#author("2025-02-22T19:36:57+09:00","","") #author("2025-02-23T00:08:34+09:00","","") *《&ruby(ばくれつヒーロー){爆裂英雄}; &ruby(ビー){B};・&ruby(アイ){I};・&ruby(ジー){G};》 [#top] |爆裂英雄 B・I・G VR 水/火文明 (4)| |クリーチャー:マジック・フレイム・コマンド 4000| |''G・ストライク''| |''ジャストダイバー''| |自分のターンのはじめに、自分の手札を2枚まで捨て、その枚数より1枚多くカードを引く。| [[DM24-EX4]]で登場した[[水]]/[[火]]の[[マジック・フレイム・コマンド]]。 自分の[[ターンのはじめ]]に[[手札交換]]を行う[[ジャストダイバー]]持ち[[コマンド]]・[[クリーチャー]]。更に[[G・ストライク]]も持っている。 [[cip]]ではないため即効性に欠けるが、[[ジャストダイバー]]により能力発動のタイミングまで安全に耐えることができる。 [[手札交換]]能力で[[ドロー]]できる最大枚数はちょうど3枚であるため、このクリーチャーの能力を発動したターンに[[《爆裂英雄 A・R・T》]]で攻撃すればその[[アタックトリガー]]を確実に成功させることができる。 -「2枚まで」には0枚も含まれるため、0枚捨てる(=1枚も捨てない)ことも可能。その場合は、0より1枚多い数ということで1枚[[ドロー]]できる。 --逆に、[[強制]]で毎ターン最低でも1枚[[ドロー]]してしまうため[[ライブラリアウト]]には注意。 -「その枚数」とは「(実際に捨てたかどうかは問わず)捨てようとした枚数」という意味なので([[類似例>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/44584/]])[[《夜露死苦 キャロル》]]が手札から墓地に移動するのを置換して手札にとどまってもドロー枚数の計算に含む。 -「BIG」とは、パチスロ用語で「大当たり」のようなものを指す。[[《爆裂英雄 A・R・T》]]と同じく、コラボ相手である[[イブラヒム]]氏の趣味を意識して命名されたものと思われる。[[マジック・コマンド]]の賭博モチーフにも沿っている。 //**[[サイクル]] [#cycle] //-''《爆裂英雄 B・I・G》''([[イブラヒム]]) //-[[《》]] //-[[《》]] //-[[《》]] //-[[《》]] //-[[《》]] **関連カード [#related] -[[《爆裂英雄 A・R・T》]] -[[《豪運の絆》]] -[[《AQreplay/伝説チャンス》]] **[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] -[[DM24-EX4]]&br;'''伝説、覗いてく? ― [[イブラヒム]]''' **収録セット [#pack] //***[[デュエル・マスターズ]] [#dm] -illus.[[KATANA CANATA]] --[[DM24-EX4 「にじさんじコラボ・マスターズ 異次元の超獣使い」>DM24-EX4]](36/100) //***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] //-CV:[[]] //-illus.[[]] //--[[DMPP-00 第00弾「 」>DMPP-00]] **参考 [#reference] -[[マジック・フレイム・コマンド]] -[[G・ストライク]] -[[ジャストダイバー]] -[[ターン開始ステップ]] -[[手札交換]] -[[コラボカード]] -[[イブラヒム]] &tag(クリーチャー,水文明,火文明,青赤,2色,多色,コスト4,マジック・フレイム・コマンド,マジック,フレイム・コマンド,コマンド,パワー4000,G・ストライク,ジャストダイバー,自分のターンのはじめ,ターン開始時,手札交換,ディスカード,ドロー,・,コラボカード,VR,ベリーレア,KATANA CANATA);