#author("2025-04-12T22:50:59+09:00","","") #author("2025-04-12T23:27:47+09:00","","") *《&ruby(ダイシンピ){死罪非};&ruby(ハルサ){HARUSA};-&ruby(エイトシックススリー){863};》 [#top] |死罪非HARUSA-863 R 自然文明 (5)| |G-NEOクリーチャー:ジャイアント/テクノ・サムライ 9000| |''G-NEO進化'':光、火または自然のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(カードが下にあれば、NEO進化クリーチャーとして扱い、離れる時、かわりに下のカードすべてが離れる)| |''W・ブレイカー''| |このクリーチャーが出た時、クリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置いてもよい。| |相手のクリーチャーが攻撃する時、可能ならこのクリーチャーを攻撃する。| [[DM25-RP1]]で登場した[[自然]]の[[G-NEO]][[ジャイアント]]/[[テクノ・サムライ]]。 [[cip]]で、敵味方不問の[[マナ送り]]による[[確定除去]]を放つ[[G-NEOクリーチャー]]。 また、[[攻撃誘導]]も持っている。 [[cip]]の[[マナ送り]]は自分のクリーチャーやこのクリーチャー自身も選択できる。[[任意]]なので、誰も選ばないこともできる。 [[攻撃誘導]]には[[ターン1]]などの制限はない。このクリーチャーを攻撃対象として選択できる状況である限り、相手は攻撃するなら常にこのクリーチャーを攻撃対象としなければならない。 必要となる場面が存在するかは不明だが、本来[[マナ送り]]されないようなクリーチャーを、このクリーチャーへ進化させながらその[[cip]]で自身を選択し[[G-NEO進化]]の耐性を消費することで、強引に[[マナ送り]]させることが可能。 -大神秘のうち、大をdie、神をsinと読み替えたことで、[[白赤緑]]の派閥でありながら[[闇文明]]を彷彿とさせる不吉なネーミングとなっている。 **[[サイクル]] [#cycle] [[DM25-RP1]]で登場した単色[[レア]][[G-NEOクリーチャー]]サイクル -[[《ドラン・ゴルギーニ Jr.》]] -[[《~蒸動砲台~》]] -[[《トートロット=シャルロット》]] -[[《魔誕音像スカルテット》]] -''《死罪非HARUSA-863》'' **関連カード [#related] -[[《大神秘ハルサ》]] //**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] //-[[DM25-RP1]]&br;'''フレーバーテキスト''' **収録セット [#pack] //***[[デュエル・マスターズ]] [#dm] -illus.[[Daisuke Izuka]] --[[DM25-RP1 「王道W 第1弾 邪神vs邪神 ~ソウル・オブ・ジ・アビス~」>DM25-RP1]](21/77) //***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] //-CV:[[]] //-illus.[[]] //--[[DMPP-00 第00弾「 」>DMPP-00]] **参考 [#reference] -[[G-NEOクリーチャー]] -[[ジャイアント]] -[[テクノ・サムライ]] -[[G-NEO進化]] -[[W・ブレイカー]] -[[cip]] -[[マナ送り]] -[[可能であれば攻撃する]] -[[攻撃誘導]] &tag(G-NEOクリーチャー,NEOクリーチャー,クリーチャー,自然文明,緑単,単色,コスト5,ジャイアント,テクノ・サムライ,サムライ,パワー9000,G-NEO進化,G-NEO進化:光のクリーチャー,G-NEO進化:火のクリーチャー,G-NEO進化:自然のクリーチャー,NEO進化,NEO進化:光のクリーチャー,NEO進化:火のクリーチャー,NEO進化:自然のクリーチャー,進化,進化:光のクリーチャー,進化:火のクリーチャー,進化:自然のクリーチャー,W・ブレイカー,cip,除去,単体除去,確定除去,マナ送り,単体マナ送り,自己マナ送り,マナブースト,可能であれば攻撃する,攻撃誘導,R,レア,Daisuke Izuka,王道Wブロック);