#author("2023-04-20T18:04:22+09:00","","")
#author("2023-10-13T18:25:50+09:00","","")
*《&ruby(しんら){神羅};ビクトリーメテオ・ムーン》 [#top]

|神羅ビクトリーメテオ・ムーン R 光文明 (6)|
|進化クリーチャー:エンジェル・コマンド/ルナティック・エンペラー 11500|
|究極進化−自分の進化クリーチャー1体の上に置く。|
|相手のクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を見る。それが「ブロッカー」を持つカードであれば、バトルゾーンに出してもよい。|
|W・ブレイカー|

[[DM-35]]で登場した[[究極進化]][[エンジェル・コマンド]]/[[ルナティック・エンペラー]]。

相手[[クリーチャー]]の[[攻撃]]に反応して[[ブロッカー]]を呼び出せる。

その[[能力]]から[[殴り返し]]に対して[[耐性]]があり、なかなかの場持ちの良さを持つ。
場合によっては[[《天海の精霊シリウス》]]なども出せるため、相手の意表を突くという点では非常に高い[[能力]]を誇っているといえるだろう。

問題は能力の起動条件が相手の[[プレイング]]に依存していること。
[[《パルピィ・ゴービー》]]などの[[山札操作]]を事前に行うことで[[コスト踏み倒し]]の確率は上がるが、そういう状況でわざわざ相手が[[攻撃]]してくれることはあまり無いだろう。
[[《ファントム・ベール》]]や[[《悪魔聖霊バルホルス》]]などの[[強制攻撃能力>可能であれば攻撃する]]も駆使して、「相手の意表を突ける」確率を少しでも上げていきたいところ。

-[[《光器エカテリーナ》]]はこれと併用することで、[[無限ブロッカー]]のように扱える。[[デザイナーズコンボ]]だと思われるが、[[背景ストーリー]]上では[[オリジン]]と[[ルナティック・エンペラー]]は対立関係にあるので少々違和感があるか。
また同様のことができる[[《未来の玉 ダンテ》]]も登場したので、わざわざ[[《光器エカテリーナ》]]を選ぶ理由は無いに等しい。

-実は[[《流星の精霊ミーア》]]に続く2体目の、そして実に7年半ぶりの[[パワー]]11500であり、[[《超竜サンバースト・NEX》]]を一方的に倒せる[[クリーチャー]]。

-[[ブロッカー]]を[[コスト踏み倒し]]するカードは数多くあるが、その手のカードでは珍しく[[コスト]]や[[文明]]、[[非進化]]などの制約は一切ない。進化元さえ確保できていれば[[《超神星ビッグバン・アナスタシス》]]のようなカードを踏み倒すことも可能である。

**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
-[[DM-35]]
'''決戦も終焉、ビクトリーメテオ・ムーンは最後の瞬間を目撃していた。[[6体神>起源神]]と[[ロマノフ・NEX>《超神羅ロマノフカイザー・NEX》]]の決着を。'''


**収録セット [#pack]
//***[[デュエル・マスターズ]]
//デュエル・マスターズ プレイスで実装された場合は上のコメントアウトを外して、下部にデュエル・マスターズ プレイスの収録情報を追記してください。
-illus.[[NINNIN]]
--[[DM-35 「神化編 第4弾 超極竜VS六体神(ネバーエンディング・サーガ)」>DM-35]]

**参考 [#reference]
-[[エンジェル・コマンド]]
-[[ルナティック・エンペラー]]
-[[進化クリーチャー]]
-[[究極進化]]
-[[クリーチャー]]
-[[アタックトリガー]]
-[[山札の上]]
-[[見る]]
-[[ブロッカー]]
-[[コスト踏み倒し]]
-[[W・ブレイカー]]

&tag(進化クリーチャー,クリーチャー,光文明,白単,単色,コスト6,エンジェル・コマンド,コマンド,ルナティック・エンペラー,パワー11500,究極進化,究極進化:進化クリーチャー,進化,進化:進化クリーチャー,被アタックトリガー,ブロッカーサポート,コスト踏み倒し,W・ブレイカー,・,終音「ん」,R,レア,NINNIN);
&tag(進化クリーチャー,クリーチャー,光文明,白単,単色,コスト6,エンジェル・コマンド,コマンド,ルナティック・エンペラー,パワー11500,パワーの最後の三桁が「500」,究極進化,究極進化:進化クリーチャー,進化,進化:進化クリーチャー,被アタックトリガー,ブロッカーサポート,コスト踏み倒し,W・ブレイカー,・,終音「ん」,R,レア,NINNIN);