#author("2025-09-10T23:08:33+09:00","","") #author("2025-09-10T23:19:55+09:00","","") *《&ruby(またん){魔誕};の&ruby(けんじゃ){賢者};ランブル》 [#top] |魔誕の賢者ランブル R 闇/火/自然文明 (5)| |クリーチャー:デーモン・コマンド 5000| |''S・トリガー''| |このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選び、破壊する。その後、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。| |自分のクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。| [[DM25-RP3]]で登場した[[闇]]/[[火]]/[[自然]]の[[デーモン・コマンド]]。 [[cip]]で1体[[確定除去]]と1[[マナ回収]]を行い、[[常在型能力]]で自軍に[[スピードアタッカー]]を[[付与]]する[[S・トリガー獣]]。 S・トリガーとcipで[[防御札]]にもなりつつ、マナ回収とSA付与で後続の確保・即時打点化と多くの役割をこなせる。 相手の[[リーサル]]を止められる状況なら、[[召喚]]以外[[メタ]]を撃ち抜くことで場作りするのもアリ。 [[黒赤緑]]の[[コマンド]]であるため[[侵略]]先にも事欠かない。 [[《「命」の頂 グレイテスト・グレート》]]や[[《神聖麒 シューゲイザー》]]など、コスト5以下を踏み倒せるクリーチャーの価値が激増したといえる。 ライバルは無条件で全体スピードアタッカーにできる[[《愛銀河マーズ・シンギュラリティ》]]か。 彼方は火単色のT・ブレイカーだが、こちらはマナ基盤になる防御札という観点で差別化は容易。 [[【黒赤緑デーモン】]]の強化パーツとしては相当のポテンシャルが認められる。 例えば[[《FORBIDDEN SUNRISE ~禁断の夜明け~》]]で早期[[着地]]させて[[ビートダウン]]するのも良いかもしれない。 勿論[[進化]]させるとスピードアタッカー付与は消えてしまうが、[[地上戦]][[デッキ]]に対しては[[《SSS級天災 デッドダムド》]]など[[除去]]付き[[侵略]]持ちとの複合でかなりの大打撃を与えられるだろう。 また、[[【5軸ガチロボ】]]との相性も良好。[[スピードアタッカー]][[付与]]と[[S・トリガー]]を併せ持つカードには他に[[《頂上龍覇 サソリス2nd/「ナチュラル、タイマン!」》]]が存在していたものの、そちらには防御札としての防御力が低い、[[スピードアタッカー]][[付与]]が[[cip]]であるなどの弱点があった。 一方のこちらはそれらを解消しているだけでなく、[[S・トリガー]]から[[スピードアタッカー]]を[[付与]]する[[クリーチャー]]が直接出てくる上に[[確定除去]]までついているため非常に理想的な1枚と言える。 //**[[サイクル]] [#cycle] **関連カード [#related] -[[《時空の賢者ランブル》]] **[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] -[[DM25-RP3]]&br;'''剣、勾玉、鏡。三種の神器によって、[[ヴリドガルド>《究極の虚 ジャシン=ヴリドガルド》]]が完全体となる。[[魔誕]]ですらヴリドガルド完全体を生み出すための手段だったのだ!''' **収録セット [#pack] //***[[デュエル・マスターズ]] [#dm] -illus.[[Ishikawa Kenta]] --[[DM25-RP3 「王道W 第3弾 邪神vs時皇 ~ビヨンド・ザ・タイム~」>DM25-RP3]](26/77) //***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] //-CV:[[]] //-illus.[[]] //--[[DMPP-00 第00弾「 」>DMPP-00]] **参考 [#reference] -[[デーモン・コマンド]] -[[S・トリガー]] -[[cip]] -[[確定除去]] -[[マナ回収]] -[[スピードアタッカー]] -[[付与]] &tag(クリーチャー,闇文明,火文明,自然文明,黒赤緑,3色,多色,コスト5,デーモン・コマンド,コマンド,パワー5000,S・トリガー,S・トリガー獣,cip,除去,単体除去,確定除去,破壊,単体破壊,マナ回収,スピードアタッカー付与,無条件全体スピードアタッカー付与,R,レア,Ishikawa Kenta,王道Wブロック);