#author("2025-05-16T01:02:56+09:00","","")
#author("2025-05-16T01:04:18+09:00","","")
*《&ruby(かたよく){片翼};の&ruby(たましい){魂}; アビスベル》 [#top]

|片翼の魂 アビスベル SR 水/闇/火文明 (3)|
|G-NEOクリーチャー:アビスロイヤル 3000|
|''G-NEO進化'':水、闇、または火のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(カードが下にあれば、NEO進化クリーチャーとして扱い、離れる時、かわりに下のカードすべてが離れる)|
|''ブロッカー''|
|''スレイヤー''|
|自分のNEOクリーチャーまたは進化クリーチャーが出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置いてもよい。その後、自分の墓地にあるクリーチャーを1体、その下に置いてもよい。|

[[DM25-RP2]]で登場した、[[水]]/[[闇]]/[[火]]の[[G-NEO]][[アビスロイヤル]]。

[[スレイヤーブロッカー]]で、自分の[[NEOクリーチャー]]または[[進化クリーチャー]]が出るたびに山札から[[墓地肥やし]]ができる。
そして、その後[[墓地]]にクリーチャーが居れば即座に[[進化元]]として補充できる。

進化元として仕込む能力では、進化元に選ぶ対象には「クリーチャー」以外の指定が無い。そのため[[進化クリーチャー]]や本来の進化元の条件と一致しないクリーチャー等も仕込むことが可能である。

**裁定不明 [#oa462abf]
「自分のNEOクリーチャーまたは進化クリーチャーが出た時」の区切りについて

:解釈|
:解釈1|
「出た時」のイベントの際、それがNEOクリーチャーあるいは進化クリーチャーであれば、トリガーする。
この
この場合、NEO進化クリーチャーとして出るとしても1度だけトリガーする。

:解釈2|
「自分のNEOクリーチャーが出た時」または「自分の進化クリーチャーが出た時」にトリガーする。
この場合、NEO進化クリーチャーとして出ると2度トリガーする。



//**[[サイクル]] [#cycle]

**関連カード [#related]
-''Prev''
--[[《至高の魂 アビスベル=ジャシン帝》]]

-[[《ジュースダス・タンク》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
-[[DM25-RP2]](S9/S11)&br;'''その剣の衝撃は、骨の髄まで響き渡る。'''
-[[DM25-RP2]](㊙10/㊙24)&br;'''肉体が崩壊したとしても、その神髄は残り続ける。'''

**収録セット [#pack]
//***[[デュエル・マスターズ]] [#dm]
-illus.[[akagi]]
--[[DM25-RP2 「王道W 第2弾 邪神vs邪神Ⅱ ~ジャシン・イン・ザ・シェル~」 >DM25-RP2]](S9/S11)(㊙10/㊙24)

//***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp]
//-CV:[[]]
//-illus.[[]]
//--[[DMPP-00 第00弾「  」>DMPP-00]]

**参考 [#reference]
-[[G-NEOクリーチャー]]
-[[アビスロイヤル]]
-[[G-NEO進化]]
-[[ブロッカー]]
-[[スレイヤー]]
-[[NEOクリーチャー]]
-[[進化クリーチャー]]
-[[cip]]
-[[墓地肥やし]]
-[[クリーチャーの下]]

&tag();