#author("2024-03-23T19:21:17+09:00","","")
#author("2024-03-23T19:21:35+09:00","","")
*《&ruby(せんめつ){殲滅};の&ruby(かくせいしゃ){覚醒者};ディアボロス &ruby(ゼータ){Z};》 [#secdcf81]

|殲滅の覚醒者ディアボロス Z SR(SSR) 闇文明 (16)|
|サイキック・クリーチャー:デーモン・コマンド 18000|
|E・ソウル|
|''Q・ブレイカー''|
|相手のクリーチャーすべてのパワーを-5000する。|
|自分の他のクリーチャーすべてのパワーを+5000する。|
|''解除''(このクリーチャーが離れる時、離れる代わりに、コストの小さいほうに裏返す)|
|BGCOLOR(white):覚醒前⇒[[《時空の封殺ディアス Z》]]|

[[DM-37]]で登場した[[E・ソウル]]持ちの[[サイキック>サイキック・クリーチャー]][[デーモン・コマンド]]。

[[《時空の封殺ディアス Z》]]が[[覚醒]]した姿。

[[能力]]は単純明快かつ非常に強力で、[[常在型能力]]として相手の[[クリーチャー]]の[[パワー]]を-5000し、自分の他の[[クリーチャー]]の[[パワー]]を+5000する。相手の[[システムクリーチャー]]や[[ウィニー]]を一掃するだけでなく、普通は殴り倒せない[[ファッティ]]を[[パワー]]が10000劣る[[クリーチャー]]で[[相打ち]]を取れるようになる。
その[[制圧]]力は凄まじいもので、相手の[[デッキ]]によっては完全な「詰み」に持ちこむ事も出来る。

全体[[火力]]や他の[[パワー低下]]との相性も抜群。[[《ローズ・キャッスル》]]や[[《希望の親衛隊ファンク》]]、[[《スーパー炎獄スクラッパー》]]と組めば相手の場はほぼ全滅だろう。

自身の[[サイズ]]も[[パワー]]18000の[[Q・ブレイカー]]と非常に巨大。
自軍の[[パンプアップ]]の[[能力]]には「他の」と書かれているため、この[[クリーチャー]]自身はパワーアップしないものの、それでも[[パワー]]23000以下の相手を殴り倒す事ができ、[[フィニッシャー]]としても極めて優秀といえる。
[[《並替と選択の門》]]を使えば簡単に奇襲ができるうえに、覚醒前の状態で出す手間が省ける。

問題点は、自身や[[覚醒]]前である[[《時空の封殺ディアス Z》]]の[[能力]]で相手の[[クリーチャー]]が確実に少なくなるため、一度[[解除]]されると再び[[覚醒]]するのが非常に難しいこと。
適当な[[バウンス]]一発で[[覚醒]]前に戻ってしまうので過信は禁物である。

とはいえ、一度この[[クリーチャー]]で攻めこんでしまえば、[[解除]]されたとしても相手の戦力は相応に疲弊しているはずなので特に問題は無い。
[[《時空の封殺ディアス Z》]]のままでも十分強力だが、隙あらば積極的に[[覚醒]]を狙っていきたい。

[[覚醒編環境]]当時は[[覚醒]]すれば勝ち確定かそれに近いレベルの[[ロック]]として機能した。後の環境で言う[[《暴走龍 5000GT》]]のようなポジションであった。[[ドラゴン・サーガ環境]]ですら遥かにパワー低下幅の低い[[《希望の親衛隊ファンク》]]がコントロールプランの鉄板札として活躍したのだから、当時のこのクリーチャーの制圧力は想像を絶するものが認められた。

-自分の[[ターン]]の終わりに誘発する[[能力]]でこの[[クリーチャー]]が[[解除]]された場合、条件を満たしていても再び[[覚醒]]することは出来ない。[[ターン]]の終わりに誘発する[[能力]]がチェックされ、[[トリガー]]する時には[[《時空の封殺ディアス Z》]]の[[覚醒]][[能力]]は[[バトルゾーン]]に存在しない扱いのためである。

-[[《巡霊者アテルイ》]]や[[《レベリオン・クワキリ》]]など[[パワー]]6000以上で発動する[[能力]]と相性がいい。ただし[[パンプアップ]]だけが目当てならば他の[[カード]]を使った方が安定する。

-[[覚醒]]前と比べ、[[種族]]から[[ドラゴン・ゾンビ]]が無くなり、[[デーモン・コマンド]]のみとなった。

-ディアボロス(Diabolos)の本来の意味はギリシャ語で"加害者"。これが派生して悪魔という意味を持つようになった。

-[[シークレットカード]]が存在する。そちらは体色が白くなっており、名前の部分や[[カード]]の黒枠からイラストがはみ出し、手前の竜の吐く炎がより派手になっている。

-[[DMEX-17]]版はこの《ディアボロス》の面のみ[[イラストレーター]]表記が誤植により[[Sansyu]]氏となっている。[[《時空の支配者ディアボロス Z》]]/[[《最凶の覚醒者デビル・ディアボロス Z》]]と混同したのだろうか。

-「劇場版デュエル・マスターズ 炎のキズナXX」でも、[[背景ストーリー]]と同様に[[闇]][[文明]]の親玉として登場。CV:故・たてかべ和也。
-「劇場版デュエル・マスターズ 炎のキズナXX」でも、[[背景ストーリー]]と同様に[[闇]][[文明]]の親玉として登場。CV:故・たてかべ和也
当時の[[コロコロコミック]]では、たてかべ氏の代表作でもある「ドラえもん」のキャラクターである「ジャイアン」を髣髴とさせる謳い文句で宣伝されている。
--ちなみに、2005年以降にジャイアン役を担当している木村昴氏は[[アウトレイジ]]の[[《夜露死苦 キャロル》]]の声を担当している。

**[[デュエル・マスターズ プレイス]]では [#la5b5a91]

|殲滅の覚醒者ディアボロス Z PS 闇文明 (16)|
|サイキック・クリーチャー:デーモン・コマンド 18000|
|相手のクリーチャーすべてのパワーを-5000する。|
|自分の他のクリーチャーすべてのパワーを+5000する。|
|Q・ブレイカー|
|解除:バトルゾーンを離れる時、かわりに《時空の封殺ディアス Z》のほうに裏返す。|
|BGCOLOR(white):覚醒前⇒[[《時空の封殺ディアス Z》]]|

[[DMPP-14]]で実装。パックや生成では入手できず、[[《超次元ミカド・ホール》]]入手時に特典として付いてくる。レアリティがなくなったがSRの特典カードなので入手難易度はSRのままである。
[[E・ソウル]]が削除された点以外はTCG版と同じ効果で実装された。

**関連カード [#pecbd5be]
-[[《時空の支配者ディアボロス Z》]]/[[《最凶の覚醒者デビル・ディアボロス Z》]]
-[[《ゼータ滅鬼の巻》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#obcea9ea]
-[[DMPP-14]]、[[DMPS-07]]&br;'''[[Z>Ζ]]の中でも圧倒的な力を持つディアボロスZは、全ての文明の力を手に入れるべく、闇の軍勢を引き連れ動き出した!'''
-[[DMPP-14]](シークレット)&br;'''覇王の君臨を見届けよ!――[[ダピコ]]'''

**収録セット [#c1737f79]
***[[デュエル・マスターズ]] [#m6e93458]
-illus.[[Yuichi Maekawa]]
--[[DM-37 「覚醒編 第2弾 暗黒の野望(ダーク・エンペラー)」>DM-37]](S2b/S5)
--[[DMD-19 「スーパーVデッキ 滅びの龍刃 ディアボロス」>DMD-19]](12b/22)
--[[DMEX-17 「20周年超感謝メモリアルパック 究極の章 デュエキングMAX」>DMEX-17]](超17b/超40[2010])
--[[DMBD-21 「クロニクル・ダークサイド・デッキ 「終焉」」>DMBD-21]](9b/27)
-illus.[[hippo]]
--[[DMC-68 「ドラマティック・ウォーズ エンジェル&デーモン」>DMC-68]](SS1b/S3)

***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#tcd9ac99]
-CV:[[宮本誉之]]
-illus.[[Yuichi Maekawa]]
--[[DMPP-14 「爆竜覚醒録 -DIABOLIC CRISIS-」>DMPP-14]]
--[[DMPS-07 「マスター・オブ・ロマノフ」>DMPS-07]]
-CV:[[河野ひより]]
-illus.[[Moopic]]/[[アートアンフ]]
--[[DMPP-14 「爆竜覚醒録 -DIABOLIC CRISIS-」>DMPP-14]]([[シークレットカード]])

**参考 [#q96fb13b]
-[[デーモン・コマンド]]
-[[サイキック・クリーチャー]]
-[[E・ソウル]]
-[[バトルゾーン]]
-[[クリーチャー]]
-[[常在型能力]]
-[[パワー低下]]
-[[パンプアップ]]
-[[Q・ブレイカー]]
-[[解除]]
-[[覚醒者]]
-[[Ζ]]
-[[シークレットカード]]
-[[スペシャルスーパーレア]]

&tag(サイキック・クリーチャー,サイキック,クリーチャー,闇文明,黒単,単色,コスト16,デーモン・コマンド,コマンド,パワー18000,E・ソウル,ソウル,パワー低下,全体パワー低下,常在型パワー低下,パワー低下-5000,パンプアップ,パンプアップ+5000,Q・ブレイカー,解除,覚醒者,Ζ,SR,スーパーレア,SSR,スペシャルスーパーレア,Yuichi Maekawa,hippo,サイキック・クリーチャー (デュエプレ),サイキック (デュエプレ),クリーチャー (デュエプレ),闇文明 (デュエプレ),黒単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト16 (デュエプレ),デーモン・コマンド (デュエプレ),コマンド (デュエプレ),パワー18000 (デュエプレ),パワー低下 (デュエプレ),全体パワー低下 (デュエプレ),常在型パワー低下 (デュエプレ),パワー低下-5000 (デュエプレ),パンプアップ (デュエプレ),パンプアップ+5000 (デュエプレ),Q・ブレイカー (デュエプレ),解除 (デュエプレ),覚醒者 (デュエプレ),Ζ (デュエプレ),PS (デュエプレ),レアリティなし (デュエプレ),シークレットカード (デュエプレ),Yuichi Maekawa (デュエプレ),Moopic (デュエプレ),アートアンフ (デュエプレ));