#author("2023-05-12T19:57:36+09:00","","") #author("2023-05-14T04:03:52+09:00","","") *《&ruby(かっちゅうしんりゅう){甲冑神龍};エグゼキューター》 [#l0e683a6] |甲冑神龍エグゼキューター SR 火文明 (4)| |進化クリーチャー:ドラゴノイド 5000| |進化−自分のドラゴノイド1体の上に置く。| |このクリーチャーがバトルゾーンにある間、バトルゾーンにある自分の火のクリーチャーをタップし、攻撃する代わりに次のTT能力を使ってもよい。| |TT−バトルゾーンにある自分の火のクリーチャーを1体選ぶ。このターンが終わるまで、そのクリーチャーのパワーは+3000される。| [[DM-06]]で登場した唯一の[[進化]][[ドラゴノイド]]。 自分の[[火]]の[[クリーチャー]]が[[タップ]]で味方を[[パンプアップ]]させることが出来るようになる[[カード]]。 この[[サイクル]]は他の[[カード]]が[[ハンデス]]や[[ドロー]]など強いものが多いのだが、この[[カード]]は[[パワー]]を上げるだけとやや淋しい。 しかも、[[攻撃]]力を上げるために「味方[[クリーチャー]]を[[タップ]]する」という事は、つまり「[[攻撃]]可能な味方[[クリーチャー]]の頭数が減る」という事でもある。この両者の[[シナジー]]は最悪と言ってよいほど噛み合っておらず、わかりやすい[[効果]]であるにもかかわらず使い勝手は非常に悪い。 [[パワー]]の高い[[光]]の[[クリーチャー]]や[[ブロッカー]][[能力]]と噛み合いやすい[[《守護聖天アーク・バイン》]]と比較しても、この[[クリーチャー]]の[[能力]]の噛み合わせの悪さは一目瞭然。 残念ながら[[サイクル]]中では最も利用価値が低い[[カード]]だろう。 -このサイクルは攻撃せずにタップさせることができるため[[光臨]]との相性は良好だが、このクリーチャーと進化元のドラゴノイドを用意する手間を考慮すれば[[《クリムゾン・ライフル》]]を用いた方がいい。 -火文明には[[《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》]]など1ターンに2回タップできるクリーチャーが一定数おり、自身を[[パンプアップ]]して攻撃したり、仲間のクリーチャー2体を[[パンプアップ]]したりすることができる。しかし、それらのクリーチャーは攻撃性能が高く、素直に2回攻撃させたほうが有効的に働く場面が殆ど。 -「甲冑神龍」とあるが[[ドラゴン]]ではない。 //-[[背景ストーリー]]では、[[《襲撃者エグゼドライブ》]]が[[《エグゼズ・ワイバーン》]]に騎乗しつつ[[進化]]し、[[光]]の軍団に対抗できるようになった姿だとされる。ちなみにその後相方も[[《聖剣炎獣バーレスク》]]へと[[進化]]。《バーレスク》のイラストには《エグゼキューター》が確認できる。 //ソース不明。全方位カードファイルには記述なし **[[サイクル]] [#e0e72adb] [[DM-06]]の、同[[文明]][[クリーチャー]]に[[タップ能力]]を与える[[進化クリーチャー]][[サイクル]] -[[《守護聖天アーク・バイン》]] -[[《フォート・メガクラスター》]] -[[《超幻獣グラザルド》]] -''《甲冑神龍エグゼキューター》'' -[[《超空要塞バビロン》]] **関連カード [#v8840207] -このクリーチャーが描かれているカード --[[《聖剣炎獣バーレスク》]] **収録セット [#b8339db4] //***[[デュエル・マスターズ]] //デュエル・マスターズ プレイスで実装された場合は上のコメントアウトを外して、下部にデュエル・マスターズ プレイスの収録情報を追記してください。 -illus.[[Tomofumi Ogasawara]] --[[DM-06 「闘魂編 第1弾」>DM-06]](S7/S10) **参考 [#i18c13b8] -[[ドラゴノイド]] -[[進化クリーチャー]] -[[火]] -[[クリーチャー]] -[[タップ能力]] -[[パンプアップ]] &tag(進化クリーチャー,クリーチャー,火文明,赤単,単色,コスト4,ドラゴノイド,パワー5000,進化,進化:ドラゴノイド,タップ能力,パンプアップ,パンプアップ+3000,SR,スーパーレア,Tomofumi Ogasawara);