#author("2023-01-31T05:12:33+09:00","","") #author("2023-11-21T07:55:19+09:00","","") *《&ruby(せいてい){聖帝};ソルダリオス》 [#i4a40d54] |聖帝ソルダリオス VR 自然文明 (6)| |進化クリーチャー:アーク・セラフィム 6000| |進化:自分のアーク・セラフィム1体の上に置く。| |メテオバーン−自分のクリーチャーが攻撃できる時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。そうした場合、進化クリーチャーではないアーク・セラフィムまたはビーストフォーク1体を、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。| |W・ブレイカー| [[DMC-29]]で登場した[[自然]]の[[進化]][[アーク・セラフィム]]。 [[メテオバーン]]で[[アーク・セラフィム]]か[[ビーストフォーク]]を1体、[[マナゾーン]]から[[コスト踏み倒し]]で[[バトルゾーン]]に出せる。 [[進化クリーチャー]]としてはパワーが低めだが、臨機応変に使える[[能力]]が非常に便利。 呼び出せる[[アーク・セラフィム]]と[[ビーストフォーク]]には強力な能力持ちが揃っており、状況を変えるには十分。 両者はマナゾーンの扱いに長けた種族でもある為、[[銀の弾丸]]戦法も行いやすい。 [[メテオバーン]]は''「自分の[[クリーチャー]]が[[攻撃]]できる時」''なので、例えば[[《予言者マリエル》]]などによってこの[[クリーチャー]]が[[攻撃]]できなくても、[[バトルゾーン]]に自分の[[攻撃]]できる[[クリーチャー]]が1体でもいれば[[メテオバーン]]を起動できる。 また、[[メテオバーン]]だけ使って[[攻撃]]はしない、ということも可能。 これにより、攻撃時に[[コスト踏み倒し]]すると能力が不発になってしまう[[アバレチェーン]]持ちのビーストフォークとも高相性。攻撃前に[[コスト踏み倒し]]しておけばせっかくの効果を損なう事がない。 当然ながら、この[[メテオバーン]]は下に[[カード]]がある限り同じ[[ターン]]中に連続使用が可能。 [[マナゾーン]]に[[アーク・セラフィム]]を用意しつつ[[メテオバーン]]の弾も用意できる[[《時空の庭園》]]とは[[シナジー]]を形成する。 同様に、この[[クリーチャー]]を[[サーチ]]する[[《クレスト・EVOチャージャー》]]もメテオバーン補填効果を持つので高相性。 [[エピソード3]]に入ってからは他の[[種族]]とともに[[アーク・セラフィム]]がプッシュされ、[[ドラゴン・サーガ]]では新たに[[ビーストフォーク號]]が登場しており、この[[カード]]が注目される日もそう遠くはないだろう。[[【ラグマループ】]]のみならず、新たな形の[[【緑単ループ】]]として活躍できるかもしれない。 ただし、この[[カード]]は[[絶版]]になって久しい。 [[不死鳥編]]期の[[ハーフデッキ]]に1枚しか収録されていないため、今から入手するには相当骨が折れるに違いない。 **相性の良いカード [#u5bdea58] アーク・セラフィム |[[《霊騎ラーゼ・ミケランジェ》]]|[[スリリング・スリー]]で手札から展開| |[[《霊騎コルテオ》]]|cipで大量タップ| |[[《光霊姫アレフティナ》]]|緊急時のシールド補填要員、およびシールド10枚で[[エクストラウィン]]| //|[[]]|| ビーストフォーク |[[《強襲の長》]]|アーク・セラフィムとビーストフォークを一斉W・ブレイカー化させる| |[[《龍覇 マリニャン》]]|| |[[《龍覇 サソリス》]]|| |[[《龍覇少女隊ハラグロX》]]|| |[[《龍覇 イメン=ブーゴ》]]|| |[[《恐・龍覇 サソリスレイジ》]]|| |[[《武器阿修羅の大猿》]]|自分のクリーチャーをバトルゾーンに出す度手札補充。大型[[ガードマン]]としても| |[[《月の死神ベル・ヘル・デ・スカル》]]|墓地・マナゾーンからカードを1枚回収| |[[《特攻隊長 鬼流院 刃》]]|[[マッハファイター]]。バトルに勝つとマナ加速とマナ回収。&br;相手がバトルゾーンに出るとガチンコ・ジャッジ次第で迎撃| |[[《百獣世界の探究者 はじめしゃちょー》]]|| |[[《我怒の鎖 パンサーベア》]]|マッハファイター。[[アバレチェーン]]で[[ワールド・ブレイカー]]を与える。&br;おまけに相手のターン中、召喚・詠唱を1度限りにして反撃を封じ込む| **その他 [#eb790d29] -''「自分の[[クリーチャー]]が[[攻撃]]できるとき」''とは、「[[攻撃ステップ]]中に」という意味ではなく、あくまで''実際に[[攻撃]]できる[[クリーチャー]]がいること''が必要である。 -10[[コスト]]の[[《若頭 鬼流院 刃》]]も[[コスト踏み倒し]]できるが、[[進化元]]となる[[アーク・セラフィム]]に[[ハンター]]が存在しないため相性はそれほど良くない。 -イラストを見ると、この聖帝の双脚は龍または鳥らしきものであり、恐らく無関係であるが[[《龍神ヘヴィ》]]に似ている。ちなみ[[《龍神ヘヴィ》]]と[[イラストレーター]]は同じ。 **[[デュエル・マスターズ プレイス]]では[#b9a22933] |聖帝ソルダリオス VR 自然文明 (6)| |進化クリーチャー:アーク・セラフィム 7000| |進化:アーク・セラフィム| |攻撃する時、自分のマナゾーンから進化でないアーク・セラフィムまたはビーストフォークを探索し、1体をバトルゾーンに出してもよい。そうした場合、自分の山札から1枚目をマナゾーンに置く。| |攻撃する時、自分のマナゾーンから進化でないアーク・セラフィムまたはビーストフォークを探索し、1枚をバトルゾーンに出してもよい。そうした場合、自分の山札から1枚目をマナゾーンに置く。| |W・ブレイカー| [[DMPP-08EX]]で実装。[[パワー]]が7000に向上した。[[踏み倒し>コスト踏み倒し]]が[[メテオバーン]]から[[アタックトリガー]]へと変更になり、踏み倒しを行った場合山札の上から1枚をブーストする効果が追加された。TCG版と比べると、仮に生き残ればマナを減らさずどんどんクリーチャーを踏み倒し続けられる点が魅力である。 //ざっくり言うと[[《魔皇グレンベルク》]]と同じような修正を受けた。 [[《霊騎プリウスライザ》]]は踏み倒し対象を山札から[[探索]]し、マナゾーンに置くことができる。コストも4→6と繋がる進化元なので相性がいい。 [[《霊騎ラディア》]]を選べば最低1体の確定除去を放ちながらパワー8000のクリーチャーが出せる。 [[《独裁者ケンジ・パンダネルラ将軍》]]よりも出せるのが一歩遅くなりがちだが、こちらは[[探索]]なのである程度狙ったクリーチャーを踏み倒しできる。 -召喚時のボイスは「母なる大地よ」である。元ネタはもちろん[[《母なる大地》]]で、その呪文自体も[[DMPP-17]]でまさかの登場を果たした。 -[[DMPP-09]]で登場した[[ビーストフォーク]]である[[《無頼電脳スプラッシュアックス》]][[《腐敗無頼トリプルマウス》]]でアドバンテージを稼ぐのも面白い。[[《無頼封魔アニマベルギス》]]を出して攻撃中の《ソルダリオス》を効果の対象にすれば突然3打点になることもできる。 **[[サイクル]] [#td71f1b5] [[ハーフデッキ]]第2弾の4[[デッキ]]に収録された[[限定カード]]。すべて[[ハイブリッド種族]]の[[進化クリーチャー]]。 -[[《魔皇アゼルザード》]] -''《聖帝ソルダリオス》'' -[[《轟竜凰ドラグランダー》]] -[[《無敵巨兵グランダイバーX》]] **[[フレーバーテキスト]] [#oc4a36e4] -[[DMPP-08EX]] '''セラ・メトロポリスを守るため、今こそ大地の力を目覚めさせん!――聖帝ソルダリオス''' **収録セット [#b7c5f237] ***[[デュエル・マスターズ]] [#kcfe2bb5] -illus.[[Toshiaki Takayama]] --[[DMC-29 「アーク・セラフィム・リバーサー1/2」>DMC-29]](2/19) ***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#g6cb62f3] -CV:[[中西正樹]] -illus.[[Toshiaki Takayama]] --[[DMPP-08EX 「覇竜咆哮 -TRIBAL EXTREME-」>DMPP-08EX]] **参考 [#u72bce3c] -[[アーク・セラフィム]] -[[進化クリーチャー]] -[[メテオバーン]] -[[ビーストフォーク]] -[[マナゾーン]] -[[コスト踏み倒し]] -[[W・ブレイカー]] &tag(進化クリーチャー,クリーチャー,自然文明,緑単,単色,コスト6,アーク・セラフィム,パワー6000,進化,進化:アーク・セラフィム,メテオバーン,アタックトリガー付与,アーク・セラフィムサポート,ビーストフォークサポート,コスト踏み倒し,W・ブレイカー,VR,ベリーレア,Toshiaki Takayama,進化クリーチャー (デュエプレ),クリーチャー (デュエプレ),自然文明 (デュエプレ),緑単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト6 (デュエプレ),アーク・セラフィム (デュエプレ),パワー7000 (デュエプレ),進化 (デュエプレ),進化:アーク・セラフィム (デュエプレ),アタックトリガー (デュエプレ),アーク・セラフィムサポート (デュエプレ),ビーストフォークサポート (デュエプレ),コスト踏み倒し (デュエプレ),マナブースト (デュエプレ),W・ブレイカー (デュエプレ),VR (デュエプレ),ベリーレア (デュエプレ),Toshiaki Takayama (デュエプレ));