#author("2025-04-18T18:23:45+09:00","","") #author("2025-04-20T22:36:17+09:00","","") *《&ruby(プリミティブ・ソウル){至高の魂}; アビスベル=ジャシン帝》 [#top] |至高の魂 アビスベル=ジャシン帝 OR 水/闇/火文明 (5)| |G-NEOクリーチャー:アビスロイヤル 7000| |''G-NEO進化'':水、闇、または火のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(カードが下にあれば、NEO進化クリーチャーとして扱い、離れる時、かわりに下のカードすべてが離れる)| |''ブロッカー''| |''W・ブレイカー''| |このクリーチャーが出た時、カードを2枚引き、自分の手札を2枚捨てる。その後、コスト4以下のアビス・クリーチャーを1体、自分の墓地から出してもよい。| |各ターン、はじめて自分の、進化クリーチャーまたはアビス・クリーチャーをタップした時、それをアンタップする。| [[DM25-RP1]]で登場した、[[水]]/[[闇]]/[[火]]の[[G-NEO]][[アビスロイヤル]]。 コストと色は違うが、初代[[ジャシン]]である[[《アビスベル=ジャシン帝》]]と同じパワー7000攻撃可能[[ブロッカー]]というフィジカルを有し、[[cip]]で[[手札交換]]と[[リアニメイト]]がある。 言い換えれば手札・墓地・山札の上から2枚の中にあったコスト4以下のアビスを、墓地経由で1体盤面に送るというもの。 単純に進化クリーチャーでありながらフィールドアドバンテージを失いにくい点だけで強力。 対象が可変の[[紫電効果]]も持ち、このクリーチャー自身が[[アンタップ]]できたら[[Q・ブレイカー]]相当の突破力を持つ。 [[G-NEO進化]]していれば[[召喚酔い]]もなくなり1回限りの除去耐性もある。 攻撃を1回で止めておけば、アンタップ状態で相手のターンを迎えることができ[[ブロッカー]]としても腐りづらい。 問題なのは現状[[水]]文明と[[火]]文明の[[アビス]]が殆ど存在しないところか。 今後のカードプールに期待したい。 -[[《堕チシ八叉ノ蛇神》]]とは[[背景ストーリー]]にて敵対する関係にあるが、これまでの数々の例に漏れずこれもお互いに非常に相性が良い。 こちらの[[cip]]により《蛇神》を踏み倒すことができ、殴る事でポテンシャルを発揮する《蛇神》を[[紫電効果]]で強力にサポートできる。 [[除去]][[耐性]]持ちの[[ブロッカー]]なので[[アンタップ]]する対象をこの[[カード]]にすれば攻撃により生まれる隙を抑えることも可能。 また、あちら側からしてもこの[[クリーチャー]]を[[進化クリーチャー]]として出していた場合、疑似[[アタックトリガー]]の対象にできるためその面でも非常に好相性。 要求する色のうち2色は被っているので[[マナゾーン]]に1枚置きさえすれば手打ちで出せるようになる点も使いやすさの点では見逃せない。 -[[射場本正巳]]氏はこのクリーチャーの画像を指して「アビス専用の超強い[[キラスター>《「正義星帝」 <鬼羅.Star>》]]みたいな感じでおもろいよ([[エヴォ>《エヴォ・ルピア》]]から出るのも楽しい)」と発信した。[[URL>https://x.com/syaba3/status/1895965521952334274]] -まだ「各ターン、はじめて自分の」を消費していない状態で[[オールタップ]]を食らった場合、そのすべての[[進化クリーチャー]]と[[アビス]]・クリーチャーがアンタップするのか、[[《龍装艦 チェンジザ》>《龍装艦 チェンジザ/六奇怪の四 〜土を割る逆瀧〜》]]の[[オールハンデス]]時のQ&Aと同じく同時に起こったイベントの中から1枚のみ選択なのかは裁定不明。 -[[《堕チシ八叉ノ蛇神》]]の[[フレーバーテキスト]]を見るに、そちらと合わせて漫画「美味しんぼ」の「究極と至高」のパロディをしている。 また、CMなどで見られる邪神と邪神が対峙している構図は映画「エイリアンVSプレデター」のパロディとなっている。 -漫画「デュエル・マスターズ WIN」では[[斬札 ウィン]]がサバト戦で使用。出た[[ターン]]に[[召喚酔い]]せずに[[2回攻撃]]をしてサバトの[[シールド]]を[[ブレイク]]後、[[ダイレクトアタック]]した。 //**[[サイクル]] [#cycle] **関連カード [#related] -''Prev'' --[[《ハイパー=暴=ジャシン帝》]] //-''Next'' //--[[《》]] -[[《アビスベル=ジャシン帝》]] -[[《堕チシ八叉ノ蛇神》]] -[[《淵魂 グレート=ジャシン帝》]] -このクリーチャーが描かれているカード --[[《邪入梵》]] --[[《邪神か、蛇神か》]] --[[《邪神vs邪神》]] ///**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] //-[[DM25-RP1]]&br;'''フレーバーテキスト''' **収録セット [#pack] //***[[デュエル・マスターズ]] [#dm] -illus.[[Kogaratsu]] --[[DM25-RP1 第1弾「邪神vs邪神〜ソウル・オブ・ジ・アビス〜」>DM25-RP1]](OR1/OR1)(㊙1/㊙24) //***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] //-CV:[[]] //-illus.[[]] //--[[DMPP-00 第00弾「 」>DMPP-00]] **参考 [#reference] -[[G-NEOクリーチャー]] -[[アビスロイヤル]] -[[G-NEO進化]] -[[ブロッカー]] -[[W・ブレイカー]] -[[cip]] -[[手札交換]] -[[アビス]] -[[リアニメイト]] -[[ターン1]] -[[進化クリーチャー]] -[[紫電効果]] -[[ジャシン]] &tag(G-NEOクリーチャー,NEOクリーチャー,クリーチャー,水文明,闇文明,火文明,青黒赤,3色,多色,コスト5,アビスロイヤル,アビス,パワー7000,G-NEO進化,G-NEO進化:水のクリーチャー,G-NEO進化:闇のクリーチャー,G-NEO進化:火のクリーチャー,NEO進化,NEO進化:水のクリーチャー,NEO進化:闇のクリーチャー,NEO進化:火のクリーチャー,進化,進化:水のクリーチャー,進化:闇のクリーチャー,進化:火のクリーチャー,ブロッカー,W・ブレイカー,cip,手札交換,ドロー,ディスカード,コスト4以下,アビスサポート,リアニメイト,コスト踏み倒し,進化クリーチャーサポート,紫電効果付与,・,《アビスベル=ジャシン帝》,ジャシン (名称カテゴリ),ジャシン,OR,オーバーレア,Kogaratsu,王道Wブロック);