#author("2025-03-09T19:03:31+09:00","","")
#author("2025-04-02T16:02:12+09:00","","")
*《&ruby(またん){魔誕};の&ruby(しし){獅子};デスライガー》 [#top]

|魔誕の獅子デスライガー SR 自然文明 (10)|
|クリーチャー:デーモン・コマンド 11000|
|''W・ブレイカー''|
|自分のクリーチャーすべてに「マッハファイター」を与える。|
|''W・ヨビニオン''(このクリーチャーが召喚によって出た時、自分の山札の上から、これよりコストが小さいクリーチャーが2体出るまで表向きにしてもよい。そのクリーチャーを出す。残りをシャッフルし、山札の下に置く)|

[[DM24-RP4]]で登場した[[自然]]の[[デーモン・コマンド]]。

自分のクリーチャーすべてに[[マッハファイター]]を付与する[[W・ブレイカー]]。さらに、[[W・ヨビニオン]]を持つ。

[[W・ヨビニオン]]によって2体も踏み倒すことができ、この[[クリーチャー]]自身の[[コスト]]も高いので、[[踏み倒し]]のコスト範囲も広め。
しかし、[[W・ヨビニオン]]は[[召喚]]にしか対応しておらず、単体で[[コスト軽減]]を持たないので[[マナ加速]]を加味しても出すのに一苦労。
そもそも地道に[[マナ加速]]を行うならば、所望の[[クリーチャー]]をそのまま[[召喚]]する方が確実性が高い上に[[コスト踏み倒しメタ]]にも強い。
[[《流星のガイアッシュ・カイザー》]]で[[コスト軽減]]できるが、[[《流星のガイアッシュ・カイザー》]]自身が踏み倒し対象になってしまう。

自軍全体を[[マッハファイター]]にする能力を持ち、このクリーチャーの[[W・ヨビニオン]]によって踏み倒された[[クリーチャー]]にも[[付与]]される。
しかし、[[ヨビニオン]]の天敵である[[コスト踏み倒しメタ]]は[[マッハファイター]]での[[除去]]だと間に合わない。

自然な構築だと[[《流星のガイアッシュ・カイザー》]]や[[《飛翔龍 5000VT》]]といった優秀なコスト10未満はどうしてもデッキに投入せざるを得ないため、もしこれを主軸としたデッキを組むなら基本的にW・ヨビニオンのハズレ(つまり直接的な[[フィニッシャー]]以外のクリーチャー)は覚悟の上の構築となるだろう。

後続を呼びつつ全軍に[[マッハファイター]]を[[付与]]する10コストで[[自然]]の[[デーモン・コマンド]]ということで、[[《哀樹の夜 シンベロム》]]との競合が気になる。あちらはより高[[パワー]]であり、また呼び出し対象は完全に無条件かつ[[マナゾーン]]から能動的に選べるため、特定のクリーチャーを確実に使いたいと場面においてはあちらに軍配が上がると言わざるを得ない。

より多くの頭数を一手で揃えられる、[[マナゾーン]]利用[[メタ]]に引っかからない、[[cip]]で呼び出すため[[バトルゾーン]]に[[クリーチャー]]がこれ1体のみであったり[[速攻]][[メタ]]を張られたりしていても仕事ができる、と差別点はしっかりあるため、デッキの性質をよく見極めて選択したい。

**[[サイクル]] [#cycle]
[[DM24-RP4]]の[[勝舞編]]の[[デーモン・コマンド]]のリメイククリーチャー。
-[[《魔誕の騎士ザガーン》]]
-[[《魔誕の斬将オルゲイト》]]
//-[[《》]]
-[[《魔誕の猛将ダイダロス》]]
-''《魔誕の獅子デスライガー》''

**関連カード [#related]
-[[《混沌の獅子デスライガー》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
-[[DM24-RP4]](S5/S11)、[[DM24-EX3]](S5/S11)&br;'''[[ワルドバロム>《悪魔世界ワルドバロム》]]の混沌は、神々すら平伏させる。'''
-[[DM24-RP4]](㊙6/㊙24)、[[DM24-EX3]](㊙6/㊙24)&br;'''魔誕、それは生贄によって悪魔を誕生させる儀式。'''

**収録セット [#pack]
//***[[デュエル・マスターズ]] [#dm]
-illus.[[Muna-Ge]]
--[[DM24-RP4 「王道篇 第4弾 悪魔神、復活」>DM24-RP4]](S5/S11)(㊙6/㊙24)
--[[DM24-EX3 「刺激爆発デュエナマイトパック」>DM24-EX3]](S5/S11)(㊙6/㊙24)

//***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp]
//-CV:[[]]
//-illus.[[]]
//--[[DMPP-00 第00弾「  」>DMPP-00]]

**参考 [#reference]
-[[デーモン・コマンド]]
-[[W・ブレイカー]]
-[[マッハファイター]]
-[[付与]]
-[[W・ヨビニオン]]

&tag(クリーチャー,自然文明,緑単,単色,コスト10,デーモン・コマンド,コマンド,パワー11000,W・ブレイカー,マッハファイター付与,無条件全体マッハファイター付与,W・ヨビニオン,W・ヨビニオン9,ヨビニオン,ヨビニオン9,SR,スーパーレア,Muna-Ge,王道篇ブロック);
&tag(クリーチャー,自然文明,緑単,単色,コスト10,デーモン・コマンド,コマンド,パワー11000,W・ブレイカー,マッハファイター付与,無条件全体マッハファイター付与,W・ヨビニオン,W・ヨビニオン9,ヨビニオン,ヨビニオン9,SR,スーパーレア,Muna-Ge,王道篇ブロック);