#author("2025-10-09T00:36:23+09:00","","") #author("2025-10-09T00:46:03+09:00","","") *《&ruby(すいじん){水神}; ミヅハノメノカミ》 [#top] |水神 ミヅハノメノカミ SR 水文明 (5)| |クリーチャー:ミズガミ/ロスト・クルセイダー・ドラゴン 8000| |''ブロッカー''| |''W・ブレイカー''| |このクリーチャーは、呪文によって相手に選ばれない。| |このクリーチャーが出た時または自分のターンのはじめに、相手は自身の山札の上からクリーチャーが出るまで表向きにし、そのクリーチャーを墓地に置き、山札をシャッフルする。自分はこうして墓地に置いたクリーチャーの「このクリーチャーが出た時」で始まる能力をすべて使ってもよい。| |相手のクリーチャーが攻撃するなら、その攻撃先は自分が選ぶ。| [[DM25-EX2]]で登場した[[水]]の[[ミズガミ]]/[[ロスト・クルセイダー・ドラゴン]]。 [[呪文]]限定の[[アンタッチャブル]]を持つ[[ブロッカー]]。 [[出た時>cip]]または自分の[[ターンのはじめ]]に相手の[[山札]]から[[クリーチャー]]を直接[[墓地送り]]にしたうえでその[[cip]]を横取りできる。 加えて、相手クリーチャーの[[攻撃]]対象を自由に変更できる[[攻撃曲げ]]能力も持つ。 コスト5ブロッカーの中ではパワーが8000と比較的高め。 //アタッカーにもなる5コストブロッカーでここまでパワーが高いのは《詠み人-シラズ-Machine/招水呪文「マジックル」》位しかいない。 //レイクポーチャー 毎ターン[[《転生プログラム》]]のようなクリーチャー指定の山札サーチ&墓地肥やしを''相手に行わせ''、その上で墓地に置いたクリーチャーのcipを即座に使う事ができる。 この能力の対象は自分ではなく''相手''。間違えないように注意。 また、召喚時限定cipなど「[[「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力]]」でないものは対象外である。詳しくはそちらを参照。 このクリーチャーで墓地に送ることができるのは[[クリーチャー]]のみであり、単純に[[ライブラリアウト]]させるための[[フィニッシャー]]として扱うことは多くの場合では不可能。 とはいえ、多くのデッキにおいてゲームの主役となるクリーチャーが毎ターン確実に墓地に置かれる都合上、使い続けることができれば相手はおのずと[[今引き]]の質が悪くなりジリ貧に追い込まれる。 これを利用して[[墓地召喚]]を封じたり、[[ハンデス]]も併せて相手をジワジワ追い込むのも面白い。 相手が攻撃する際に、攻撃先を変更させる能力も凶悪。 事実上、[[攻撃誘導]]の[[上位互換]]にあたる能力と言え、自分の[[タップ]]されているクリーチャーの[[パワー]]未満のクリーチャーはすべて攻撃不能となる。更にそれを超えてきたとしても価値の低いクリーチャーに誘導して疑似[[チャンプブロック]]させることや[[シールド]][[ブレイク]]へと逸らすこともできる。 ただし、あくまでも[[攻撃]]宣言の'攻撃対象を選択する'部分を自分がかわりに行えるというだけであり、「相手クリーチャーに相手プレイヤー自身を攻撃させる」など[[ルール]]から逸脱するような指定はできない。 -[[デュエパーティー]]で攻撃先の誘導をプレイヤーの垣根まで越えられるか、複数人が《水神 ミヅハノメノカミ》を出している時誰に選択権があるのかは裁定不明。おおよそは[[《「復活」の鬼 ヨミノ晴明R》]]のルールに従うものと考えられる。 **その他 [#others] -元ネタは、日本神話に登場する罔象女神/弥都波能売神(ミヅハノメノカミ)だろう。 [[イザナミノミコト>《蒼狼の王妃 イザナミテラス》]]がカグツチを出産した際の火傷で苦しんだ果てに流した尿から誕生した女神であり、その神格は[[水]]の神であり井戸、農耕、厠の神とされる。兄弟神に[[ワクムスビノカミ>《蒼狼の豊穣 ワクムテラス/オリジナル・ライフ》]]が存在する。 --日本神話に原点を持つクリーチャーだが、[[オリジン]]を持たない。 //**[[サイクル]] [#cycle] **関連カード [#related] -[[《転生プログラム》]] -[[《ヴォルグ・サンダー》]] -[[《キュロロ》]] //**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] //-[[DM25-EX2]]&br;'''フレーバーテキスト''' **収録セット [#pack] //***[[デュエル・マスターズ]] [#dm] -illus.[[nablange]] --[[DM25-EX2 「王道vs邪道 デュエキングWDreaM 2025」>DM25-EX2]](4/105) //***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] //-CV:[[]] //-illus.[[]] //--[[DMPP-00 第00弾「 」>DMPP-00]] **参考 [#reference] -[[ミズガミ]] -[[ロスト・クルセイダー・ドラゴン]] -[[ブロッカー]] -[[W・ブレイカー]] -[[アンタッチャブル]] -[[cip]] -[[ターン開始ステップ]] -[[ライブラリアウト]] -[[シャッフル]] -[[「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力]] -[[攻撃曲げ]] -[[自分が選ぶ]] &tag(クリーチャー,水文明,青単,単色,コスト10,ミズガミ,ロスト・クルセイダー・ドラゴン,ロスト・クルセイダー,ドラゴン,パワー8000,ブロッカー,W・ブレイカー,呪文メタ,アンタッチャブル,cip,ターン開始時,出た時または自分のターンのはじめ,ライブラリアウト,シャッフル (相手),能力横取り,攻撃曲げ,選択指定,SR,スーパーレア,nablange);