#author("2024-03-24T22:20:13+09:00","","")
#author("2024-03-30T14:08:36+09:00","","")
*《&ruby(コード){Code};:&ruby(ヘブン){1059};》 [#seac078c]

|Code:1059 MAS 水文明 (5)|
|オレガ・オーラ:ドラゴン・コード/トリックス/デリートロン +4000|
|これを付けたクリーチャーに「パワード・ブレイカー」を与える。(「パワード・ブレイカー」を持つクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)|
|''DL-Sys'':これを付けたクリーチャーの攻撃の終わりに、相手の墓地にある呪文を1枚コストを支払わずに唱えてもよい。そうしたら、その呪文を相手の山札の一番下に置く。その後、このオーラを自分の他のGRクリーチャー1体に付けてもよい。|
|自分のターンの終わりに、GR召喚する。|
|オレガ・オーラ:これを自分のGRクリーチャー1体に付けるか、1体GR召喚してそれに付ける。そのクリーチャーがバトルゾーンを離れたら、これも同じゾーンに行き、その後、そのGRクリーチャーは自分の超GRの一番下に戻る。|

[[DMRP-11]]で登場した[[水]]の[[ドラゴン・コード]]/[[トリックス]]/[[デリートロン]][[オレガ・オーラ]]。

専用[[能力]][[DL-Sys]]で、このオーラを付けた[[GRクリーチャー]]の[[攻撃の終わり>攻撃終了ステップ]]に相手の[[墓地]]の[[呪文]]を唱えることができ、さらに他のGRクリーチャーに[[横跳び]]することができる。
事前に出しておいた他のGRクリーチャーに付け替えることで[[パワード・ブレイカー]]で打点を上げながら連続で相手の呪文を使うことができる。[[コスト]]や[[文明]]等に制限はなく、呪文中心のデッキ相手には絶大な効果を発揮する。

さらに[[ターン終了ステップ]]に[[GR召喚]]を行う能力のおかげで攻撃が出来ない時でも展開のサポートができる。前述の相手の呪文を使いながら連続攻撃をする流れとも非常に相性が良い効果である。

[[呪文]]や[[ツインパクト]]中心の[[デッキ]]相手には非常に相性がよいものの、そうでない[[デッキ]]に対しては[[パンプアップ]]や二回は行われる[[GR召喚]]に留まる。
相手によって強さが大きく変動するカードであり、環境に[[呪文]]中心の[[デッキ]]が多いのであれば[[メタ]]カードとしての採用もあり得るが、いかんせん汎用性のあるカードとは言い難い。

既存の[[ドラゴン]][[デッキ]]に入る[[グッドスタッフ]]というよりは、[[専用デッキ]]で力を発揮するタイプのカードである。
このカードに寄せた[[【5色コントロール】]]としては[[【5色Code:1059】]]が存在する他、GRクリーチャーの展開を得意とする[[【バニラオーラ】]]では[[フィニッシャー]]の一つとして使われている。

-[[ドラゴン]]なので[[《爆熱剣 バトライ刃》]]によってコスト踏み倒し可能であり、実際[[DMRP-15]]期にはこれを2枚入れた[[【連ドラグナー】]]が[[チャンピオンシップ]]4位入賞を果たしている。[[超GR]]を[[《The ジョラゴン・ガンマスター》]]をはじめとするドラゴンで固めれば、このカードをプレイするだけでドラゴンであるこのカードとGR召喚されるドラゴンの合計2枚のドラゴンがバトルゾーンに出るため、[[《爆熱天守 バトライ閣》]]を龍解させることができる。

-相手の墓地の呪文を唱える性質上、[[ハンデス]]や[[ランデス]]と組み合わせてあらかじめ強力な呪文を墓地に送ってしまえばこのクリーチャーの[[DL-Sys]]も活かしやすくなる。

-[[《ア・ストラ・ゼーレ》]]とは好相性。彼方は[[クリーチャー]]をメインとする相手に強く、こちらは[[呪文]]を主体とする相手によく刺さる。
--また、この二つのオーラを重ねると、大体パワー10000~13000以下のクリーチャーを[[バウンス]]出来るようになる為、[[追加ターン]]や大量ブレイクに繋げやすくなる。[[ターン終了時>ターン終了ステップ]]の[[GR召喚]]も[[ダイレクトアタック]]要員の確保として役立つ。

-[[DL-Sys]]は[[アタックトリガー]]ではなく、[[攻撃終了ステップ]]に[[誘発]]する能力である。そのため、このオーラを付けたクリーチャーの攻撃の終わりまでにこのオーラがバトルゾーンを離れた場合、[[誘発]]しない。似た能力を持つ[[《堕天左神エレクトラグライド》]]とのタイミングの違いに注意。
--[[《極幻夢 ギャ・ザール》]]などによって[[攻撃]]中の[[クリーチャー]]にこの[[オーラ]]が付けられたのなら、その[[攻撃の終わり>攻撃終了ステップ]]に[[能力]]は[[誘発]]する。

-[[DL-Sys]]能力で、唱えることができない[[呪文]]は選ぶこともできない。唱えられない呪文を選んで、それを[[山札の下]]に置くといったことはできない。[[参考>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/40833]]

-[[DL-Sys]]能力によって[[呪文]]を唱えなかった場合、「[[その後]]」以降の、このオーラを他の[[GRクリーチャー]]につける効果は[[解決]]できない。

//-[[DL-Sys]]が[[誘発]]した後、[[解決]]するまでにこのオーラが[[バトルゾーン]]を離れていても、[[公開ゾーン]]または[[手札]]にあるならば、[[解決]]時にそのゾーンから他の[[GRクリーチャー]]につけることができる。「''どのゾーンから''他の[[GRクリーチャー]]につけるのか」が指定されていないため。(参考:[[《神ナル機カイ「亜堕無」》]]の[[公式Q&A]])
//400.5および400.8を基に記述を修正
-[[DL-Sys]]能力で唱えた[[呪文]]の効果によってこのオーラが[[バトルゾーン]]を離れたとしても、[[公開ゾーン]]または[[手札]]にあるならば、そのゾーンから他の[[GRクリーチャー]]につけることができる。「''どのゾーンから''他の[[GRクリーチャー]]につけるのか」が指定されていないため。(参考:[[《神ナル機カイ「亜堕無」》]]の[[公式Q&A]])
--挙動が似ている[[《時卍龍 ミラダゲンム》]]は「''これが付いているクリーチャーから''そのクリーチャーに付けてもよい。」と書かれているため、このような処理はできない。

-[[種族]]に[[ドラゴン]]を持つため、各種ドラゴンサポートを受けることができる。裁定については[[非クリーチャー#rule]]を参照。

-[[ターン終了時>ターン終了ステップ]]のGR召喚は後の[[ギガ・オレガ・オーラ]]を彷彿とさせる。

-[[除去]]や[[GR召喚]]を行う[[呪文]]の地位が高い[[トッキュー8]]や[[シールド戦]]では、それらにただ乗りすることができる手段として重宝される。そうしたフォーマットでは[[確定除去]]も少ないので効果を通しやすい。

-[[呪文]]に刺さる[[オレガ・オーラ]]という構造は、呪文中心の戦略の[[キャップ]]に対するオーラ中心の戦略の[[ギャップ]]の対抗の意志の表れか。

-半透明な体で分かりづらいが、通常版では左手から、シークレット版では口から光線を放とうとしている。

-1059は「10・5・9」→「10(テン)・5(ゴ)・9(く)」→「てんごく(天国)」それを英語に訳して heaven (ヘブン) と考えられる。

**アニメにおいて [#f605e23d]
-アニメ『デュエル・マスターズ!!』で[[ギャップ]]が使う[[マスターカード]]として登場。
-アニメ『デュエル・マスターズ!!』で[[ギャップ]]が使う[[マスターカード]]として登場。声優は[[髙坂篤志]]氏。
失われた[[ドラゴン]]のデータを集めて生み出された人造のデータ・ドラゴン。
生み出された直後は不完全な状態であり、カードの見た目もバグを起こしたかのようなモザイク状態だった。
[[キャップ]]との真のデュエルを経たことでギャップがこのカードを生み出すのに必要な理論を理解し、完全なカードとなっている。

-[[デュエマ]]における初登場は第22話の[[ギャップ]]戦(2戦目)で、キャップの[[呪文]]戦略を逆手に取り、[[DL-Sys]]で次々と[[呪文]]を唱えた。

-漫画版では登場していない。

**関連カード [#s27857fe]
-''NEXT''
--[[《Code:1500》]]

-[[《堕天左神エレクトラグライド》]]
-[[《ア・ストラ・ゼーレ》]]
-[[《Code:1500 <アダム.Star>》]]

//**[[フレーバーテキスト]]
//-[[>]]&br;''''''

**収録セット [#l818d154]
//***[[デュエル・マスターズ]]
//デュエル・マスターズ プレイスで実装された場合は上のコメントアウトを外して、下部にデュエル・マスターズ プレイスの収録情報を追記してください。
-illus.[[Mikio Masuda]]
--[[DMRP-11 「超天篇 第3弾 零誕! 魔神おこせジョルネード1059!!」>DMRP-11]](M2/M3)
--[[DMEX-19 「マスター・ファイナル・メモリアル・パック」>DMEX-19]](M31/M40)
**参考 [#o895adab]
-[[オレガ・オーラ]]
-[[ドラゴン・コード]]
-[[トリックス]]
-[[デリートロン]]
-[[パワード・ブレイカー]]
-[[付与]]
-[[DL-Sys]]
-[[呪文横取り]]
-[[GR召喚]]
-[[【5色Code:1059】]]

-[[マスターカード]]

----
[[公式Q&A]]

-カード特性について

>Q.自分のバトルゾーンに[[《卍∞ ジ・エンデザーク ∞卍》]]を付けた[[《アネモIII》]]がいます。[[《地掘類蛇蝎目 ディグルピオン》]]を召喚した場合、効果はどう処理されますか?&br;類似例:''《Code:1059》''
A.[[《卍∞ ジ・エンデザーク ∞卍》]]はバトルゾーンにあるドラゴンなので、自分の山札の上から1枚をマナゾーンに置きます。その後、[[《地掘類蛇蝎目 ディグルピオン》]]以外のドラゴンクリーチャーがバトルゾーンにいないため、[[《地掘類蛇蝎目 ディグルピオン》]]はマナゾーンへ置かれます。
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/32926]](2019.11.15)

>Q.''《Code:1059》''は種族にドラゴンを持っていますが、[[《メガ・メイキング・ドラゴン》]]の能力で''《Code:1059》''をバトルゾーンに出せますか?
A.はい、カードタイプの指定はないので、オレガ・オーラである''《Code:1059》''も出すことができます。
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/33704]](2020.7.10)
#region2(類似裁定(2021.2.5)){{
>Q.[[《竜星バルガライザー》]]や[[《爆熱剣 バトライ刃》]]や[[《爆銀王剣 バトガイ刃斗》]]の、自分の山札の上から1枚目を表向きにして、そのカードが進化ではないドラゴンであればバトルゾーンに出せる効果で''《Code:1059》''をバトルゾーンに出せますか?&br;類似例:[[《時卍龍 ミラダゲンム》]]
A.はい、出せます。オーラをGRクリ―チャーに付けるか、GR召喚をしてGRクリ―チャーをバトルゾーンに出してからそれに付けます。
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/39336]]
}}

>Q.自分の''《Code:1059》''をバトルゾーンから墓地に置いた時、[[《黒神龍グールジェネレイド》]]の「ドラゴンが破壊された時」の能力はトリガーしますか?&br;類似例:[[《ダーク・ルピア》]]
A.はい、トリガーします。オーラが墓地に置かれても、それは破壊されたことになります。''《Code:1059》''はドラゴンですので、それが破壊されたことにより[[《黒神龍グールジェネレイド》]]の能力がトリガーします。
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41120]](2022.4.8)

-2つ目の能力について
--[[DL-Sys]]も参照のこと

>Q.''《Code:1059》''を付けたクリーチャーが相手のS・トリガーでバトルゾーンを離れた場合、DL-Sysの能力は使えますか?
A.いいえ、DL-Sysは、このカードがバトルゾーンになければ使うことはできません
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/32339]](2019.9.20)

>Q.相手の墓地に呪文がない時、''《Code:1059》''のDL-Sysの能力は使えますか?
A.はい、呪文がなくても「その後、このオーラを自分の他のGRクリーチャー1体に付けてもよい。」の部分を使うことが可能です。
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/32340]](2019.9.20)

>Q.''《Code:1059》''を付けたクリーチャーの攻撃の終わりに、相手の墓地から[[《瞬閃と疾駆と双撃の決断》]]を唱えました。[[《瞬閃と疾駆と双撃の決断》]]の3番目の能力を使い、''《Code:1059》''を付けたクリーチャーを選んだ場合、アンタップできますか?
A.いいえ、アンタップできません。まず、攻撃終了ステップの開始時に''《Code:1059》''の能力が誘発します。その解決中に他の「攻撃の終わりに〜」という条件で誘発する能力を得たり、その能力を持ったクリーチャーが出たとしても、既に能力が誘発するタイミングは過ぎてしまっているため、使うことができません。
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/38567]](2020.7.10)

>Q.''《Code:1059》''を付けたクリーチャーの攻撃の終わりに、相手の墓地にある[[《Q.Q.QX./終葬 5.S.D.》]]の呪文側を唱えました。この[[《Q.Q.QX.》>《Q.Q.QX./終葬 5.S.D.》]]は、バトルゾーンにどちらのクリーチャーとして出ますか?&br;類似例:[[《スゴ腕プロジューサー/りんご娘はさんにんっ娘》]]
A.バトルゾーンに相手のクリーチャーとして出ます。
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/39347]](2021.2.5)

&tag(オレガ・オーラ,オーラ,水文明,青単,単色,コスト5,ドラゴン・コード,ドラゴン,トリックス,デリートロン,パワー4000,パワード・ブレイカー付与,DL-Sys,呪文横取り,ターン終了時,GR召喚,終音「ん」,MAS,マスターカード,Mikio Masuda);