#author("2025-10-03T06:50:15+09:00","","")
#author("2025-10-03T06:51:03+09:00","","")
*《&ruby(むてききょへい){無敵巨兵};パラディーン&ruby(エス){S};》 [#top]

|無敵巨兵パラディーンS P 水文明 (1)|
|進化クリーチャー:グレートメカオー 4000|
|進化:自分のグレートメカオー1体の上に置く。|
|クリーチャーが、このクリーチャーとのバトルに負けて破壊される時、そのクリーチャーを墓地に置くかわりに持ち主の手札に戻してもよい。|

ローソン限定発売の「デュエル・マスターズ スペクタクルセット」[[付属カード>プロモーション・カード]]として登場した[[水]]の[[進化]][[グレートメカオー]]。
[[プロモーション・カード]]で登場した[[水]]の[[進化]][[グレートメカオー]]。

1[[マナ]]にして[[パワー]]4000の最軽量[[進化クリーチャー]]。この[[クリーチャー]]との[[バトル]]で[[破壊]]されるクリーチャーを[[任意]]で[[手札]]に戻せる。

[[pig]]を持つ[[クリーチャー]]との[[バトル]]に勝てば、その[[クリーチャー]]を[[バウンス]]することで[[pig]]を発動させずにすむ。
また、「[[バトルゾーン]]を離れない」[[クリーチャー]]にぶつける時にも有効。[[置換効果]]なので[[《光器パーフェクト・マドンナ》]]を問答無用で[[バウンス]]できるのは大きな利点である。

[[能力]]を無視したとしても最低限[[進化速攻]]は可能。[[《合身秘伝メカ・マシーン》]][[《奇術ロボ・ジェントルマン》]]の[[誘発剤]]としても役立つだろう。

**ルール [#rule]
-誰が[[手札]]に戻せるのか判りづらい不親切な[[テキスト]]だが、''[[手札]]に戻すかどうかを決めるのは自分である。''[[cip]][[能力]]を持つ[[クリーチャー]]を[[バウンス]]させたくない場合はそのまま[[破壊]]してもよい。
--裁定変更前は破壊されるクリーチャーを相手が[[手札]]に戻すかどうかを決めることができ、場合によっては利敵行為になりかねなかったため、非常に使いづらかった。

-実現は難しいが、何らかの手段で[[パワー]]を上げれば、[[《不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー》]]や[[解除]]持ちの[[サイキック・クリーチャー]]をも[[除去]]できる。

**他のカード・デッキとの相性 [#synergy]
-9[[マナ]]溜まった状態で[[進化元]]がすべて[[グレートメカオー]]なら、[[手札]]にこれを3枚確保しておけば[[《超神星ペテルギウス・ファイナルキャノン》]]の[[メガメテオバーン]]6をすぐに使える。[[ディスアドバンテージ]]は決して小さくはないが、[[メガメテオバーン]]6が成功すれば元は取れるだろう。

-[[DM-32]]で[[究極進化]][[クリーチャー]]が登場。裁定変更の追い風もあり、実質最軽量[[進化元]]になれるこの[[カード]]にも活躍の場が与えられるかもしれない。
ただ、[[グレートメカオー]]が中心の[[デッキ]]でなければ[[《エンペラー・ティナ》]]などの方が[[汎用性]]が高いことや、既に[[絶版]]となった[[プロモーション・カード]]なので集めるのが難しいという点がネックである。

-後に[[メカ]]指定の[[革命チェンジ]]が登場すると、最速2[[ターン]]目に革命チェンジできる[[アタッカー]]として再評価された。

**その他 [#other]
-2006年8月15日にローソン限定で発売された「デュエル・マスターズ スペクタクルセット」に付属していた[[カード]]の1枚。現在は生産が終了している。このセットは全部で5種類あり、このカードは青色の箱に付属している。また、[[カード]]の他にネックストラップカードホルダーが付いている。

-実際の[[カード]]では[[フレーバーテキスト]]の名前の部分が「無敵巨兵パラ''デーン''S」になっている。

-[[イラスト]]では両肩・両膝にそれぞれ動物などの顔を持ち、さながら戦隊ものの合体ロボにも見える。

-初の[[コスト]]1[[進化クリーチャー]]。

**関連カード [#related]
-各文明初のコスト1進化クリーチャー(登場順)
--''《無敵巨兵パラディーンS》''
--[[《火之鳥ピルドル》]]
--[[《死神術士デスマーチ》]]([[バトルゾーン]]から進化させるなら[[《ジャリ <デスマ.Star>》]])
--[[《真古 <クルト.Star>》]]
--[[《ツクっちょ <メイ様.Star>》]]

-2006年8月15日にローソン限定で発売された「デュエル・マスターズ スペクタクルセット」限定カード
--[[《霊騎ジャムシール》]]
--''《無敵巨兵パラディーンS》''
--[[《封魔ダイダロギヌス》]]
--[[《フレアメタル・ドラグーン》]]
--[[《猛烈元気バンジョー》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
-[[プロモ>プロモーション・カード]](P36/Y5)&br;'''「デンコウセッカー!!」――無敵巨兵パラデーンS'''

**収録セット [#pack]
//***[[デュエル・マスターズ]]
//デュエル・マスターズ プレイスで実装された場合は上のコメントアウトを外して、下部にデュエル・マスターズ プレイスの収録情報を追記してください。
-illus.[[Syuichi Obata]]
--[[プロモーション・カード]](P36/Y5)

**参考 [#reference]
-[[進化クリーチャー]]
-[[グレートメカオー]]
-[[進化]]
-[[バトル]]
-[[破壊置換効果]]
-[[バウンス]]

&tag(進化クリーチャー,クリーチャー,水文明,青単,単色,コスト1,グレートメカオー,メカ,パワー4000,進化,進化:グレートメカオー,バトルで破壊される時,破壊置換効果,除去,単体除去,確定除去,バウンス,単体バウンス,P,レアリティなし,Syuichi Obata);