#author("2024-02-20T16:48:44+09:00","","")
#author("2024-07-07T18:26:37+09:00","","")
*《&ruby(そうこくしんりゅう){蒼黒神龍};バビロン・ヴェイル》 [#jdd82caf]

|蒼黒神龍バビロン・ヴェイル UC 水/闇文明 (4)|
|クリーチャー:ポセイディア・ドラゴン/デーモン・コマンド/オリジン 4000|
|''ブロッカー''(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)|
|相手がカードを引いた時、それがそのターンに相手が引く1枚目でなければ、相手は自身の手札を1枚選んで捨てる。|
|各ターン、自分がはじめてカードを引く時、1枚のかわりに2枚引いてもよい。そうしたら、自分の手札を1枚捨てる。|

[[DM22-EX2]]で登場した[[水]]/[[闇]]の[[ポセイディア・ドラゴン]]/[[デーモン・コマンド]]/[[オリジン]]。

相手がその[[ターン]]中2枚目以降となる[[ドロー]]を行う度に[[セルフハンデス]]を課す[[手札補充]]メタ[[能力]]と、自分がターン中初めてのドローを「2枚引いて1枚[[捨てる]]」に変換できる[[任意]]能力を持つ[[ブロッカー]]。

[[手札補充]]メタは、[[《魔素縫合 アモデゴラス》]]のような置換式ではなく、一旦手札が増えた後に[[ハンデス]]することとなっている。
ただ、捨てるカードが相手側にあるため、[[マッドネス]]を踏み倒す可能性もなくはない。
コスト4という軽さを生かして、序盤から牽制するのが主な目的か。

一方の[[手札交換]]は、各ターン最初のドローを行う時に発動し、手札補充と墓地肥やしを同時に行うことができる。

余談だが、この能力は相手のターンでドローすることになった際にも発動できる。

**ルール [#n9077614]
-2つ目のドローメタ能力はターンを問わず、またこの[[クリーチャー]]が複数体居ればそれだけペナルティは重複する。
相手が[[S・トリガー]]で[[《ネオ・ブレイン》]]を使った場合、自分のこのクリーチャーが1体居れば1枚、2体居れば2枚[[ハンデス]]でき、極端な話このクリーチャー2体と[[《暴走機械オーバースキル》]]などが居ればドローロックが成立する。
一方で、[[セルフハンデス]]である為、相手の手札が既に潤沢であればあまり大きな影響を与えられ無くなり得る他、この能力をいくらストックしようと、[[《夜露死苦 キャロル》]]や[[《斬隠蒼頭龍バイケン》]]で完封されてしまう弱点もある。

**環境において [#yec4e142]
[[【絶望神サガループ】]]が環境に進出して以降はミラーマッチ対策として使われる場合がある。場に残りさえすれば[[手札補充]][[メタ]][[能力]]が[[刺さり>刺さる]]、特に[[《蒼神龍ヴェール・バビロニア》]]を無効化できるためである。素引きで除去札を手にするか初手に元々持っていた除去札を使うしか相手としては解答がなく、下手すればこのカード1枚で詰みかねない。ただし、徐々に[[《“乱振”舞神 G・W・D》]]型の[[【絶望神サガループ】]]が散見されるなど、[[【絶望神サガループ】]]側としても無策ではない。

[[DM23-EX3]]期には、[[ミラーマッチ]]や[[青黒緑]]基盤へのお守りとしてこれを1枚積みした型の[[【青黒COMPLEXコントロール】]]が結果を出している。
**その他 [#m21e7121]
-相手に初回ドロー以外のドローで手札補充にならなくなる効果は[[《魔素縫合 アモデゴラス》]]があった。
ドローロックが決まった場合の質はあちらのほうが高いが、こちらは自身のコストの軽さから準備が楽という部分で使い勝手は異なるだろう。

-[[カード名]]に「黒神龍」とあるが[[ドラゴン・ゾンビ]]ではない。
[[蒼神龍>ポセイディア・ドラゴン]]に[[黒>闇]]が混じったものと思われるが、単に「悪魔海王」ではなくこのような少し捻った冠詞であるのには、なにか理由があるのであろうか。
--[[命名ルール]]から外れているのは[[特殊種族]]である[[オリジン]]を含んでいることが理由かもしれない。同様の考察は[[《ワダツミ・フィッシュ》]]にも当てはまる。

**関連カード [#k4ed5e52]
-[[《蒼神龍ヴェール・バビロニア》]]

-[[《蒼黒の知将ディアブロスト》]]

-[[《魔素縫合 アモデゴラス》]]

-[[《冥土人形ヴァミリア・バレル》]]

//**[[フレーバーテキスト]] [#l8f90fbe]
//-[[]]&br;''''''

**収録セット [#n9ca9ff5]
//***[[デュエル・マスターズ]]
//デュエル・マスターズ プレイスで実装された場合は上のコメントアウトを外して、下部にデュエル・マスターズ プレイスの収録情報を追記してください。
-illus.[[RUI MARUYAMA]]
--[[DM22-EX2 「ヒーローズ・ダークサイド・パック 闇のキリフダたち」>DM22-EX2]](44/75)

**参考 [#fe194946]
-[[ポセイディア・ドラゴン]]
-[[デーモン・コマンド]]
-[[オリジン]]
-[[ブロッカー]]
-[[ドロー]]
-[[セルフハンデス]]
-[[置換効果]]
-[[ディスカード]]

----
[[公式Q&A]]
>Q.自分の山札が残り2枚の状況です。&br;カードを1枚引く時に[[《蒼神龍ヴェール・バビロニア》]]の置換効果でかわりに2枚引く場合、自分は[[《水上第九院 シャコガイル》]]の「自分の山札の最後の1枚を引いたことによってゲームに負ける時、かわりに勝つ」によってゲームに勝てますか?&br;類似例:[[《日曜日よりの使者 メーテル》]]''《蒼黒神龍バビロン・ヴェイル》''
A.はい、ゲームに勝てます。[[《水上第九院 シャコガイル》]]はカードを引くことを置換しているのではなく、カードを引いて山札が0になったことによりゲームに負ける状況起因処理を置換しています。そのため、[[《蒼神龍ヴェール・バビロニア》]]の置換効果でカードを引く際にも[[《水上第九院 シャコガイル》]]の置換効果を適用することができ、ゲームに勝てます。
#region2(([[総合ルール]] [[703.4b>総合ルール本文#rule703_4b]])){{
:703.4b |山札が0枚になったプレイヤーは、ゲームに敗北する。
}}
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/44088]]

&tag(クリーチャー,水文明,闇文明,青黒,2色,多色,コスト4,ポセイディア・ドラゴン,ドラゴン,デーモン・コマンド,コマンド,オリジン,パワー4000,ブロッカー,引いた時,相手が2枚目以降を引いた時,ハンデス,セルフハンデス,自分が引く時,ターン初ドロー倍増,置換効果,手札交換,・,UC,アンコモン,RUI MARUYAMA);