#author("2025-09-25T12:22:41+09:00","","") #author("2025-09-25T14:37:44+09:00","","") *《&ruby(ちゅうけんい){忠験医}; グスタスク》 [#top] |忠験医 グスタスク R 闇文明 (5)| |NEOクリーチャー:マフィ・ギャング 5000| |NEO進化:自分の闇のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)| |キズナプラス(このクリーチャーが攻撃する時、その下にあるカードを1枚、自分の墓地に置いてもよい。そうしたら、このクリーチャーと自分の他のクリーチャー1体のKZ能力を使う)| |KZ−相手は自身のアンタップしているクリーチャーを1体選び、破壊する。| [[DMRP-03]]で登場した[[闇]]の[[NEO]][[マフィ・ギャング]]。 [[キズナプラス]]を持ち、[[アンタップ]]しているクリーチャーを対象に[[選ばせ除去]]を放つ。 [[アンタッチャブル]]も[[除去]]できる強みはあるが、同[[コスト]]で同[[種族]]の[[クリーチャー]]に[[《龍装者 グルド54号》]]が存在し、そちらに除去能力で劣っている。 [[キズナ]][[効果]]としては後に[[《アラン・クレマン》]]が上位となる能力を持っている。やはりアンタッチャブルも除去できる点か[[キズナコンプ]]で合計2体除去できる点を活かすべき。 -[[イラスト]]では[[《凶鬼82号 スタフ》]]が改造されている。おそらく[[《グスタフ・アルブサール》]]の武器になるのだろう。 -[[デュエル・マスターズ プレイス]]では[[DMPP-32]]で実装。[[レアリティ]]が[[アンコモン]]、[[キズナプラス]]が[[キズナプラスP'S]]になった。 **関連カード [#related] -[[《グスタフ・アルブサール》]] -[[《凶鬼82号 スタフ》]] **[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] -[[DMPP-32]]&br;'''[[闇]]の支配階層は、戦いを凶鬼に任せることが多いのだが、[[グスタフ・アルブサール>《グスタフ・アルブサール》]]は自ら戦場に立つ。グスタスクは、そんな主のために今日も武器を作り続ける。''' **収録セット [#pack] ***[[デュエル・マスターズ]] [#dm] -illus.[[shosuke]] --[[DMRP-03 「デュエル・マスターズ 新3弾 気分J・O・E×2 メラ冒険!!」>DMRP-03]] ***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] -CV:[[野澤慧]] -illus.[[shosuke]] --[[DMPP-32 「正義の煌龍 -JUSTICE OF EXPLOSION!!-」>DMPP-32]] **参考 [#reference] -[[NEOクリーチャー]] -[[マフィ・ギャング]] -[[NEOクリーチャー]] -[[NEO進化]] -[[キズナプラス]] -[[アンタップ]] -[[選ばせ除去]] -[[破壊]] &tag(NEOクリーチャー,クリーチャー,闇文明,黒単,単色,コスト5,マフィ・ギャング,ギャング,改造医者軍団,パワー5000,NEO進化,NEO進化:闇のクリーチャー,進化,進化:闇のクリーチャー,キズナプラス,キズナ,アンタップメタ,除去,単体除去,選ばせ除去,破壊,単体破壊,R,レア,shosuke,NEOクリーチャー (デュエプレ),クリーチャー (デュエプレ),闇文明 (デュエプレ),黒単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト5 (デュエプレ),マフィ・ギャング (デュエプレ),ギャング (デュエプレ),パワー5000 (デュエプレ),NEO進化 (デュエプレ),NEO進化:闇のクリーチャー (デュエプレ),進化 (デュエプレ),進化:闇のクリーチャー (デュエプレ),キズナプラスP'S (デュエプレ),キズナ (デュエプレ),アンタップメタ (デュエプレ),除去 (デュエプレ),単体除去 (デュエプレ),選ばせ除去 (デュエプレ),破壊 (デュエプレ),単体破壊 (デュエプレ),UC (デュエプレ),アンコモン (デュエプレ),shosuke (デュエプレ));