスト]]に描かれている剣の本数と配置は[[能力]]を表現している。[[《未来王龍 モモキングJO》]]と比較すると分かりやすい。 ||[[《未来王龍 モモキングJO》]]|《夢双英雄 モモキングDM》|h |剣の総数|5|2| |手に持っている剣の数|1|2| |コスト踏み倒し能力|1体ずつ回数無制限|2体同時| -シークレットドリームレア版のイラストは[[《禁断英雄 モモキングダムX》]]のオマージュ。 -カード名のルビは「[[ドリーム>ドリーム・クリーチャー]]」をもじることなく素直に「ディーエム」と読ませる。これは「[[ジョー>切札 ジョー]]」とは読まない[[《未来王龍 モモキングJO》]]と同様。 --一方、「RX」と書いて「アールエックス」ではなく「[[レックス>レクスターズ]]」と読む[[《王来英雄 モモキングRX》]]、「KG」と書いて「ケージー」ではなく「[[キング>キングマスターカード]]」と読む[[《王道英雄 キング・モモキングKG》]]とは[[命名ルール]]が異なっている。 //KG=キングと発音するソース https://www.youtube.com/live/AQq0SNH6o7k?t=4227s //**[[サイクル]] [#cycle] **関連カード [#related] -[[《王来英雄 モモキングRX》]] -[[《王道英雄 キング・モモキングKG》]] //**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] //-[[DM24-EX2]]&br;'''フレーバーテキスト''' **収録セット [#pack] //***[[デュエル・マスターズ]] [#dm] -illus.[[MATSUMOTO EIGHT]]/[[Momoka Ito]] --[[DM24-EX2 「天下夢双!!デュエキングDreaM 2024」>DM24-EX2]](DM3/DM4)(DM3㊙/DM4) //***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] //-CV:[[]] //-illus.[[]] //--[[DMPP-00 第00弾「 」>DMPP-00]] **参考 [#reference] -[[ドリーム・クリーチャー]] -[[ジョーカーズ]] -[[ヒーロー・ドラゴン]] -[[レクスターズ]] -[[G・ストライク]] -[[スピードアタッカー]] -[[W・ブレイカー]] -[[cip]] -[[進化]] -[[コスト踏み倒し]] -[[マナブースト]] -[[モモキング]] &tag(ドリーム・クリーチャー,クリーチャー,火文明,自然文明,赤緑,2色,多色,コスト5,ジョーカーズ,ヒーロー・ドラゴン,ヒーロー,ドラゴン,レクスターズ,パワー6000,G・ストライク,スピードアタッカー,W・ブレイカー,cip,コスト8以下,進化ジョーカーズサポート,ジョーカーズサポート,コスト踏み倒し,マナブースト,マナタップイン,モモキング (名称カテゴリ),モモキング,DMR,ドリームレア,MATSUMOTO EIGHT,Momoka Ito);