#author("2025-09-26T00:56:31+09:00","","") #author("2025-09-26T01:02:29+09:00","","") *《&ruby(りゅうそうしゃ){龍装者}; レイバーン》 [#top] |龍装者 レイバーン C 火文明 (5)| |クリーチャー:ドラゴンギルド/ビートジョッキー 3000| |S・トリガー| |このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体選び、破壊してもよい。| [[DMRP-04裁]]で登場した[[火]]の[[ドラゴンギルド]]/[[ビートジョッキー]]。 [[cip]]で3000[[火力]]を放つ[[S・トリガー獣]]。[[《ドリドリ地底車 ドカパンク》]]の[[上位種]]。 登場時点で[[火]]の[[S・トリガー獣]]には[[《モエル 鬼スナイパー》]][[《ハート・メラッチ》]]などが存在する。基本的にS・トリガー獣には基礎[[パワー]]の高さより[[除去]]範囲の広さが求められるため、単体の[[カードパワー]]ではそれらに劣る。 この[[クリーチャー]]の長所は[[種族]]に[[ドラゴン]]を持つことだろう。[[《メンデルスゾーン》]]などの[[濁り]]にならず、[[名目コスト]]5なので[[《蒼き団長 ドギラゴン剣》]]に[[革命チェンジ]]できる。 ただし、[[コマンド]]は持っていないので[[《禁断 ~封印されしX~》]]の[[封印]]は外せない。[[《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》]]にはそれに加えて[[攻撃ロック]]もされるので、[[【モルトNEXT】]]などとの相性は悪い。この点は[[《メガ・ブレード・ドラゴン》]]がほとんど[[種族]]だけで評価を得ていることとは対照的。 やはり[[環境]]では[[種族]]がより優秀な[[《熱血龍 メッタギルス》]][[《熱血龍 バトクロス・バトル》]][[《メガ・ブレード・ドラゴン》]]などが優先されるため影が薄い。[[《洗脳センノー》]]がギリギリ射程外なのも痛い。 **その他 [#b6efdd15] -[[火]]では珍しく、[[cip]]の使用は[[任意]]。元になった[[《フレイムバーン・ドラゴン》]]も任意だったので合わせたのだろうか。 -初の[[猿人>ビートジョッキー]]の[[ドラゴンギルド]]。[[冠詞]]も「龍装車」ではなくなっている。 //-[[火]]の[[S・トリガー]][[ドラゴン]]はこれで6体目。 -[[《爆獣ダキテー・ドラグーン》]]の[[上位互換]]。[[《メガ・スケイル・ドラゴン》]]にも[[汎用性]]で勝る。 -[[デュエル・マスターズ プレイス]]では[[DMPP-31]]で実装。[[cip]]の[[火力]]が[[強制]]になった。 --[[ボイス]]は[[《フレイムバーン・ドラゴン》]]のオマージュ。また、召喚時の名乗りや[[ダイレクトアタック]]の「バンバン」はアニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」を彷彿させる。 --[[ボイス]]は[[《フレイムバーン・ドラゴン》]]のオマージュ。 また、召喚時の名乗りや[[ダイレクトアタック]]の「バンバン」はアニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」を彷彿させる。攻撃時の「フレイム・ソード」も作中の武装である「バーン・ブレイド」と英語の意味がほぼ同じ。 |>|>|CENTER:|c |シチュエーション|ボイス|元ネタ|h |[[召喚]]|我が名はレイバーン!|-| |[[コスト踏み倒し]]|我が炎の&ruby(つるぎ){剣};で!|召喚ボイス「我が&ruby(えんけん){炎剣};で!」| |[[攻撃]]|フレイム・ソード!|-| |[[破壊]]|む……無念|破壊ボイス「無念」| |[[能力]][[解決]]|(咆哮)|攻撃ボイス| |[[ダイレクトアタック]]|バンバンババン!レイバーン!|-| **[[サイクル]] [#cycle] [[DMRP-04裁]]で登場した、コスト5で[[S・トリガー]]を有する[[ドラゴンギルド]][[サイクル]]。[[《龍装者 フィフス》]]のみ[[レア]]で、それ以外は[[コモン]]。 -[[《龍装者 フィフス》]] -[[《龍装者 タルスーパ》]] -[[《龍装者 アブゾード》]] -''《龍装者 レイバーン》'' -[[《龍装者 ルガリゴゴ》]] **関連カード [#related] -[[《フレイムバーン・ドラゴン》]] **[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] -[[DMRP-04裁]]&br;'''[[“罰怒”ブランド>《“罰怒”ブランド》]]の[[拳>《最終“罰怒”梵破》]]が[[オヴ・シディア>《オヴ・シディア》]]を撃ち抜いた。勝利の叫びを上げるブランドの前、[[DG>《DG 〜ヒトノ造リシモノ〜》]]が怪しく蠢き出す。''' -[[DMPP-31]]&br;'''[[ドラゴン]]たちが絶滅した原因については、最大の謎とされている。''' **収録セット [#pack] ***[[デュエル・マスターズ]] [#dm] -illus.[[96suke]] --[[DMRP-04裁 「デュエル・マスターズ 新4弾 誕ジョー!マスタードラゴン!!〜正義ノ裁キ〜」>DMRP-04裁]](80/93) ***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmp] -CV:[[佐久間元輝]] -illus.[[96suke]] --[[DMPP-31 「自由の弾丸 -HERE COMES NEW WORLD!!-」>DMPP-31]] **参考 [#reference] -[[ドラゴンギルド]] -[[ビートジョッキー]] -[[S・トリガー]] -[[cip]] -[[火力]] &tag(クリーチャー,火文明,赤単,単色,コスト5,ドラゴンギルド,ドラゴン,ビートジョッキー,猿人,パワー3000,S・トリガー,S・トリガー獣,cip,火力,単体火力,パワー3000以下,除去,単体除去,破壊,単体破壊,終音「ん」,C,コモン,96suke,クリーチャー (デュエプレ),火文明 (デュエプレ),赤単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト5 (デュエプレ),ドラゴンギルド (デュエプレ),ドラゴン (デュエプレ),ビートジョッキー (デュエプレ),パワー3000 (デュエプレ),S・トリガー (デュエプレ),S・トリガー獣 (デュエプレ),cip (デュエプレ),火力 (デュエプレ),単体火力 (デュエプレ),パワー3000以下 (デュエプレ),除去 (デュエプレ),単体除去 (デュエプレ),破壊 (デュエプレ),単体破壊 (デュエプレ),終音「ん」 (デュエプレ),C (デュエプレ),コモン (デュエプレ),96suke (デュエプレ));