#author("2025-05-18T18:20:50+09:00","","") #author("2025-05-19T17:05:16+09:00","","") *《&ruby(すうこう){崇高};なる&ruby(ちりゃく){智略}; オクトーパ》 [#t4b0f5cc] |崇高なる智略 オクトーパ VR 水文明 (5)| |NEOクリーチャー:ムートピア 3000| |S・トリガー| |NEO進化:自分の水のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)| |このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのクリーチャーは、次の自分のターンのはじめまで攻撃もブロックもできない。| [[DMRP-01]]で登場した[[水]]の[[ムートピア]]の[[NEOクリーチャー]]。 [[cip]]と[[アタックトリガー]]で[[プリン効果]]を放つ。 [[NEO進化]]させて[[バトルゾーン]]に出せば[[召喚酔い]]せずに[[攻撃]]でき、[[cip]]と[[アタックトリガー]]で合計2体を封じることができる。 また、[[コスト]]5のため[[《超奇天烈 ガチダイオー》]]に[[侵略]]できる。この[[クリーチャー]]の打撃力を補うには十分であり、さらに[[NEO進化]]して二重[[侵略]]した場合、[[《超奇天烈 ガチダイオー》]]の3枚[[バウンス]]が発動できる。 [[汎用性]]に長けた[[クリーチャー]]であることは間違いない。5マナ支払って召喚する機会があり、[[種族]]の[[シナジー]]を必要としない[[水]]入りの[[デッキ]]ならば優れた[[S・トリガー]]兼[[アタッカー]]として活躍が期待できるだろう。[[【クラッシュ“覇道”】]]で偶に防御札として使われ、[[【グレンモルト】]]のカウンター[[龍解剤]]としても一定の需要がある。 -[[スペック]]は[[NEOクリーチャー]]になり[[アタックトリガー]]でも発動するようになった[[《機術士 ゾローメ》]]であり、[[能力]]ではあちらの[[上位互換]]。ただし、[[種族]]はこちらは[[ムートピア]]、あちらは[[マジック]]に[[コマンド]]と、[[種族]]による恩恵は大きく異なる。[[多色]]であるが[[ドラゴン]]を有する[[《青寂の精霊龍 カーネル》]]も存在する。[[コマンド]]や[[ドラゴン]]を少しでも参照する[[デッキ]]を使う際や、[[封印]]を警戒する場合はこちらが優先されるとは限らない。 -逆に[[《魔法特区 クジルマギカ》]]等の[[NEOクリーチャー]]を参照する[[能力]]を持つ[[カード]]と合わせるならこちらが優先される。 --[[《宇宙 タコンチュ》]]または[[《D2W ワイルド・スピード》]]で[[コマンド]][[種族]]を[[付与]]できるため、それらを用いる場合は[[《機術士 ゾローメ》]]よりも優先できるかもしれない。とはいえ、あちらが無条件で[[コマンド]]を有するというのは無視できない利点ではあるが。 -[[S・トリガー]]で出る場合は[[召喚酔い]]が切れるため、[[NEO進化]]させる[[メリット]]があまりない。そのまま通常[[クリーチャー]]として[[召喚]]すればいいだろう。 -相手の[[ターン]]に[[トリガー]]した場合、その[[ターン]]が終わると「次の自分の[[ターン]]」が来るため、[[タップ]]している[[クリーチャー]]を選んでも無意味。 -漫画「デュエル・マスターズ」では[[デュエル・ウォーリア]]として登場したが、特に見せ場もなく[[キラ]]に撃退された。 -アニメ「デュエル・マスターズ」第4話では[[《The ラー漢》]]のラーメンの素材として、丸ごと具材に使われていた。&br;その後、30話では漫画と同じく[[デュエル・ウォーリア]]として一瞬登場。やはり見せ場もなく[[キラ]]に撃退された。 -[[デュエル・マスターズ プレイス]]の[[メインストーリー]]「[[EPISODE 30 闇の汚染と少女の選択]]」では魔法学校[[ホウエイル>《王立アカデミー・ホウエイル》]]の教師として登場している。 -[[デュエル・マスターズ プレイス]]では[[DMPP-31]]で実装された。 --[[メインストーリー]]「[[EPISODE 30 闇の汚染と少女の選択]]」では魔法学校[[ホウエイル>《王立アカデミー・ホウエイル》]]の教師として登場している。 **戦績 [#fbabd17b] ***アニメ「デュエルマスターズ(2017)」 [#bd364b96] -通算成績:1戦0勝1敗 |話数|対戦相手|勝敗|デッキ名|h |30話|[[キラ]]|敗北|(不明)| **[[サイクル]] [#b043e36a] [[DMRP-01]]で登場した[[ベリーレア]]以上の[[NEOクリーチャー]][[サイクル]] -[[《星の導き 翔天》]] -''《崇高なる智略 オクトーパ》'' -[[《電殺医 ストマック》]] -[[《ガンザン戦車 スパイク7K》]] -[[《ハイパー・マスティン》]] **関連カード [#n9dde3fa] -[[《涙の卒業プリン》]] -[[《機術士 ゾローメ》]] -[[《青寂の精霊龍 カーネル》]] -[[《*/弐幻ピンドメタル/*》]] -[[《猛菌 キューティ-2》]] -[[《オクトーパ <カーネル.Star>》]] -このクリーチャーが描かれているカード --[[《オクトーパの相対性魔力講義》]] --[[《同じ釜の仲間 ジーラス》]] --[[《魔法学校 パクスクウガ》]](銅像) **収録セット [#zd7538ab] ***[[デュエル・マスターズ]] [#ic3c6c43] -illus.[[neko61]] --[[DMRP-01 「デュエル・マスターズ 新1弾 ジョーカーズ参上!!」>DMRP-01]] ***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#wbef77e6] -illus.[[neko61]] --[[DMPP-31 「自由の弾丸 -HERE COMES NEW WORLD!!-」>DMPP-31]] **参考 [#x62532f0] -[[NEOクリーチャー]] -[[ムートピア]] -[[S・トリガー]] -[[NEO進化]] -[[タイタントリガー]] -[[プリン効果]] &tag(NEOクリーチャー,クリーチャー,水文明,青単,単色,コスト5,ムートピア,魚人,パワー3000,S・トリガー,S・トリガー獣,NEO進化,NEO進化:水のクリーチャー,進化,進化:水のクリーチャー,cip,アタックトリガー,出た時または攻撃する時,プリン効果,単体プリン効果,VR,ベリーレア,neko61,NEOクリーチャー,クリーチャー (デュエプレ),水文明 (デュエプレ),青単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト5 (デュエプレ),ムートピア (デュエプレ),パワー3000 (デュエプレ),S・トリガー (デュエプレ),S・トリガー獣 (デュエプレ),NEO進化 (デュエプレ),NEO進化:水のクリーチャー (デュエプレ),進化 (デュエプレ),進化:水のクリーチャー (デュエプレ),cip (デュエプレ),アタックトリガー (デュエプレ),出た時または攻撃する時 (デュエプレ),プリン効果 (デュエプレ),単体プリン効果 (デュエプレ),VR (デュエプレ),ベリーレア (デュエプレ),neko61 (デュエプレ));