#author("2025-07-24T22:42:52+09:00","","")
#author("2025-08-12T00:46:21+09:00","","")
*《&ruby(チョー){超};&ruby(アルケミー){合金}; ロビー》 [#top]

|超合金 ロビー UC 水文明 (5)|
|エグザイル・クリーチャー:アウトレイジMAX 4000|
|このクリーチャーが攻撃する時、カードを3枚引いてもよい。そうした場合、自分の手札を2枚捨てる。|
|ドロン・ゴー:このクリーチャーが破壊された時、名前に《合金》とあるエグザイル・クリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。|
|自分の他の、名前に《合金》とあるエグザイル・クリーチャーをバトルゾーンに出すことはできない。|

[[DMR-09]]で登場した[[水]]の[[エグザイル>エグザイル・クリーチャー]][[アウトレイジMAX]]。
[[アタックトリガー]]で[[手札交換]]兼[[墓地肥やし]]が行える。

[[手札]]は増えてはいるものの、[[コスト]]5の[[アタックトリガー]]となるとやはり遅い。
[[手札交換]]および[[墓地肥やし]]の手段としては[[《エマージェンシー・タイフーン》]]を始めとした優秀なカードも多く、このカードを[[墓地肥やし]]のために使うのは少々無理がある。
[[《絶超合金 ロビンフッド》]]に[[ドロン・ゴー]]するための[[カード]]と割り切って使うべきだろう。

-[[バトル]]に関する能力を持っていないため、同[[サイクル]]の中では破壊されにくい方であり、したがって[[ドロン・ゴー]]の発動もやや難しい。ただしドローのおかげで[[ドロン・ゴー]]先を補充する事ができるのはサイクル中このカードにしかない強みである。

**[[デュエル・マスターズ プレイス]]では [#plays]

|絶超合金 ロビンフッド VR 水文明 (7)|
|エグザイル・クリーチャー:アウトレイジMAX 6000|
|W・ブレイカー|
|バトルゾーンに出た時または攻撃する時、カードを1枚引く。その後、相手のクリーチャー1体を手札に戻してもよい。|
|P'Sドロン・ゴー:破壊された時、自分の手札から水のエグザイル・クリーチャー1枚を捨ててもよい。そうした場合、このクリーチャーをバトルゾーンに出す。|
|自分の他の、名前に《合金》とあるエグザイル・クリーチャーはバトルゾーンに出せない。|
|(このカードは、《超合金 ロビー》として召喚してもよい)|
|BGCOLOR(#ccd):|
|超合金 ロビー VR 水文明 (3)|
|エグザイル・クリーチャー:アウトレイジMAX 2000|
|攻撃する時、カードを2枚引いてもよい。そうした場合、自分の手札を1枚捨てる。|
|P'Sドロン・ゴー:破壊された時、自分の手札から水のエグザイル・クリーチャー1枚を捨ててもよい。そうした場合、このクリーチャーを《絶超合金 ロビンフッド》としてバトルゾーンに出す。|
|自分の他の、名前に《合金》とあるエグザイル・クリーチャーはバトルゾーンに出せない。|
[[DMPP-20]]で[[《絶超合金 ロビンフッド》]]の一部として実装。それに伴い[[ベリーレア]]に昇格した。
運用方法などはそちらを参照。

**[[サイクル]] [#cycle]
[[DMR-09]]の[[エグザイル・クリーチャー]]サイクル。
-[[《宇宙刃 ニケ》]]→[[《宇宙美刃 ミケランジェロ》]]
-''《超合金 ロビー》''→[[《絶超合金 ロビンフッド》]]
-[[《豚魔槍 ブータン》]]→[[《地獄魔槍 ブリティッシュ》]]
-[[《武闘龍 カツドン》]]→[[《武闘将軍 カツキング》]]
-[[《鼓笛獣 五朗丸》]]→[[《獣音鼓笛 グローバル》]]

**関連カード [#related]
-[[《絶超合金 ロビンフッド》]]

-[[《月面ロビー・スパイラル》]]

-[[《学友情 ロビー・R》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
-[[DMPP-20]]&br;'''ドロン・ゴー、でアリマス!――超合金 ロビー'''
-[[DMPX-02]]&br;'''アウトレイジが力を合わせたとき、それは楯をも貫く槍となって、天の門へと迫っていった。'''
-[[DMPP-20]]&br;'''[[ドロン・ゴー]]、でアリマス!――超合金 ロビー'''
-[[DMPX-02]]&br;'''[[アウトレイジ]]が力を合わせたとき、それは楯をも貫く槍となって、[[天の門>《ヘブンズ・ゲート》]]へと迫っていった。'''

**収録セット [#pack]
***[[デュエル・マスターズ]] [#dm]
-illus.[[Shishizaru]]
--[[DMR-09 「エピソード3 レイジVSゴッド」>DMR-09]](51/110)
--[[DMD-11 「禁断の変形デッキ アウトレイジの書」>DMD-11]](4a/21)

***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp]
-CV:[[小堀真生]]
-illus.[[Shishizaru]]
--[[DMPP-20 「レイジ・オブ・インフィニティ -神人類光臨- 」>DMPP-20]]
-illus.[[Ayane Ozawa]]
--[[DMPX-02 「PLAY'S CHRONICLE PACK Ⅱ」>DMPX-02]]

**参考 [#reference]
-[[アウトレイジMAX]]
-[[アタックトリガー]]
-[[ドロー]]
-[[墓地肥やし]]
-[[ドロン・ゴー]]
-[[ロビー]]

-[[合金]]

&tag(エグザイル・クリーチャー,クリーチャー,水文明,青単,単色,コスト5,アウトレイジMAX,アウトレイジ,パワー4000,アタックトリガー,ドロー,ディスカード,手札交換,ドロン・ゴー,pig,コスト踏み倒し,合金,UC,アンコモン,Shishizaru,エグザイル・クリーチャー (デュエプレ),クリーチャー (デュエプレ),水文明 (デュエプレ),青単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト3 (デュエプレ),アウトレイジMAX (デュエプレ),アウトレイジ (デュエプレ),パワー2000 (デュエプレ),アタックトリガー (デュエプレ),ドロー (デュエプレ),ディスカード (デュエプレ),手札交換 (デュエプレ),P'Sドロン・ゴー (デュエプレ),pig (デュエプレ),コスト踏み倒し (デュエプレ),合金 (デュエプレ),VR (デュエプレ),ベリーレア (デュエプレ),Shishizaru (デュエプレ),Ayane Ozawa (デュエプレ));